ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
30 / 70 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ス−チャ−続き
 るーふー  - 06/9/27(水) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>オグラクラッチからも出されているようですね!
>本体だけで、国産車の新車が買えそうな値段です。笑;

ロケット屋様
パワーアップには興味がありますが、資本がございません。
C36用のパワーアップ パーツは少ないですね。
・ツリー全体表示

ス−チャ−続き
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/9/27(水) 13:30 -

引用なし
パスワード
   オグラクラッチからも出されているようですね!
http://www.oguraclutch.co.jp/products/sc/sc_carlsson.htm
ここからCarlssonへも飛べるようです。
http://www.carlsson.co.jp/002products/03engine/engine_top.html
でもみんな現行モデル用、素
本体だけで、国産車の新車が買えそうな値段です。笑;
・ツリー全体表示

Re:クリーマン・コンプレッサー
 るーふー  - 06/9/21(木) 22:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>こんな事でしょうか?この方は離陸する心算だったのかも、
ロケット様、お世話になります。
生物は、自分の欲求が高まったときに進化するときいております。
このドライバーさんは進化の途中と云うことなのでしょうか。
いや、クリーマン・コンプレッサーを導入したようですね。
・ツリー全体表示

Re:エアマスセンサー
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/9/21(木) 13:30 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:
におかれましては800番の切番ゲットで御座います。
心ばかりの粗品を手渡しさせて頂きます。
・ツリー全体表示

Re:クリーマン・コンプレッサー
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/9/21(木) 12:56 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 7a72f487.jpg
・サイズ : 74.5KB
   ▼るーふーさん:

>そうそう、こんな過給気を近所のホームセンターで購入して、どれどれ 取り付け時間は40分程度か・・・。
>よし、できた!試運転や!
>ドカーン!
>車両保険入ってなかった・・・
>といった具合でしょうか。

こんな事でしょうか?この方は離陸する心算だったのかも、

添付画像
【7a72f487.jpg : 74.5KB】
・ツリー全体表示

Re:エアマスセンサー
 もとVR6  - 06/9/19(火) 17:53 -

引用なし
パスワード
   >これでしょう。

sr_188さん、ロケット屋さん ありがとうございました。
まさにそのとおりです。

V6用センサーのみ交換+樹脂バンド単品で済めば最高です!
(たぶん正規ディーラーの半値以下の予感☆)
早速ショップと相談してみます。

つたない説明をご理解していただき、本当に助かりました!
・ツリー全体表示

Re:クリーマン・コンプレッサー
 るーふー  - 06/9/19(火) 0:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>学生の頃グライダ-に乗っていた時、テクだけで気流を捉まえて飛ぶのが快感でした、エンジン機は高度が落ちたらふかせば良いね!って、腕は僕らの方が上と信じてました。
ロケット屋様、スゴイ趣味ですね。3次元空間をも体験なさっていらっしゃるとは。

>先々代の2Lのフィアットクロマタ-ボ5速ZFのMT(見掛け5Drファミリ-カ-)で535辺りを捻って笑ってました。36なら条件によっては充分勝てますよ!
>最初コ-ナ-スタ-トで!マ-ク点きますとまさしくびっくりします。でも慣れでアクセルの加減が解れば点けずに加速できます。最近は点けたことありませんです。
乗り物は操縦士の腕次第ですね。精進せねば。
まずは、整備とドライバーの軽量化辺りから入るのが無難そうですね。
(でもクリーマンのコンプレッサーは高いけれど、デキがよさそうでした。)
・ツリー全体表示

Re:クリーマン・コンプレッサー
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/9/19(火) 0:07 -

引用なし
パスワード
   ▼るーふーさん:
>でも、自分のクルマより、大きくて速い車種に お乗りの方々が羨ましいですね。
>形が似ているとあらば尚更の事でして。

学生の頃グライダ-に乗っていた時、テクだけで気流を捉まえて飛ぶのが快感でした、エンジン機は高度が落ちたらふかせば良いね!って、腕は僕らの方が上と信じてました。先々代の2Lのフィアットクロマタ-ボ5速ZFのMT(見掛け5Drファミリ-カ-)で535辺りを捻って笑ってました。36なら条件によっては充分勝てますよ!

