ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
44 / 48 ページ ←次へ | 前へ→

T1・T1Nのドレスアップパーツ No.4.
 Nike E-MAIL  - 05/1/20(木) 2:08 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1N.26.jpg
・サイズ : 34.7KB
   第4回目は、T1N用のウッドパネルを、ご紹介いたします。

ドイツのハーバートリヒター社

このウッドパネルのみ、国内での入手が、可能なようです。

詳しくは、こちらのサイトにて
http://www.car-acc.com/hrwoopanel.htm

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※画像を、見る限りでは、RHD・LHD用があり、312D用も販売されています。

※T1N(212D・312D・412D・316cdi・416cdi・616cdi・etc...(現行モデル)

※画像は、212D(T1N)

添付画像
【T1N.26.jpg : 34.7KB】
・ツリー全体表示

T1・T1Nのドレスアップパーツ No.3
 Nike E-MAIL  - 05/1/20(木) 1:32 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1N.25.jpg
・サイズ : 33.1KB
   第3回目は、T1N用のウッドパネルを、ご紹介いたします。

アメリカのスプリンターアクセサリーズ

スプリンターアクセサリーズのサイト(英語)
http://www.sprinteraccessories.com/039_dash_kits.html#

機械翻訳済み:日本語バージョン(無料の翻訳サイトを使用)
http://www.worldlingo.com/wl/mstranslate/UP26384/T1/P2/l/ja/microsoft/computer_translation.html?wl_lp=EN-ja&wl_fl=2&wl_rurl=http%3A%2F%2Fwww.sprinteraccessories.com%2F039_dash_kits.html%23&wl_url=http%3A%2F%2Fwww.sprinteraccessories.com%2F039_dash_kits.html%23&wl_g_table=-3

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※画像を、見る限りでは、LHDですが、12種類の柄が、選択できるようです。

※T1N(212D・312D・412D・316cdi・416cdi・616cdi・etc...(現行モデル)

添付画像
【T1N.25.jpg : 33.1KB】
・ツリー全体表示

T1・T1Nのドレスアップパーツ No.2.
 Nike E-MAIL  - 05/1/20(木) 1:19 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1N.24.jpg
・サイズ : 35.0KB
   第2回目は、T1N用のウッドパネルを、ご紹介いたします。

アメリカのエキゾチック・ダッシュ・ウッド・ドット・コム

EXOTIC WOODDASH.COMのサイト(英語)
http://www.exoticwooddash.com/eur041.htm

機械翻訳済み:日本語バージョン(無料の翻訳サイトを使用)
http://webtrans.yakusite.net/webtrans/get?wosid=i0avkclcwHFrwZxBcmbBOM&count=2022618&language=ja

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※画像を、見る限りでは、10種類の柄が、選択できるようですね。

※T1N(212D・312D・412D・316cdi・416cdi・616cdi・etc...(現行モデル)

添付画像
【T1N.24.jpg : 35.0KB】
・ツリー全体表示

T1・T1Nのドレスアップパーツ No.1
 Nike E-MAIL  - 05/1/20(木) 0:34 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1.13.jpg
・サイズ : 32.1KB
   いつも、ふと想うのですが、ここの掲示板って、見てる人いるのでしょうか?

なんだか、W202掲示板が、羨ましいですね。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

さて、第1弾では、T1Nのドレスアップパーツと、題しまして、主に、ボディーキットを、紹介しましたが、第3弾と、いたしましては、T1Nのドレスアップパーツ、インテリア(アクセサリーパーツ)を、主に、紹介して行きたいと、思っています。

パーツそのものは、入手出来るかどうかは、別として、情報だけ、どんどん載せて行きたいと、思っています。

多分、皆さん ベンツオーナーですから大丈夫でしょう(笑)

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

第1回目は、T1用のウッドパネルを、ご紹介いたします。

ポーランドのH-AUTOというメーカーで、画像を、見る限りでは、左ハンドル用のみのようですが、メーター回りだけなら、右ハンドル車でも使えるかも、知れませんね。

H-AUTOのサイト(ポーランド語&ロシア語)
http://www.hauto.pl/

機械翻訳済み:日本語バージョン(無料の翻訳サイトを使用)
http://www.worldlingo.com/wl/mstranslate/UP26384/T1/P2/l/ja/microsoft/computer_translation.html?wl_lp=RU-ja&wl_fl=2&wl_rurl=http%3A%2F%2Fwww.google.ru%2Fsearch%3Fhl%3Dru%26q%3Dwww.hauto.pl%252Findex2.htm%26btnG%3D%25D0%259F%25D0%25BE%25D0%25B8%25D1%2581%25D0%25BA%2B%25D0%25B2%2BGoogle%26lr%3D&wl_url=http%3A%2F%2Fwww.hauto.pl%2Findex2.htm

