ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
47 / 48 ページ ←次へ | 前へ→

Re:モーターショーのT1N
 Nike E-MAIL  - 04/11/8(月) 17:29 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : vw静岡オフ.JPG
・サイズ : 35.0KB
   ▼のぶながさん、情報、ありがとうございます。私のT1は、ディーゼル車なので、東京への乗り入れできませんが、東京モーターショーは、一度、行ってみたいものですね。

添付画像
【vw静岡オフ.JPG : 35.0KB】
・ツリー全体表示

モーターショーのT1N
 のぶなが E-MAIL  - 04/11/5(金) 12:33 -

引用なし
パスワード
   第38回東京モーターショーが、11月7日(日)まで幕張メッセにて一般公開中
 です。欧州などにおいて圧倒的な販売数を誇るメルセデス・ベンツの商用車。
 今回のモーターショーでは、メルセデスがこだわり続ける安全に対する思想
 から最新技術のテスト走行映像まで、「メルセデスの安全における価値の創造
 と革新」をご覧いただけます。またメルセデス・ベンツ オフィシャルサイト
 では、会期終了まで出展に関する情報を随時更新しております。
  【出品車両】
   ・アクトロス 1844LS11LH3600 メガスペース
   ・アクトロス 1844LS11 Lキャブ
   ・アクトロス 2536LNR25M 冷蔵ウイングバン仕様
   ・トランスポーターT1N コミュニティバス仕様
 http://211.10.12.200/ex1410/j.ex?107_200-1_2928
・ツリー全体表示

Re:さっそく来ました
 Nike E-MAIL  - 04/11/3(水) 20:04 -

引用なし
パスワード
   ▼M.Wさん、先程は、突然お電話を、いたしましてビックリされた事でしょう、あれから、HPを、作ろうと思いHPソフトを、いくつか購入したのですが、結局、ネット回線を、光ファイバーに、換えてしまった事で、自分にあった使えるソフトが、みつからず、フリーのHPも、いくつか作りましたが、画像が思うように掲載できず、悩んでいたら、このサイトを、見つけ、ここの掲示板を、お借りする事に、なりました。夢のHP作りは、まだまだ先になりそうですが、宜しければ、また、遊びに来ていただければ、光栄です。なにせ、車が、車ですので、メンバーが少ないのが、現状です、ここは、先輩であるM.Wさんにも、是非ご協力お願いいたします。それと、電話では言いそびれましたが、奥様にも宜しくお伝え下さい。

久しぶりに、メールを、送りましたが、やはり、ダメでしたので、もし宜しければ、w602@benz-web.com 宛てに、メールいただけると、ありがたいです。

今後とも、宜しくお願いいたします。

では
・ツリー全体表示

さっそく来ました
 M.W  - 04/11/3(水) 19:35 -

引用なし
パスワード
   nikiさん、お久しぶりです。
相変わらず乗らない310Dを所有してます。

最近乗りもしないのにABS警告等が付きっぱなしになる故障発生。
技術資料や部品調達でやはり悩んでます。

これからもどうぞよろしく。
・ツリー全体表示

Re:キーレスエントリー
 ビル  - 04/11/1(月) 10:53 -

引用なし
パスワード
   ▼KazuYAFujiWarAさん:
キーレスエントリーに、ついてですが、残念ながら、私も取り付けては、いませんのでわかりませんが、集中ドアロックはどのドアキー(外側)からもOKですが、
施錠・解除も内側のどのレバーでOKです。これはキャンピングカーとしては非常に便利です。312Dのビルより。
・ツリー全体表示

Re:2回目の車検
 ビル  - 04/11/1(月) 10:43 -

引用なし
パスワード
   ▼Nikeさん:
今回の車検はパーツ交換等なかったもので(走行距離32253K)以下のようでした。
自動車重量税 50400円
損害保険料  36410円
登録印紙代  1500円

車検整備費用 37500円+消費税(Vベルト点検・クーラント、オイル類漏れ点検・ブレーキパッド脱着調整、グリス塗布等)  計 127685円でした。初回は17万程かかりました、いつもこうだとうれしいのですがね。
・ツリー全体表示

Re:キーレスエントリー
 KazuYAFujiWarA WEB  - 04/10/24(日) 18:03 -

引用なし
パスワード
   >さて、ご質問のキーレスエントリーに、ついてですが、残念ながら、私は、取り付けては、いませんが、T1Nに、後で取り付けていた車を、何度か見かけた事がありますので、ご紹介いたします。
>
>一応、念の為、ショップにも、問い合わせてみましたが、車種は、MB312Dと、MB316CDIに、取り付け可能だそうです、取り付け可能なメーカーは、ツーフィットと言うメーカーで、ネットでも、入手可能なようですので、一度メーカーに、どういった物が必要なのか、問い合わせてみても良いかも知れませんね。
>
>http://www.to-fit.co.jp/

ありがとうございます。ショップに問い合わせてみます。
316CDI のイエローです。
・ツリー全体表示

Re:キーレスエントリー
 Nike E-MAIL  - 04/10/24(日) 12:13 -

引用なし
パスワード
   >T1Nの黄色を発注してかれこれ2ヶ月待っております。
>ところで、集中ドアロックは標準で付いているようなのですが、キーレスエントリーって後で付けること出来ないのでしょうか?