>私も「アクセル大して踏んでないのに、雨の日はホイールスピンが止まらないなー。」とか言ってみたいです。

最初コ-ナ-スタ-トで!マ-ク点きますとまさしくびっくりします。でも慣れでアクセルの加減が解れば点けずに加速できます。最近は点けたことありませんです。
・ツリー全体表示

Re:クリーマン・コンプレッサー
 るーふー  - 06/9/18(月) 23:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>僕は今の車をベストの状態に保つのが第一と考えています。
>それすらもお金に限りがあるので不安に思う事があります。
>そしてベストの状態であれば乗用車として使う限りは充分過ぎるトルク・パワ-と思います。(お金の無い捨て台詞かも)笑
>もし、更にパワ−アップを検討する場合は先ず元の車が万全な状態が前提です、更に車としてのバランスも考えます。Heart&Soulさんが「シャーシはエンジンより速く」と言われた通りだと思っています。
ロケット屋様、いつもお世話になております。
その通りですよね。整備の延長線上がパワーアップだという有名ショップもありますしね。
でも、自分のクルマより、大きくて速い車種に お乗りの方々が羨ましいですね。
形が似ているとあらば尚更の事でして。
私も「アクセル大して踏んでないのに、雨の日はホイールスピンが止まらないなー。」とか言ってみたいです。
・ツリー全体表示

Re:クリーマン・コンプレッサー
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/9/18(月) 22:20 -

引用なし
パスワード
   ▼るーふーさん:
>>僕はお金に限りがありますので、基本的に先ず車がまともに
>>嬉しそうに走ってくれれば良いと思ってます。
>>トルクもパワ-も余っている感じもしますし、
>おお、そうですね。愛車が調子良ければ、それがベストですものね。
>私も「トルクもパワ-も余っている感じもしますし」と言ってみたいですねー。

僕は今の車をベストの状態に保つのが第一と考えています。
それすらもお金に限りがあるので不安に思う事があります。
そしてベストの状態であれば乗用車として使う限りは充分過ぎるトルク・パワ-と思います。(お金の無い捨て台詞かも)笑
もし、更にパワ−アップを検討する場合は先ず元の車が万全な状態が前提です、更に車としてのバランスも考えます。Heart&Soulさんが「シャーシはエンジンより速く」と言われた通りだと思っています。
・ツリー全体表示

Re:エアマスセンサー
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/9/18(月) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ▼もとVR6さん:▼sr_188さん:
>大きな支障は無いかもしれませんが上からエアクリーナーを押し込む時に下に逃げると下側がずれてエアーを吸い込む可能性はあると思いますよ。
>これでしょう。
お話から僕もこれかな?って思います。
知恵の輪みたいになっていて最初はどう外すのか?と悩みます。
V8のバンクの間しかも運転席側ですから遠いし、

しかし熱の掛かる所でしかも上にはエアクリ2個の弁当箱が
放熱を阻害してますし、見えないとこでぴったり嵌めたいし
嫌な造りになってますねぇ。二次エァ吸い込んでは何にもなりません。

エアマス円筒エンドをエンジンに繋げているゴムリングの交換もお勧めします。
僕のは熱でパリパリで亀裂が入っていて弾力が無く握ると
パキパキ割れました。

エアマスは安いV6用のセンサ−部を交換でOKです。
僕は交換した後知りました。素
止めはトルクスのネジです。
・ツリー全体表示

Re:エアマスセンサー
 sr_188  - 06/9/18(月) 18:47 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DCP_2496.JPG
・サイズ : 64.3KB
   大きな支障は無いかもしれませんが上からエアクリーナーを押し込む時に下に逃げると下側がずれてエアーを吸い込む可能性はあると思いますよ。
これでしょう。

添付画像
【DCP_2496.JPG : 64.3KB】
・ツリー全体表示

Re:エアマスセンサー
 もとVR6  - 06/9/18(月) 18:25 -

引用なし
パスワード
   >エアマスをヘッドに固定している樹脂ブラケットが割れていました。
>これって単体でパーツ取れるのでしょうか?
>どなたかご教授ください。

poohさん、srさん言葉足らずで写真なし 申し訳ありません。
たぶんsrさんで正解です。
エアマスのパイプ状になっている上部を、取り囲むような帯状に2本
足が出ていて、その足がヘッドカバーの突起をはさむ感じになっていました。
片足が折れていて、そのブラケットはエアマスの周りで遊んでいる状態です。
エアクリがヘッドにはめ込まれているので、大きな支障はないのですが、
インマニとエアクリの間で、エアマスが単にはさまれているだけになっています。

ちょっと不安です。
・ツリー全体表示

Re:エアマスセンサー
 sr_188  - 06/9/18(月) 16:00 -

引用なし
パスワード
   その部品はエアマスの上側を抑えるステーです。
部品で出るはずですよ。
・ツリー全体表示

Re:エアマスセンサー
 pooh  - 06/9/17(日) 21:56 -

引用なし
パスワード
   ▼もとVR6さん:
>エアマスをヘッドに固定している樹脂ブラケットが割れていました。
>これって単体でパーツ取れるのでしょうか?