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※T1(208D・207D・209D・309D・310D・410D(旧モデル)

添付画像
【T1.13.jpg : 32.1KB】
・ツリー全体表示

Re:T1Nのアルミホイール NO.11
 ビル  - 05/1/18(火) 21:23 -

引用なし
パスワード
   過去に、知人の方で、W602、310D(T1)に、ゲレンデ・ヴァーゲンの18インチを、装着した方がいましたが、ボディーを、削ったり、リフトアップしたりと、大変、ご苦労なさった方が、おられました。

>▼M・Wさん、▼ビルさんなら、知ってるよね。

もちろん知ってます。(懐かしい写真)
冬季は鉄チンホイルにスタッドレス、それ以外はアルミといきたいところですが
4重生活の身ではそこまで手がでません。でもこのアルミホイルシリーズは有効に活用したいと思います。NIKEさんありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:T1Nのアルミホイール NO.11
 M.W E-MAIL  - 05/1/18(火) 19:58 -

引用なし
パスワード
   すごい!流石NIKEさん。
10年前にこの情報があったらナ〜。
310Dですが、オリジナルが14インチ。タイアが215−14。このタイアを日本で探すには苦労します。
外径700ミリですのでせめて15インチのホィールがあればタイアは楽に手に入ります。
私としては16,18インチまでアップせずとも15インチで十分と考えます。

イギリスの通販で取り寄せた7J×15 オフセット+15の”どこの馬”の骨だか分からないホィールを、清水の舞台から飛び降りた心境で取り寄せました。
オフセットの具合から少しはみ出ますが、ラバー製のオーバーフェンダーつけて何とかクリァー。
しかし、製品のお粗末さからか?振れるのです。60Km/hぐらいで。バランスとってもタイアを別のメーカーの者に変えても換わらず。
ホィール修理店に持ち込んだら「修理にお金をかけるほどの価値のない品?」と言われ持ち帰りました。
”安物買いの銭失い”を実感しました。
今は、後輪のみに不良なホィール、前はオリジナル鉄チンにしてます。
・ツリー全体表示

T1Nのアルミホイール NO.11
 Nike E-MAIL  - 05/1/18(火) 19:25 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1N.23.jpg
・サイズ : 36.7KB
   第11回目も、ゲレンデ・ヴァーゲン(AMG)

サイズ:PCD130、7,5Jx18インチ オフセット63.

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

早速、昨日の続きです。W602、310D(T1編)

第11回目の写真では、T1Nには、すんなり装着できている18インチですが、このホイールも、T1では、かなりの加工が必要だったような記憶があります。過去に、知人の方で、W602、310D(T1)に、ゲレンデ・ヴァーゲンの18インチを、装着した方がいましたが、ボディーを、削ったり、リフトアップしたりと、大変、ご苦労なさった方が、おられました。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

▼M・Wさん、▼ビルさんなら、知ってるよね。

添付画像
【T1N.23.jpg : 36.7KB】
・ツリー全体表示

T1Nのアルミホイール NO.11
 Nike E-MAIL  - 05/1/17(月) 23:27 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1N.22.jpg
・サイズ : 44.5KB
   第11回目も、ゲレンデ・ヴァーゲン(AMG)

サイズ:PCD130、7,5Jx18インチ オフセット63.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
これも、国内でも、手に入れる事が出来ますので、あえて国内のサイトをご紹介いたします。

http://www.benz-parts.co.jp/w463.html

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

こうやって見てみると、まんざらT1Nには、問題なく18インチは、装着出来るみたいですね。。。

添付画像
【T1N.22.jpg : 44.5KB】
・ツリー全体表示

T1Nのアルミホイール NO.10
 Nike E-MAIL  - 05/1/17(月) 23:11 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1N.21.jpg
・サイズ : 28.0KB
   第10回目は、ドイツのAZEV(azev)
サイズ:PCD130、8,5Jx18インチ オフセット50.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

AZEVのサイト(ドイツ語)
http://www.azev.de/

機械翻訳済み:日本語バージョン(無料の翻訳サイトを使用)
http://world.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?lp=en_ja&trurl=http%3a%2f%2fwww.azev.de%2findex_eng.html

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※こちらでも、スプリンターや、ゲレンデ・ヴァーゲン用のホイールを、製作しているようですね。。。