>あと、標準で付いているフロントのスピーカーってどうなんでしょうか?交換したいのですが大きさとかご存じですか?

▼KazuYAFujiWarAさん、はじめまして、T1・T1N掲示板を、担当しているNikeと、申します、これからも宜しくお願いいたします。

さて、ご質問のキーレスエントリーに、ついてですが、残念ながら、私は、取り付けては、いませんが、T1Nに、後で取り付けていた車を、何度か見かけた事がありますので、ご紹介いたします。

一応、念の為、ショップにも、問い合わせてみましたが、車種は、MB312Dと、MB316CDIに、取り付け可能だそうです、取り付け可能なメーカーは、ツーフィットと言うメーカーで、ネットでも、入手可能なようですので、一度メーカーに、どういった物が必要なのか、問い合わせてみても良いかも知れませんね。

http://www.to-fit.co.jp/

それと、標準で付いているフロントのスピーカーに、ついてもですが、これも標準で付いている(純正品)は、T1N独自の専用サイズでも、ありませんので、オートバックス等で、市販されている、国産車用(パイオニアやカロツェリア)でも、取り換えは、可能なようです。

それでは、またアルミホイールの話題や、どんな事でも構いませんので、また、遊びに来て下さいね(^_^)/
・ツリー全体表示

キーレスエントリー
 KazuYAFujiWarA WEB  - 04/10/24(日) 1:03 -

引用なし
パスワード
   T1Nの黄色を発注してかれこれ2ヶ月待っております。
ところで、集中ドアロックは標準で付いているようなのですが、キーレスエントリーって後で付けること出来ないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
あと、標準で付いているフロントのスピーカーってどうなんでしょうか?交換したいのですが大きさとかご存じですか?
・ツリー全体表示

Re:テスト
 pooh  - 04/10/23(土) 9:45 -

引用なし
パスワード
   名前入力忘れました・・・。削除パスまで。(^^ゞ
なので修正出来ません。失礼いたしました。m(__)m

▼ Nike さん:
どうもこのBBSはウムラウトの表記(Unicode含む)はサポートされていないようですね。
私の環境から書き込んでも、表示されませんでした。

結局はこういった問題からドイツでもネットの世界では、ウムラウト使わないんですね。
Aウムラウト→ AE
Uウムラウト→ UE
Oウムラウト→ OE
エスツェット→ SS で表記するわけです。

本当は日常も全部これに換える予定だったらしいですが、うまくいかず未だに日常生活やドイツ語を母国語とする者同士のメールではウムラウト使ってます。

当然のことながら国内向けHP・雑誌・広告なども変わっていません。ただ、エスツェットは少しずつ使わなくなる傾向にあるようです。
・ツリー全体表示

Re:テスト
 [名前未入力]  - 04/10/23(土) 9:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ Niike さん:
Hallo, Herr Nike!
Ich bin pooh. Dein Umlauttest ist nicht Erfolg.
So ich probiere zu schreiben den Umlaut.

Schönen Tag noch!
Bis dann!! Tschüß!
・ツリー全体表示

テスト
 [名前未入力] E-MAIL  - 04/10/22(金) 23:44 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1012991938.jpg
・サイズ : 52.2KB
   ウムラウトのテストを、させて下さい。

Hallo sui

Mein Name ist Nike. 

310D eines Modells 94-year wird besessen.

Mein 310D wird mit Alu-Felgen ausgerüstet.

Alu-Felgen (AMG.16-7.5J H2 ET63 PCD130)

Tire (MICHELIN 4WD XPC 235/70R16) or Tire (MICHELIN 4WD ALPIN and SYNCRONE 235/70R16)

http://www.michelin.co.jp/local/winter/p125.htm

Die Körperverarbeitung wird beim Ausrüsten mit Alu-Felgenangefordert.

A (left rear wheel)Ein Körper muß verarbeitet werden.

B (Right rear wheel)Ein Körper muß verarbeitet werden.

c (Right rear wheel)Ein Körper muß verarbeitet werden.

D (Right-hand side wheel)Ein Alu-Felgen wird nicht geschlagen.

E (Right-hand side wheel)Ein Alu-Felgen wird nicht geschlagen.

f (Right-hand side wheel)Ein Alu-Felgen wird nicht geschlagen.