全体像と単体の写真を添付してくれませんか??
言葉だけだと何のことか・・・。?(・_。)?(。_・)?
・ツリー全体表示

エアマスセンサー
 もとVR6 E-MAIL  - 06/9/17(日) 21:14 -

引用なし
パスワード
   98のC43Tですが、高回転時のパワーがいまひとつと言う感想に
”エアマスが問題かも”と言う意見をいただいたので
今日品番を確認しようとエアクリをはずしたところ
エアマスをヘッドに固定している樹脂ブラケットが割れていました。
これって単体でパーツ取れるのでしょうか?
エアマス品番でパーツを確認したら、やはりブラケットはついていませんでした。

どなたかご教授ください。
・ツリー全体表示

Re:クリーマン・コンプレッサー
 るーふー  - 06/9/17(日) 20:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>お疲れ様でした!36での道中は如何でした?^^
ロケット様、いつもお世話になっております。
やはりC36は私のようなチンケな人間が乗る乗用車ではありませんね。とてもイイ乗用車です。途中S500(W220),ポルシェ911(993),クラウン(愛媛県警)と勝負をしましたが、2勝1引き分けでした。その2勝も お相手のドライバーさんは本気ではありませんでした。しかし、愛媛県警は多少本気でした。

>昨日は僕も43で少し遠乗りをしました。嬉しそうに走ってくれました。
>ので、ちょいとマリオモ-ド、行きつけのスタンドでカ-ド使用割引で@¥141
>のハイオクを入れました。燃費7.39km/L下道と渋滞がありましたからねぇ、
C43でドライブですか。いいですね。何か別世界の未体験ゾーンに入っていけそうです。しかしハイオク\141/Lとは激安ですね。私は地元で\146/Lで給油しています。

>クリーマンはやはりV型E用がメインのようですね、
>僕はお金に限りがありますので、基本的に先ず車がまともに
>嬉しそうに走ってくれれば良いと思ってます。
>トルクもパワ-も余っている感じもしますし、
おお、そうですね。愛車が調子良ければ、それがベストですものね。
私も「トルクもパワ-も余っている感じもしますし」と言ってみたいですねー。

>他に書きましたが、友人の倅さんがエボVを出してハマ-購入
>決定だそうです。乗ってる船が帰ったら持って来るのでは
>ないでしょうか、SLK購入は延期だそうです。
そうなんですか。ハマーは特別な使い勝手がありますものね。
ご購入の方も、満足でしょうね。
しかし、皆様、金持ちやわー。
・ツリー全体表示

Re:クリーマン・コンプレッサー
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/9/17(日) 11:56 -

引用なし
パスワード
   ▼るーふーさん:
>教えていただいた、クリーマンの代理店に行って参りました。
>C36用のエンジン関係のパーツは、無いとのことでした。
>しかし、C43用のスーパーチャージャーをみせてもらいました。
>私にC43を購入せよとでも・・・。
>ロケット屋様、おひとつ いかがですか。
>ちなみに、そのディーラーさんはHUMMER(ハマー)をたくさん置いていました。
>そして、マツダのショールームにもなっていました。
>そして、ラーメン食べて帰りました。
お疲れ様でした!36での道中は如何でした?^^

昨日は僕も43で少し遠乗りをしました。嬉しそうに走ってくれました。
ので、ちょいとマリオモ-ド、行きつけのスタンドでカ-ド使用割引で@¥141
のハイオクを入れました。燃費7.39km/L下道と渋滞がありましたからねぇ、

クリーマンはやはりV型E用がメインのようですね、
僕はお金に限りがありますので、基本的に先ず車がまともに
嬉しそうに走ってくれれば良いと思ってます。
トルクもパワ-も余っている感じもしますし、

他に書きましたが、友人の倅さんがエボVを出してハマ-購入
決定だそうです。乗ってる船が帰ったら持って来るのでは
ないでしょうか、SLK購入は延期だそうです。
・ツリー全体表示

Re:クリーマン・コンプレッサー
 るーふー  - 06/9/16(土) 22:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>その程度でしたら36の機嫌を取るのを兼てドライブも良いですね。
>インプレ、レポ頂けますと嬉しいです。
ロケット屋様、お世話になっております。
教えていただいた、クリーマンの代理店に行って参りました。
C36用のエンジン関係のパーツは、無いとのことでした。
しかし、C43用のスーパーチャージャーをみせてもらいました。
私にC43を購入せよとでも・・・。
ロケット屋様、おひとつ いかがですか。
ちなみに、そのディーラーさんはHUMMER(ハマー)をたくさん置いていました。
そして、マツダのショールームにもなっていました。
そして、ラーメン食べて帰りました。
・ツリー全体表示

Re:クリーマン・コンプレッサー
 るーふー  - 06/9/15(金) 20:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>これですね!^^v
そうそう、こんな過給気を近所のホームセンターで購入して、どれどれ 取り付け時間は40分程度か・・・。
よし、できた!試運転や!
ドカーン!
車両保険入ってなかった・・・
といった具合でしょうか。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
30 / 70 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
165219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free