添付画像
【T1N.21.jpg : 28.0KB】
・ツリー全体表示

T1Nのアルミホイール NO.9
 Nike E-MAIL  - 05/1/17(月) 22:47 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Antera.jpg
・サイズ : 22.5KB
   第9回目は、イタリアのANTERA (Antera )
サイズ:PCD130、8,5Jx18インチ オフセット50.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

ANTERAのサイト(イタリア語)
http://www.antera.it/

ここでも、ゲレンデ・ヴァーゲン用のホイールを、製作しているようです。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※尚、無料の翻訳サイトは、今回フラッシュを、利用したサイトなので、利用できませんでした、どうやら、日本のバルドのようなサイトです。

添付画像
【Antera.jpg : 22.5KB】
・ツリー全体表示

T1Nのアルミホイール NO.8
 Nike E-MAIL  - 05/1/17(月) 22:32 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1N.20.jpg
・サイズ : 44.2KB
   第8回目は、ドイツのCW(cw-fahrzeugtechnik)
サイズ:PCD130、6,5Jx16インチ オフセット50.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

CWのサイト(ドイツ語)
http://www.cw-fahrzeugtechnik.de/cw_index.php3

機械翻訳済み:日本語バージョン(無料の翻訳サイトを使用)
http://www.worldlingo.com/wl/mstranslate/UP26384/T1/P2/l/ja/microsoft/computer_translation.html?wl_lp=DE-ja&wl_fl=2&wl_rurl=http%3A%2F%2Fwww.cw-fahrzeugtechnik.de%2F&wl_url=http%3A%2F%2Fwww.cw-fahrzeugtechnik.de%2Fcw_index.php3&wl_post=GET

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※尚、無料の翻訳サイトを、利用した場合、『生存可動装置』とは=キャンピングカーの事を、言います。

添付画像
【T1N.20.jpg : 44.2KB】
・ツリー全体表示

T1Nのアルミホイール NO.7
 Nike E-MAIL  - 05/1/17(月) 22:12 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1N.19.jpg
・サイズ : 37.6KB
   第7回目は、アメリカのスプリンターアクセサリーズ(sprinter accessories)

416CDI(T1N)や、616CDI(T1N)の場合、ヘビービューティーなボディーサイズの為、市販のアルミホイールは、装着できません、ですが、海外では、そう言った大型車両の為に、ホイールカバーと言う大変便利な物があります。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

スプリンターアクセサリーズのサイト(英語)
http://www.sprinteraccessories.com/

機械翻訳済み:日本語バージョン(無料の翻訳サイトを使用)
http://world.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?lp=en_ja&trurl=http%3a%2f%2fwww.sprinteraccessories.com%2f

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※尚、無料の翻訳サイトを、利用した場合、『ごまかし』とは=Dodgeの事を、言います。
http://www.caranddriver.com/article.asp?section_id=3&article_id=7365&page_number=1

添付画像
【T1N.19.jpg : 37.6KB】
・ツリー全体表示

T1Nのアルミホイール NO.6
 Nike E-MAIL  - 05/1/17(月) 21:40 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1N.18.jpg
・サイズ : 39.7KB
   第6回目は、ドイツのブラバス(BRABUS)
サイズは、PCD130 8,5Jx18インチ オフセット55ミリ。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

ブラバスのサイト(ドイツ語)
http://www.brabus.com/homed.htm

ブラバスのサイト(日本語)
http://www.brabus.mitsui.co.jp/brabus2002/news.html

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※ドイツの掲示板で、よく話題に出てくる18インチですが、国内で装着された方は、見たことは、ありません、310D(T1)なら、過去に、装着した方が、おられますが、かなりのボディー加工が、必要だったような気がします。

※写真のホイールは、ブラバス モノブロックIV ファイブホールというモデルです。

添付画像
【T1N.18.jpg : 39.7KB】
・ツリー全体表示

T1Nのアルミホイール NO.5.
 Nike E-MAIL  - 05/1/17(月) 21:02 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1N.16.jpg
・サイズ : 42.1KB
   第5回目は、ドイツのCMS(CMS)
サイズは、PCD130 7Jx16インチ オフセット60ミリ。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

CMSのサイト(ドイツ語)
http://www.cms-wheels.de/


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※残念ながら国内で、取り扱っているショップは、今の所見当たりませんが、ドイツのe-bay等を、利用するのも一つの方法ですね。