添付画像
【1012991938.jpg : 52.2KB】
・ツリー全体表示

Re:2回目の車検
 Nike E-MAIL  - 04/10/17(日) 21:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ビルさん、こんばんは、コマツに車検ですか、うちもこの前 車検に出しましたが車検ついでに、ターボを、追加しました。実を言うと、このターボの入手元は、近○RVで入手いたしましたが、やはり、あそこのお客さんは、ベンツが多いいですね、ホームページには、掲示板こそ、ありませんが、メーリングリストによるコミュニケーションを、取り合っているそうで、私にもイベントのお誘いがありましたが、あいにく仕事の都合で、行けませんでしたが、そのうち、また機会があれば、参加してみたいと思っています。でも九州にも、いるんですねミラージュが、イタリア製と言えば、うちの近所にも、316CDIのキャンピングカー(イタリア製)が、います、ここの掲示板へは、近々いらっしゃるそうです。

>また本日は私の知人の(福岡のDISCUSさんから譲り受けたMB100)MB100を運転しましたが左ハンドル・MTですが運転しやすい車ですね。デジカメでとりましたのでそのうちUPしたいと思います。

え!セカンドカーに、100D譲り受けたんですか、ノーマルで乗るのかな?

いえいえ、、、、画像のUPお待ちしております。
・ツリー全体表示

2回目の車検
 ビル  - 04/10/17(日) 18:00 -

引用なし
パスワード
   昨日(10/16)コマツに車検のため312を持っていきましたが最近はMBの問い合わせがちょくちょくあるとのことです。ちなみに従業員のかたから「もうしばらくすると近○RVの車が故障修理できますよ」というので待っていると、なんと1200〜1300万円する近○RV販売の「ミラージュ(イタリア)ジュピレオ」ではありませんか。本人さんは4500CCの416といっていましたが、カタログ等さがしてみましたが316ではないかと思いましたがクラスAの豪華さが十分に実感できる車でした。
また本日は私の知人の(福岡のDISCUSさんから譲り受けたMB100)MB100を運転しましたが左ハンドル・MTですが運転しやすい車ですね。デジカメでとりましたのでそのうちUPしたいと思います。
・ツリー全体表示

Re:きましたよ。nikeさん
 SUI E-MAILWEB  - 04/10/10(日) 23:10 -

引用なし
パスワード
   ビルさん、はじめまして!

 SUIと申します。

 なかなか他では見ることの出来ないT1・T1N系の掲示板なので、ここに
来てくれる人が増えるととても嬉しいです。

 また掲示板を一つ追加しようとしています。というように、ご意見や要望が
ありましたらどんどんおっしゃってください。みんなの意見で楽しくやってい
きたいと思っていますので、これからもよろしくお願いします!
・ツリー全体表示

Re:きましたよ。nikeさん
 Nike E-MAIL  - 04/10/9(土) 22:42 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 310d.turbo.JPG
・サイズ : 58.7KB
   ▼ビルさん、ようこそいらっしゃいました、何だかとっても嬉しいです。

タバートの件は、大変申し訳ございませんが、気長にお待ち下さい、そのうち出てきたら、ここの掲示板で、UPさせていただきます。ビルさん、本当にお久しぶりですね、島根オフ以来ですかね、私は、その後310D(T1)に、ボルト・オン・ターボを装着しましたので、ビルさんの312D(T1N)と同等に走れるようになりました。また、ここのサイトでもメンバーが集まれば昔のように、オフ会等、企画してみたいと思っていますので、これからも宜しくお願いいたします。

添付画像
【310d.turbo.JPG : 58.7KB】
・ツリー全体表示

きましたよ。nikeさん
 ビル  - 04/10/9(土) 18:15 -

引用なし
パスワード
   やってきましたよ nikeさん タバートの資料については気長に待ちます。
Benz-web.comは車種毎にBBS管理者がいるということが他のHPとは違って面白そうですね。普通は車を買い換えるとその車のHPが遠のくのですが、ここは違いそうですね。今の312に後12年乗ってから(気の遠くなる話ですが)ハイマーにと考えています。また別居中の嫁サンがGクラスが欲しいみたいですのでこのHPも参考になると思います。土日しか書き込み等できないと思いますがよろしくお願いします。

SUIさん のぶながさん 今後もよろしくお願いします。
九州(大分-熊本)312Dキャンパーのビルより。
・ツリー全体表示

Re:メルセデス・モーター・ホーム
 のぶなが E-MAIL  - 04/10/7(木) 10:59 -

引用なし
パスワード
   ▼Nikeさん:

