ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
26 / 70 ページ ←次へ | 前へ→

Re:エアクリーナー
 sr_188  - 06/12/10(日) 1:05 -

引用なし
パスワード
   MANNフィルターからAMGE55用のエアフィルターが出ています。
・ツリー全体表示

Re:エアクリーナー
   - 06/12/10(日) 0:58 -

引用なし
パスワード
   ▼イノシシさん:
>▼浩一さん:
>>▼イノシシさん:
幸運にもって・・・
確かに維持費考えないで買う方多いですよね
見栄だけって感じ

うちの近所にもちとお金が出来たからって住宅たてたけど
メルセデスもシャッター付の車庫の中にあって
おーおーって思ってみていたら
2〜3年でいなくなります。
税金のこと考えていなくてすぐに撤退

億の住宅建てれば年間固定資産税だけでも100万円はかかりますからね
特別区民税と東京都民税と住民税
ちなみに私は昔からの○濤住民です。

維持費も考えて車を乗るのもステータスの一部かと思いますね
近所の車庫にはファントム・F355とか無造作においてある家ばかり
中古車や中古住宅買ったこと無いのでその辺の苦労は知りませんが

ちなみにK&N使うとエアマス壊れます。
保証対象外でエアマス自費交換ですよ

そっちの方が高い気がいたします
高いと思うなら手放した方が無難かと思います。
個人輸入したとして28000円位の部品ですよ
・ツリー全体表示

Re:エアクリーナー
 イノシシ  - 06/12/9(土) 23:40 -

引用なし
パスワード
   ▼浩一さん:
>▼イノシシさん:
>>E55AMGを所有出来るような裕福な方が、何故こんなケチくさいことを言っているのか、理解出来ません。
>>純正部品で維持出来ないなら、即刻AMGを手放しなさい。
>>AMGの設計者に対して失礼ですよ。
>イノシシさんレスありがとうございます。私は裕福ではないのですが、幸いにも手に入れる事ができました。なぜあなたにそのように言われなければいけないのでしょうか?

皆、ノーマルMBのパフォーマンスを少しでも上げようと、より高性能なOEM部品やAMG純正部品に交換しています。
それなのに、貴方は折角の高性能なHWA品番のAMG純正部品を高いという理由で避けて、安価で品質の劣る方向へと行くことが理解出来ません。
エアークリーナー如きで騒いでいたら、今後必ず来るブレーキローターの交換時期にはどうなるのでしょうか。
折角、AMGを所有されているのですから、そのAMGらしさを維持して欲しいと思います。
・ツリー全体表示

Re:リアガラスのAMGステッカー
   - 06/12/9(土) 22:12 -

引用なし
パスワード
   ▼w210Rさん:
>:謎さん
>レス有難うございます。
>AMG JAPANと書いてあるシールは一枚ものでしょうか?
半透明の素材にプリントされていますね

>それともカッティングになっている物でしょうか?
カッティングにはなっていないですね

>貼る場所ですがリアガラス部のあるブレーキランプ前で合っているのでしょうか。
>もし分かれば宜しくお願いします。

ワゴンとセダン張ってある場所違いますから

>
>○RはAMGの右上ですよね。画像で何度か見た事があります。
>しかしテカってるとは知りませんでした‥詳しい情報有難うございます。

本物の現車での確認した方が良いと思います。
・ツリー全体表示

Re:リアガラスのAMGステッカー
 w210R WEB  - 06/12/9(土) 21:17 -

引用なし
パスワード
   :謎さん
レス有難うございます。
AMG JAPANと書いてあるシールは一枚ものでしょうか?
それともカッティングになっている物でしょうか?
貼る場所ですがリアガラス部のあるブレーキランプ前で合っているのでしょうか。
もし分かれば宜しくお願いします。

○RはAMGの右上ですよね。画像で何度か見た事があります。
しかしテカってるとは知りませんでした‥詳しい情報有難うございます。
・ツリー全体表示

Re:エアクリーナー
 w210R WEB  - 06/12/9(土) 21:02 -

引用なし
パスワード
   :浩一さん
初めまして、w210Rです。
確かに純正部品は高いです。この間他のフィルターを交換しました正味高いと思いました。
ディーラーの部品は高いですが、その分保障が付いています。
仮に社外に交換して万が一フィルターが原因で故障した場合などケアー対象外になるので全て実費なる場合があります。(フィルターで壊れるとは思いませんが、)

私もK&Nに二台交換してますが、スムーズになったような気がします。
洗浄しなければいけませんので二台分あったら早いですよね。
・ツリー全体表示

Re:エアクリーナー
 浩一  - 06/12/9(土) 20:41 -

引用なし
パスワード
   ▼イノシシさん:
>E55AMGを所有出来るような裕福な方が、何故こんなケチくさいことを言っているのか、理解出来ません。
>純正部品で維持出来ないなら、即刻AMGを手放しなさい。
>AMGの設計者に対して失礼ですよ。
イノシシさんレスありがとうございます。私は裕福ではないのですが、幸いにも手に入れる事ができました。なぜあなたにそのように言われなければいけないのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:エアクリーナー
 イノシシ  - 06/12/9(土) 20:19 -