※写真のホイールは、C2 VANというモデルです。

添付画像
【T1N.16.jpg : 42.1KB】
・ツリー全体表示

T1Nのアルミホイール NO.4
 Nike E-MAIL  - 05/1/17(月) 20:34 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1N.15.jpg
・サイズ : 30.5KB
   第4回目は、ドイツのボルベット(BORBET)
サイズは、PCD130 7、5Jx16インチ オフセット63ミリ。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

ボルベットのサイト(ドイツ語)
http://www.borbet.de/

機械翻訳済み:日本語バージョン(無料の翻訳サイトを使用)
http://www.worldlingo.com/wl/mstranslate/UP26384/T1/P2/l/ja/microsoft/computer_translation.html?wl_lp=EN-ja&wl_fl=2&wl_rurl=http%3A%2F%2Fwww.google.co.uk%2Fsearch%3Fhl%3Den%26q%3Dwww.borbet.de%252Findex-lgb.php3%26btnG%3DGoogle%2BSearch%26meta%3D&wl_url=http%3A%2F%2Fwww.borbet.de%2Findex-lgb.php3

ボルベットを、取り扱っている国内のサイト
http://www.e-berg.co.jp/

http://www.towa-motors.com/import/gelande/opt1.html

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※日本では、ゲレンデ・ヴァーゲン用のホイールとしても販売されています。

※因みに、下の写真に写っているのは、15インチです。

添付画像
【T1N.15.jpg : 30.5KB】
・ツリー全体表示

T1のアルミホイール NO.3・5.
 Nike E-MAIL  - 05/1/17(月) 20:10 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1.14.jpg
・サイズ : 55.7KB
   第3回目は、ゲレンデ・ヴァーゲン(AMG)
サイズは、PCD130 7Jx16インチ オフセット63ミリ。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
※T1・T1Nどちらにも装着出来ますが、T1の場合、ちょっとボディー加工が必要になります。

ゲレンデ・ヴァーゲンのホイールが出てきたので、ついでに、T1の場合の説明を、いたします。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
アルミホイール・ゲレンデ・ヴァーゲン(310D・T1編)


A→右前方から撮影(後輪)

B→左前方から撮影(後輪)

C→右後方から撮影(後輪)

D→右前方から撮影(前輪)

E→右アーム接触部分UP(前輪)

F→右アーム接触部分 (前輪)

310Dに16インチを装着する場合の注意点。

タイヤを235/70R16をチョイスした場合。


「前輪編」
左側は全くボディにもアームにも接触しませんが、右側は、写真Dにあるようにハンドルをおもいっきり切り替えした時に少し右の黒いロッドに当たります。(気にしない事にしていますが)


それと、写真E・Fのアーム関連とホイールの隙間は¥10玉が1枚入るスペースしかありませんので、バウンドした時に少しだけ削れます。(気にしない事にしていますが)


これは16インチ7,5Jの場合です、15インチ7,5Jだとホイールの内径が小さくなるので、モロに当たるかも知れません?

「後輪編」
後ろのボディーの内側にタイヤが間違いなく擦れますのでグラインダー等で削る事をお奨めいたします。
写真A・B・Cを参照(防錆処理も忘れずに)

310Dに235/70R16のタイヤを装着したのであれば、私の場合、今のところリフトアップしなくても支障はありません。(もっともウケ狙いで、と言うんでしたら別ですが)

マッド&スノーのオールシーズン・タイヤ・MICHELIN・4X4・XPC・235/70R16
(現在ではALPINとSYNCRONEに品名が変り、夏用と冬用があります)
ホイール・16-7.5J H2 ET63 PCD130(ゲレンデ用・JWT)

因みに:ノーマルホイール(鉄)に装着できるスタッドレスは以下のとおりです。

ダンロップGRASPIC HS−V 195R14、ないし、ミシュランのXCM+S、215/75/R14/C/PR8このタイヤは私が昔装着していました、チェーンも装着可能です。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※写真は、310D(T1)タイヤは、ミシュランの235・70R・16インチを、チョイスしました。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

「情報を基にした行動は全て自己責任でお願いします。責任は負わない」

添付画像
【T1.14.jpg : 55.7KB】
・ツリー全体表示

T1Nのアルミホイール NO.3
 Nike E-MAIL  - 05/1/17(月) 19:53 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1N.14.jpg
・サイズ : 33.5KB
   第3回目は、ゲレンデ・ヴァーゲン(AMG)
サイズは、PCD130 7Jx16インチ オフセット63ミリ。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

これは、国内でも、手に入れる事が出来ますので、あえて国内のサイトをご紹介いたします。

http://www.benz-parts.co.jp/w463.html

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※T1・T1Nどちらにも装着出来ますが、T1の場合、ちょっとボディー加工が必要になります。

※写真のT1Nは、リフトアップしていますが、ホイールの取り付けに関しては、タイヤを、ミシュランの235・70R・16インチを、チョイスした場合、リフトアップは、不要です。

※現在、312D(T1N)316CDI(T1N)への装着は、確認済み.