そうです。これです、、固定資産税不要なんですか?p.home以降のものですね・・・これは、いいです(笑)水害の前に逃げ出せます。

あと井戸掘り?これは何ですか(笑)アフガンでボランティアでやっていただきたいですね、、中村哲郎医師をご存知ですか?(笑)

いずれにせよ、、モーターハウスの敷地だけ、数箇所買わねば(笑)、、夏はここ、冬はあそこ、、せめて二つと今の家で3箇所ですな(笑)日本の場合は。海外は大陸であれば、一箇所にとそまらず、季節によって移動です(笑)お金が・・・
・ツリー全体表示

Re:メルセデス・モーター・ホーム
 のぶなが E-MAIL  - 04/10/7(木) 9:51 -

引用なし
パスワード
   ▼Nikeさん:
すごいですね、、資料が(笑)いまから、じっくり見させていただきます。
まぁ、すごぃ!(笑)
・ツリー全体表示

Re:メルセデス・モーター・ホーム
 Nike E-MAIL  - 04/10/7(木) 6:57 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 知人の316cdi.JPG
・サイズ : 59.1KB
   ▼のぶながさん、キャンピングカーと一口に言っても、上は大きなものなら(モーターホーム)から下は、小さな(キャブコン・バンコン)バンを改造したものまでバラエティーに富んでは、おりますが、ことベンツに関しましては、上の物でも下の物でも値段が、リーズナブルではありません。

※ただし日本のメーカが改造したベンツベースのキャンピングカーは、別です。
(価格も私が購入した時代に比べかなりお買い得になっていますのでいかがですか)

omc
http://www.omc-camper.co.jp/page2.htm

recvee
http://www.recvee.jp/mb%20serai.html

ohmori
http://www.e-ohmori.co.jp/cam/original/breeze560/top.html

wasinton
http://www.wasinton.net/new/6_benz/index.html

そんな訳で、私の知っているショップさんでも、ベンツベースのキャンピングカー(モーターホーム)は取り扱ってはいるものの、そのほとんどが、イギリスで仮装(改造)しているメーカを選んでいるそうです。ドイツや日本で仮装(改造)するよりもイギリスで仮装(改造)した方が、お値段もかなり、リーズナブルになるそうですね。

因みに、ベンツベースと言えば、この辺が有名ですね

上段は、モーターホーム〜下段は、バンコンバージョン

ハイマーモービル(ドイツ)
http://www.hymerjp.com/

タバート(ドイツ)
http://www.tabbert.de/

http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=44795&item=2487277931&rd=1&tc=photo#ebayphotohosting

RAPIDO(フランス)
http://lyncs.hp.infoseek.co.jp/rando.html

elnagh(イタリア)
http://www.elnagh.it/

ジェームスクック(メルセデス・ベンツ公認)
http://www.james-cook-freunde.de/

LAIKA
http://www1.ocn.ne.jp/~kinki-rv/kureos.htm

>私がアメリカで見たものは、牽引されるやつで、、大型でした。また本でみたものは一般の家と同じ屋根がのっけてあり、通常は動かさないとか。

そういえば、私も、今のマイホームを建てる前に、最初アメリカ製の大型のモーターホーム(トレーラーハウス)を、別荘にしようかと思いよく展示場に、足を運びましたが、土地は購入したものの、いざ購入しようと思ったら阪神淡路の大地震で親の住んでいたマンションが、半壊してしまって夢の別荘のつもりが、いつのまにか和風の2世帯住宅に、変わってしまいましたね(笑)

トレーラーハウス→ログハウス→2x4ホーム→和風の屋敷?

>とにかく、巨大な動く、牽引のタイプの中身を見てみたいです。北米です。どこかのサイトはご存知でしょうか?

>老後は、どこか田舎に土地だけ買ってモーターホーム住まい・・・(笑)、、、拠点は海外とか夢を膨らませております(笑)

のぶながさんの言っているのは、多分これの事だと思いますので何点か載せときますが、老後は、どこか田舎に土地だけ買ってモーターホーム住まいですか、いいですね〜

それでは、どうぞ

住まい?(固定資産税不要)

http://www.p-home.net/

http://www.neatrv.com/pmodel.htm

http://workside.net/august-jp/

http://www.woody-co.jp/torera/p.htm

電気?(ソーラー発電)

http://www.rakuten.co.jp/northpower/553189/553340/

http://www.rakuten.co.jp/northpower/553189/554566/

蓄電?(深夜電力貯蔵システム)

http://www2.seiko-denki.co.jp/site/view/contview.jsp?cateid=21&id=228&page=1

水?(井戸水も、結構うまいですよ)

http://www.citydo.com/prf/fukushima/guide/sg/150000360.html

ではでは

添付画像
【知人の316cdi.JPG : 59.1KB】
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
47 / 48 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
153189
(SS)C-BOARD v3.8 is Free