ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
29 / 70 ページ ←次へ | 前へ→

Re:C32 中古購入検討
 ジャガー E-MAIL  - 06/10/11(水) 3:33 -

引用なし
パスワード
   ▼もとVR6さん:
>▼ジャガーさん:
>
>>物は04年で10千Km以下だそうです。
>
>もしディーラー車でMケア付なら全く問題なさそうに思います。
>並行車の場合、距離から考えると、初期トラブルがまだ出きってないかも?
>私だったら、試乗して気に入ったら保証つけてもらって即買いですね!
もとVR6さん:
ご助言有難うございます。 物はYaxxxで来年1月までMケアなるものが
あるそうです。現在 商談中としてHoldしてもらっておりまして 来週帰国時に
馴染みの自動車屋さんと見に行くつもりです。
じっくりと検討、できれば試乗して決めたいと思います。私の化け猫がいくらの
価値になるか心配ですが?

無事 購入しました際は 是非とも仲間に入れていただきたくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:エアマスセンサー
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/10/10(火) 22:34 -

引用なし
パスワード
   ▼makotoc43さん:
>ただ私は、部品は自分で調達しましたが取り付けは外車修理専門店でやって頂きました。
>そこの主人曰く最近はネジも変わっていて今までの工具では外れなくなっているので、プライヤーで外すそうです、センサーの部品No.で下三桁が旧型は確か001で
トルクスの工具は販売されてますよ。笑
>私の買ったエアマスは025でした多分改良品との事です。ただリセットはしていないと思いますが、古いエアマスに戻すとエンジンはかかりました。
>ちなみにV8用のエアマスセンサーを購入し昨日自分で交換しましたが一発で
>エンジンはかかりました。(リセットはしていません)エンジンも軽く吹け上がるようになりATの変速もスムーズになり今まで以上に気持ちよく走るようになりました。
いずれにせよ気持ちよくなったのは良かったですね!
ご自分で交換なさった時はバッテリ−を外されましたか?
・ツリー全体表示

Re:エアマスセンサー
 makotoc43 E-MAIL  - 06/10/10(火) 21:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼makotoc43さん:
>出掛けていたものでレス遅れてすみません。
>また私の情報のせいで大変だったご様子、お詫び申し上げます。
>
>最近ではセンサのトルクスネジも変更されてますので
>(良い子は触らないでね!って意味?)
>対策されてるのかもしれませんね。
>
>ただ、リセットはなさいましたか?
>してあればエンジンが掛からないとの事はどう
>考えても理解できません。
>
>いずれにせよ、自己責任でDIYされる方への情報とご理解下さい。
>今まで駄目だった方の情報は頂いてませんでしたので貴重です。

自己責任と思っていますのでなんとも思っていません。
ただ私は、部品は自分で調達しましたが取り付けは外車修理専門店でやって頂きました。
そこの主人曰く最近はネジも変わっていて今までの工具では外れなくなっているので、プライヤーで外すそうです、センサーの部品No.で下三桁が旧型は確か001で
私の買ったエアマスは025でした多分改良品との事です。ただリセットはしていないと思いますが、古いエアマスに戻すとエンジンはかかりました。
ちなみにV8用のエアマスセンサーを購入し昨日自分で交換しましたが一発で
エンジンはかかりました。(リセットはしていません)エンジンも軽く吹け上がるようになりATの変速もスムーズになり今まで以上に気持ちよく走るようになりました。
・ツリー全体表示

Re:C32 中古購入検討
 もとVR6  - 06/10/10(火) 19:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ジャガーさん:

>物は04年で10千Km以下だそうです。

もしディーラー車でMケア付なら全く問題なさそうに思います。
並行車の場合、距離から考えると、初期トラブルがまだ出きってないかも?
私だったら、試乗して気に入ったら保証つけてもらって即買いですね!
・ツリー全体表示

Re:エアマスセンサー
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/10/10(火) 13:28 -

引用なし
パスワード
   makotoc43さん:

皆さまの為にももう少し詳しく情報
頂けますと助かります。
・ツリー全体表示

Re:エアマスセンサー
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/10/10(火) 12:33 -