※ゲレンデ・ヴァーゲンとは、メルツェデス・ベンツのGクラス(W463)の事です。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

添付画像
【T1N.14.jpg : 33.5KB】
・ツリー全体表示

T1Nのアルミホイール NO.2.
 Nike E-MAIL  - 05/1/17(月) 19:00 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1N.13.jpg
・サイズ : 30.2KB
   第2回目は、ドイツのロリンザー(Lorinser)
サイズは、PCD130、7Jx15インチ、オフセット62ミリ

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

ロリンザーのサイト(英語)
http://www.lorinser.com/produkte/cars/sprinter/sprinter.php?lang=e

翻訳サイト
http://www.nifty.com/globalgate/

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※因みに、画像は、ロリンザーのD-93というタイプです。

添付画像
【T1N.13.jpg : 30.2KB】
・ツリー全体表示

T1Nのアルミホイール NO.1
 Nike E-MAIL  - 05/1/17(月) 18:40 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1N.12.jpg
・サイズ : 47.7KB
   今度は、T1Nのドレスアップに、続き、第2弾として、T1Nのアルミホイールについて紹介して行きたいと思います。T1・T1Nどちらも、アルミホイールを、探すのに苦労した人は、結構多いいと、思います。

私もT1を、最初に買った時、こんなもんベンツだから、何処にでもあるだろうと安易に、思っていたら、日本中探しても、1件ぐらいしか、販売していなかった覚えがあります。ある人は個人輸入に頼り、ある人は、念書を書かされたりして、昔は、かなり大変でした(笑)  

今は、昔パソコンが無かった時代とは違いインターネットの恩恵に、預かり基本的な、サイズさえ解れば、情報は、直に手に入る時代になりましたので、どんどん紹介して行きたいと思っています。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

第1回目は、ドイツのアルテック(ALUTEC)
サイズは、PCD130、7Jx15インチ、オフセット60ミリ

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

アルテックのサイト(ドイツ語)
http://www.alutec.de/

機械翻訳済み:日本語バージョン(無料の翻訳サイトを使用)
http://world.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?lp=en_ja&trurl=http%3a%2f%2fwww.alutec.de%2feng%2fstart.html

添付画像
【T1N.12.jpg : 47.7KB】
・ツリー全体表示

T1Nのドレスアップパーツ VOL.10.
 Nike E-MAIL  - 05/1/17(月) 18:01 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T1N.11.jpg
・サイズ : 51.3KB
   >こういうの、絨毯爆撃投稿!(笑)nikeさん、頑張ってらっしゃいますね。
いやいや、負けますわ。。。資料がすごい。(笑)

▼M・Wさん▼のぶながさん、確かに、インターネットの恩恵も、ありますが、資料は、全部が全部、ネットで、いただいた物ではありません。まあ、私のコレクションの一部でもありますが、スレッドの書き込みについては、やはり、のぶながさんのほうが、だんぜん上ですよ、だって、レスがいっぱい返ってくるんだもんね。。。私の場合アレだけ書いても、ここの数名以外、誰も、近寄らないってのも寂しい話ですよ。。。トホホホホ

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

T1Nのドレスアップパーツ VOL.10

第10回目は、バス&プルマン(bus&pullman)

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

イタリアのバス&プルマン(イタリア語)
http://www.busepullman.it/

機械翻訳済み:日本語バージョン(無料の翻訳サイトを使用)
http://world.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?lp=en_ja&trurl=http%3a%2f%2fworld.altavista.com%2fbabelfish%2ftrurl_pagecontent%3flp%3dit_en%26trurl%3dhttp%253a%252f%252fwww.busepullman.it%252findex.php

※画像を見る限りでは、ボルベットのアルミホイール・閉会式サイドステップ・が、装着されています。デザイン的に見ても、やはりイタリアだけあって、とても綺麗ですね、ベース車両は、どうやら316CDI(T1N)のようですが、詳しい詳細については、HPを、ご覧下さい。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

添付画像
【T1N.11.jpg : 51.3KB】
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
44 / 48 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
153185
(SS)C-BOARD v3.8 is Free