引用なし
パスワード
   E55AMGを所有出来るような裕福な方が、何故こんなケチくさいことを言っているのか、理解出来ません。
純正部品で維持出来ないなら、即刻AMGを手放しなさい。
AMGの設計者に対して失礼ですよ。
・ツリー全体表示

Re:エアクリーナー
 浩一  - 06/12/9(土) 20:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ニャンタンさん:
>▼浩一さん:
>>こんにちは、いつも楽しく拝見させてもらっています。98年E−55に乗っています。今度エアクリーナーエレメントを交換しようと思い見積もりを取ったところ、HWA品番ですごく価格が高いので驚きました。専用品でなく、スタンダードのメルセデス用で何か流用できる物はないでしょうか?どなたかご存じでしたらお教え下さい。よろしくお願いします。
>
>おそらく、流用は出来ないと思われます。(確信はありません)
>
>ボキは、K&Nのエアクリを2セット購入して、洗浄して使いまわしていますよ。
>参考までに、、
ニャンタンさん、早速の回答ありがとうございます。そうですかー、流用は無理ですかわかりました。ニャンタンさんはK&Nをお使いという事ですが、湿式はエアマスにあまり良くないなどという話しも聞きますが使用感などはどうですか?
・ツリー全体表示

Re:エアクリーナー
 ニャンタン E-MAILWEB  - 06/12/9(土) 19:16 -

引用なし
パスワード
   ▼浩一さん:
>こんにちは、いつも楽しく拝見させてもらっています。98年E−55に乗っています。今度エアクリーナーエレメントを交換しようと思い見積もりを取ったところ、HWA品番ですごく価格が高いので驚きました。専用品でなく、スタンダードのメルセデス用で何か流用できる物はないでしょうか?どなたかご存じでしたらお教え下さい。よろしくお願いします。

おそらく、流用は出来ないと思われます。(確信はありません)

ボキは、K&Nのエアクリを2セット購入して、洗浄して使いまわしていますよ。
参考までに、、
・ツリー全体表示

エアクリーナー
 浩一  - 06/12/9(土) 17:07 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、いつも楽しく拝見させてもらっています。98年E−55に乗っています。今度エアクリーナーエレメントを交換しようと思い見積もりを取ったところ、HWA品番ですごく価格が高いので驚きました。専用品でなく、スタンダードのメルセデス用で何か流用できる物はないでしょうか?どなたかご存じでしたらお教え下さい。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:リアガラスのAMGステッカー
   - 06/12/9(土) 15:36 -

引用なし
パスワード
   ▼w210Rさん:
AMG JAPANと書いてあるのは外貼りです。
銀色にテカっているのは偽物
つや消し銀色○R付は本物
・ツリー全体表示

リアガラスのAMGステッカー
 w210R WEB  - 06/12/9(土) 11:41 -

引用なし
パスワード
   皆様ご無沙汰しております。前々から気になっていたのですが、
正規のAMGには二枚のAMGステッカーが貼ってあり二枚のシールの、どの場所に貼ってあるかと形が知りたいのです。
たぶん、形としては内張りのメッキで三つに分かれているステッカーとAMGと書いて枠で囲ってあるシールだと思うのですが。。
メッキのステッカーは内張りと分かっているのですが、もう一つのステッカーが内張り、外張りなのかが分かりません。
ご存知の方、前期型のE55にお乗りになっている方で教えて頂けたら有難いです。
説明不十分ですが宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

ガス欠>フュ-エルポンプ破壊
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/12/4(月) 10:50 -

引用なし
パスワード
   理屈では解っていましたが、
もちろん、自分でやった事はありませんが、
先日その例をまじまじと拝見致しました。笑

ポンプ軸受け部の潤滑と冷却を燃料を使って
行っていますから、ガス欠で焼きつきます。

すぐ止めて運が良ければ動きますが、
決して充電の為とかで掛けっぱで1晩とかは
お止めになった方がよろしいかと思います。
・ツリー全体表示

Re:タイヤの消耗
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/11/25(土) 19:47 -

引用なし
パスワード
   ▼もとVR6さん:

こんばんは!お元気でしょうか?
>余談ですけど、ESP OFFでベタ踏みゼロ発進やってもホイ−ルスピンのかけらも
>なかったんですが、C43ってフツーはどうなんでしょう?

一時停止から交通量の多い大通りに出るような場合
慣れないと踏みすぎて!マ−クが出ます。しかも結構大きいので

知らないと壊れた(した)?とか、ビックリします。笑
最近は出さずに済みますが、
・ツリー全体表示

Re:タイヤの消耗
 もとVR6  - 06/11/25(土) 19:14 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
横レスすみません。

>それはトーアウト気味って事じゃないでしょうか?? ドイツ車は基本的にトーインがキツいので外側が減るはずですが・・・。

私の場合やはりフロント外減りがややきついようです。
ただ前に乗ってたVENTOはフロントヘビーのFFのせいか、
フロント7・リヤ3(重量バランスどおり?)の減り方で
前後とも強烈な内減りでした。(外4分、内カーカス露出!)