引用なし
パスワード
   ▼makotoc43さん:
出掛けていたものでレス遅れてすみません。
また私の情報のせいで大変だったご様子、お詫び申し上げます。

最近ではセンサのトルクスネジも変更されてますので
(良い子は触らないでね!って意味?)
対策されてるのかもしれませんね。

ただ、リセットはなさいましたか?
してあればエンジンが掛からないとの事はどう
考えても理解できません。

いずれにせよ、自己責任でDIYされる方への情報とご理解下さい。
今まで駄目だった方の情報は頂いてませんでしたので貴重です。
・ツリー全体表示

Re:C32 中古購入検討
 ジャガー E-MAIL  - 06/10/10(火) 3:34 -

引用なし
パスワード
   ▼C32乗ってますさん:asteka さん:もとVR6さん

早々のレス有難う御座いました。
今米国におり来週一時帰国しますのでその折にじっくり
見て決めたいと思います。
物は04年で10千Km以下だそうです。
・ツリー全体表示

Re:C32 中古購入検討
 C32乗ってます  - 06/10/9(月) 12:57 -

引用なし
パスワード
   中古で買った、C32の2001年12月式に乗ってますが
別段不具合もないような気がします。

気になっているのは、運転席の足下から風がでないこと。修理には、ダッシュボードとか取り外して、モーター交換となるそうで、8万円くらいだそうです。
お金ないのでまだやってません。

あとフロントサスが段差のたびにごとごと言います。
スタビライザーリンクが悪いとの投稿をどこかのWEBで見ました。

とまあそんな感じです。並行車ですが、ディーラーで整備してもらってます。
オイル・フィルタ交換は、3万2千円も取られましたが、1年に1回のペースでの交換なので、あまり気にしていません。

今度初めての車検で、いくらかかるのかビクビクしておりますが、
動かないような故障はないのでまだお金はかかっていません。


AMGだからといって高いという印象はありません。

まあ、コンプレッサーとかが壊れたら高いんでしょうけど・・・。
・ツリー全体表示

Re:C32 中古購入検討
 もとVR6  - 06/10/7(土) 14:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ジャガーさん:

>既投稿の同様の投稿を見させて頂きましたが そんなにメンテのコストが掛かるのでしょうか?  何しろ大変と言われるジャガーに5年乗りましたが持病の天井の垂れ以外は機関に一切金は出ませんでしたのでAMGがそんなに掛かるのか?と怖くなり決断しかねています。勿論 運もあるのですがどうでしょうか? 320,350の方が無難でしょうか?皆様の意見をお聞かせください。ちなみに走行は小生と家内と会わせて年間4,000Km程度です。

C32ですと車検2回目くらいだと思います。距離が年1万km未満であると思われますので
ディーラー車であれば当面大きなトラブルはないかと思われます。
ご心配であれば認定中古車がお勧めですが、今回はどのような物件でしょう?

私はC43Tヨーロッパ中古並行車(98年式・01年登録 7.2万km)をヤフオク
で入手しました。(白の43Tは少ないため選ぶ余裕がありませんでした)
購入時、プラグ(16本!)、ATF、エンジンオイル、エンジンマウント交換な
約20万円かけ、その後10ヶ月で、クランクプーリー、ベルトテンショナー、
エアコンコンプレッサーリキッドタンク、Fエアダムのパーツ(脱落)で
+30万円ほどかかっています。
基本的な消耗品、ブレーキディスクやパッド、フィルター類などはさほど
高いとは思いませんが、エアロに代表されるAMG専用部品は、昔ほどではない
にしろバンパーフェイス1枚で、FRPバッタ物塗装済みフルキットを越える
場合があるなど、フルカバーの車両保険加入は必要です。

考えられる点として、エンジンそのものは余裕があるため、補機類以外は
さほど手はかからないと思いますが、大トルクゆえ駆動系には負担が大きい
のでATや足回りには早めの対応が必要かと思います。
オイル類の交換もサボらないほうが安心でしょう。

約5年前に89年式新車並行の911カレラを購入しましたが、今までにかかった
純粋な修理代としては、15万円もいっていないと思います。
程度の差や運もあると思います。(ご参考まで)
・ツリー全体表示

Re:エアマスセンサー
 もとVR6  - 06/10/7(土) 12:54 -

引用なし
パスワード
   ▼makotoc43さん:

>V6用センサーのみ交換は出来ません
>センサーそのものの品番を確認して下さい、下3桁が違います。
>私この掲示板を拝見してV6用センサーのみ交換しましたが、
>エンジンはかかりませんでした、買った部品屋に尋ねると今は流用はきかないそうです、V8用を買いましょう。

そうだったのですか!
エアマスは、安い物ではないため助かりました。
貴重な情報ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:C32 中古購入検討
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/10/7(土) 9:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ジャガーさん:こんにちわ
私も、一度検討していたことがあります。

AMG(ノーマルのC320に140psアップ)と素のEクラスの維持費比べること自体に、少々無理があるように思います。

ハイパワーであることは、当然車の消耗を早めるのは必然ですので、維持費を最優先に考えるのであれば、小排気量、低パワーの車がお勧めですね。(E240、E280、E350)

W211のE320は、色々な理由でお勧めではないようです。
(リコールの内容からも、その一端が確認できます。詳細は、Eクラス掲示板にてご確認ください)

あるていどの希少性を求めるのであれば、W211のE320AMGなんかが、新車でも極端な価格ではありませんので、中古車でも購入しやすいのではないのでしょうか??