>真ん中が減るのは空気圧が高すぎるのが原因かと・・・。

タイヤのケーシング剛性にもよるのでしょうが、2.5kg(今はPaの時代ですけど)
以上だと真ん中が減ってくるようです。

余談ですけど、ESP OFFでベタ踏みゼロ発進やってもホイ−ルスピンのかけらも
なかったんですが、C43ってフツーはどうなんでしょう?
・ツリー全体表示

Re:タイヤの消耗
 るーふー  - 06/11/24(金) 23:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>タイヤを更新してから僕の乗り方が出るかと
>思われます。
将軍様は、愛車をいたわるエンスージアストですから車体にもタイヤにも優しい大人のドライバーですね。

>いや、立派な大人と思ってます!笑v
自分のことしか考えないクソガキでございます。クソガキのクセに、そのまたクソガキに風邪をうつされました。

>前:225/45-17は下道で60km/h位では結構、轍に取られますね。
>Dら〜では215/45-17だと改善されます。と言われました。しかし
>高速でのデメリットもあると言われたのとめんどいので其の儘です。
そうなんですか。そんな情報があるとは存知ませんでした。

>215/45-17はスペアタイヤ(80km/hまでの制限)のサイズですが、
>4輪とも同じなら荷重分散でそう不都合は無いのかもしれませんね。
実際は前後で違うサイズが理想なのでしょうね。ちなみに30mmのスペーサーでは段差でフェンダーを擦りました。
私はスペアタイヤも常用ホイールと同じものをオークションで入手して使っています。オークションはいいものが安く入手できてありがたいですね。
・ツリー全体表示

Re:タイヤの消耗
 まっきー  - 06/11/24(金) 9:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:

えーと.....。記憶を呼び起こしますと。

W202のC280SPは,前輪内側が片減りしてました。
専門店でショック交換したついでにアライメント取り直しましたが,ほとんど改善はなかったです。
せいぜい前輪は,左右が均等の内側片減りになったくらいです(笑)。
(調整前は左右のどちらかがより片減りだったのが改善?)
どんなにアライメントとっても,ブッシュがヘタっているとダメっぽですね。
後輪は,ほぼ均等に減りました。
タイヤは225/45/17 銘柄は横浜DNA dB  ミシュランPS,PS2
前輪は6000〜7000キロくらいしか持たなかった記憶があります。
ミシュランPSシリーズは満足していましたが,横浜DNA dBは,私には柔すぎて合いませんでした。

W210のE55Tは,いまのところ均等に減ります。
以前のW202前期と比べてESPの制御が入りますし,そもそも運転が大人しいです(笑)。
標準サイズ。銘柄ダンロップSP9000
直進性,轍への取られにくさ,乗り心地は,足回りを固めたW202より良いです。
純正が無難なんですかね。AMGホイールが重いので,もっと軽い社外品を物色中です。

ついでにBMW320も(笑)。
乗り心地が良いです。いつも体感テストに利用するトラック等で路面に轍ができた街道を横切るコースがあるのですが,ホイールが小さくて軽いせいか(といっても,前225・後245で,W202の時より太いですが),軽い凸凹をトントンとイナしていきます(W202は跳ねる。E55Tはなんとかトレースするのに比べて。)。やっぱりバネ下は軽いほうが良いですね。履いているのはBSレグノです。大昔の出始めの頃に履いて腰砕けで懲りたことがあるのですが(dBみたいに),いまのレグノは結構気に入りました。
・ツリー全体表示

Re:フロアマット
 まっきー  - 06/11/24(金) 5:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
トンネル部分のみ,発注しました。
でも,オークションに出品されているE55Tのリアの写真みると,付いていない車が多いのは,何故なんでしょうね。
軽量化(笑)?
・ツリー全体表示

Re:タイヤの消耗
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/11/23(木) 23:37 -

引用なし
パスワード
   情報ご提供のみなさま、有難う御座いました。
消耗の仕方もそれぞれですね、

僕も1年半しか経っていませんし後2回に前1回の
ペ−スも前オ−ナ−の友人からの引継ぎです。

タイヤを更新してから僕の乗り方が出るかと
思われます。

更に足回りの不具合はタイヤに顕著にでますね。
時々はその減り具合を観察し考察されるのも
必要かとも思われます。

▼るーふーさん:
いや、立派な大人と思ってます!笑v

>タイヤは純正(前:225/45-17 後:245/40-17)より細く前後とも 215/45-17です。

そう、前:225/45-17は下道で60km/h位では結構、轍に取られますね。
Dら〜では215/45-17だと改善されます。と言われました。しかし
高速でのデメリットもあると言われたのとめんどいので其の儘です。

215/45-17はスペアタイヤ(80km/hまでの制限)のサイズですが、
4輪とも同じなら荷重分散でそう不都合は無いのかもしれませんね。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
26 / 70 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
165219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free