私は、C240に乗っておりますが、ファーストカーにC32を探しておりましたが、色々ありまして、名古屋産のLEX車(3500)のような無難な選択になってしまいました。

無難な選択は(特に試乗もせずに、イメージだけで購入)、所有した途端、強烈に後悔することもありますので、車を見ながら(試乗などじっくりされて)検討されるのがよいかと、真に思います。

あんまり参考になりませんね
・ツリー全体表示

C32 中古購入検討
 ジャガー E-MAIL  - 06/10/6(金) 23:59 -

引用なし
パスワード
   始めまして 『ジャガー』です。C32関連の情報を検索して当WEBに迷い込みました。  宜しくお願いします。
小生現在は’98ジャガーXJ8 40ですがそろそろ買い替えを考えており、年齢を考慮(60歳)して取り回しの楽な少し小さな車として C280,E350,320あるいはジャガーXの3.0を候補に探しました。できるだけ年式の新しい中古車をできればDealer からとの前提で探し、たまたま04年の低KmのC32にぶつかりました。
ジャガーの前はC280でしたし独国駐在時に2台MBに乗りました故少しはAMGについても
知識はありますが機械は全く素人です。ジャガーXは地元(大阪)では玉がなくC280も少なく、320、350はあるのですがいまいち希少性に欠けるなと思いC32を検討中です。
既投稿の同様の投稿を見させて頂きましたが そんなにメンテのコストが掛かるのでしょうか?  何しろ大変と言われるジャガーに5年乗りましたが持病の天井の垂れ以外は機関に一切金は出ませんでしたのでAMGがそんなに掛かるのか?と怖くなり決断しかねています。勿論 運もあるのですがどうでしょうか? 320,350の方が無難でしょうか?皆様の意見をお聞かせください。ちなみに走行は小生と家内と会わせて年間4,000Km程度です。
・ツリー全体表示

Re:エアマスセンサー
 makotoc43 E-MAIL  - 06/10/6(金) 21:23 -

引用なし
パスワード
   ▼もとVR6さん:
>▼ロケット屋さん:
>>▼もとVR6さん:
>>
>>これどうなりました?レポ頂けますとみなさんも助かります。
>
>>>V6用センサーのみ交換+樹脂バンド単品で済めば最高です!
>>>(たぶん正規ディーラーの半値以下の予感☆)
>>>早速ショップと相談してみます。
>
>ショップにて、今ついているエアマスの品番と、センサーそのものの品番
>を確認して、V6流用の可能性についても伝えてあります。
>メールに添付していただいた樹脂パーツの写真も写真も見せました。
> が、まだ連絡がきません。

V6用センサーのみ交換は出来ません
センサーそのものの品番を確認して下さい、下3桁が違います。
私この掲示板を拝見してV6用センサーのみ交換しましたが、
エンジンはかかりませんでした、買った部品屋に尋ねると今は流用はきかないそうです、V8用を買いましょう。
・ツリー全体表示

Re:エアマスセンサー
 もとVR6  - 06/10/3(火) 19:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼もとVR6さん:
>
>これどうなりました?レポ頂けますとみなさんも助かります。

>>V6用センサーのみ交換+樹脂バンド単品で済めば最高です!
>>(たぶん正規ディーラーの半値以下の予感☆)
>>早速ショップと相談してみます。

ショップにて、今ついているエアマスの品番と、センサーそのものの品番
を確認して、V6流用の可能性についても伝えてあります。
メールに添付していただいた樹脂パーツの写真も写真も見せました。
 が、まだ連絡がきません。

比較的ずぼらな性格のおっさん(同級生)なのでこちらから連絡しないと
返事がなさそうです。

現在症状があまり出ないのと、その時同時にタイヤ交換をして
(ADVAN SPORTS これは結構いいです!)ちょっと財布が軽いために、
来月になったら、連絡とって見ます。

敢行いたしましたら、必ずご報告いたしますので
しばらくお待ちくださいませ。
・ツリー全体表示

Re:エアマスセンサー
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/10/3(火) 14:10 -

引用なし
パスワード
   ▼もとVR6さん:

これどうなりました?レポ頂けますとみなさんも助かります。

>sr_188さん、ロケット屋さん ありがとうございました。
>まさにそのとおりです。
>
>V6用センサーのみ交換+樹脂バンド単品で済めば最高です!
>(たぶん正規ディーラーの半値以下の予感☆)
>早速ショップと相談してみます。
>
>つたない説明をご理解していただき、本当に助かりました!
・ツリー全体表示

Re:ヘッドライトワイパーのはずし方
 もとVR6  - 06/10/1(日) 17:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>ヘッドライト掃除の際に、絶対にリフレクターをゴシゴシ擦らないでくださいね。
>メッキが簡単に剥がれてしまいます。
>僕は固く絞ったタオルで拭き掃除していたら、ザザッとメッキが剥がれました(>_<)
>
>ここのメンテナンスのページにも書かれていますように軟らかい布でそっと撫でる程度にしてください。

リフレクターには一切触れませんでした。
HIDバルブ上側のメッキが焼けていましたが、気にしないことにしました。
ヘッドライトウォッシャーの取り付けカプラーが折れてしまい、
やむなくホースを直にSUSのパイプに押し込んで良しとしました。
左のヘッド内部にレンズの破片が落ちていたのですが、掃除したレンズは
異常はなく、これも忘れることにしました。

ハイビームが普通のハロゲンで色が黄色っぽく、4600kにしたら青くなりすぎ
でした。(しかもちょっと暗くなってしまった)
3600k程度でよかったみたいです。
・ツリー全体表示

Re:ヘッドライトワイパーのはずし方
 ザウバー  - 06/9/30(土) 23:57 -

引用なし
パスワード
   ▼もとVR6さん:

ヘッドライト掃除の際に、絶対にリフレクターをゴシゴシ擦らないでくださいね。
メッキが簡単に剥がれてしまいます。
僕は固く絞ったタオルで拭き掃除していたら、ザザッとメッキが剥がれました(>_<)

ここのメンテナンスのページにも書かれていますように軟らかい布でそっと撫でる程度にしてください。
もしご存知でしたら失礼しました。
・ツリー全体表示

Re:ヘッドライトワイパーのはずし方
 もとVR6  - 06/9/30(土) 22:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>写真のようにカバーを開けますと、ネジが見えます。
>これを緩めるとワイパーが外れます。
>ウォッシャーノズルはネジのシャフトがノズルを兼ねています。
>
>カバーを一度も開けたことが無いものは固着していますので、
>キズをつけないようにウエスでマイナスドライバーを包み、
>コジるようにするとパカッと開きます。(^^)

ザウバーさん、写真付でありがとうございました。
たぶん固着しているのでしょうね。
一度引っ張ってみたんですが、その時はびくともしませんでした。
明日、早起きしてやって見ます。
・ツリー全体表示

Re:ヘッドライトワイパーのはずし方
 ザウバー  - 06/9/30(土) 21:50 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1000001.jpg
・サイズ : 26.6KB
   ▼もとVR6さん:

>ヘッドライトワーパーが外れず困っています。(C43です)
>これをはずさないとレンズ下部の樹脂パーツが外れないため
>レンズもはずせないようです。

写真のようにカバーを開けますと、ネジが見えます。
これを緩めるとワイパーが外れます。
ウォッシャーノズルはネジのシャフトがノズルを兼ねています。

カバーを一度も開けたことが無いものは固着していますので、
キズをつけないようにウエスでマイナスドライバーを包み、
コジるようにするとパカッと開きます。(^^)

添付画像
【P1000001.jpg : 26.6KB】
・ツリー全体表示

ヘッドライトワイパーのはずし方
 もとVR6  - 06/9/30(土) 19:25 -

引用なし
パスワード
   前回はエアマスの件でお世話になりました。
とりあえず、タイラップで固定してしのいでいます。
高負荷時の伸び悩みは多少改善されたので、エアマスそのもの
には問題なさそうです。

ところで先日、BOSCHのキセノンヘッドなんですが、
930のハロゲンより暗く、点灯するといかにも汚れており
レンズを掃除しようと思ったのですが、ヘッドライトワーパーが
外れず困っています。(C43です)
これをはずさないとレンズ下部の樹脂パーツが外れないため
レンズもはずせないようです。

ワイパーアームに固定用のネジなどが見当らないうえ、
ウォッシャーノズルもあるし、無理に引き抜くとトラブリそうです。

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
29 / 70 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
165219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free