ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
39 / 70 ページ ←次へ | 前へ→

Re:C36&所有者のメンテ
 ニャンタン E-MAILWEB  - 06/7/12(水) 19:34 -

引用なし
パスワード
   ▼やちゅ〜さん:
>▼ニャンタンさん:
>>>やちゅ〜さんはアンダ−カバ−に穴あけしてましたねぇ。
>
>こいつは...ホンマに気持ちの問題です。
>効果は分かりませんね。
>
>>水温を下げるケミカルとしては、デキシクールが有名どころですが、、
>>今手元にある、SARDのSuper Cool Coolantもよさげです。
>>これから抜き換えてみます。
>
>私は今日、Red Lineのウォーターウエッターとやらを投入しました。
>どうなんでしょうか???
>10kmちょい走りましたが、100℃に届きます。
>この手の添加剤は効きがピンときませんね。

上からの投入だけでは、効果は少ないと思いますよ〜
下のドレンからLLCをすべて抜き取り、スーパークールクーラントを投入して今、、様子を見ていますが、明らかに水温の上昇が遅いです。
いつもならすぐに93℃になるのですが、88℃からナカナカ上がりません。
運転ではなくて停車中での温度ですから、まだはっきりとは分かりませんが、、
もう少し、様子を見てみます。
・ツリー全体表示

Re:C36&所有者のメンテ
 やちゅ〜  - 06/7/12(水) 18:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ニャンタンさん:
>>やちゅ〜さんはアンダ−カバ−に穴あけしてましたねぇ。

こいつは...ホンマに気持ちの問題です。
効果は分かりませんね。

>水温を下げるケミカルとしては、デキシクールが有名どころですが、、
>今手元にある、SARDのSuper Cool Coolantもよさげです。
>これから抜き換えてみます。

私は今日、Red Lineのウォーターウエッターとやらを投入しました。
どうなんでしょうか???
10kmちょい走りましたが、100℃に届きます。
この手の添加剤は効きがピンときませんね。
・ツリー全体表示

Re:C36&所有者のメンテ
 ニャンタン E-MAILWEB  - 06/7/12(水) 17:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼グランパスまめさん:
>気が付かず、レス遅れました。
>>>夏が来ればすぐ秋かなぁ?素
>>私は秋が大好きです!!
>>
>>なんせ夏には、自前の肉ダウンで熱すぎて死にそうです!
>>AMGは熱対策は大丈夫ですか??
>
>そろそろエンジンプラカバ−を外して車庫の壁掛けにしようかと・・・・、
>あれは飾りで、何の機能も無い様な気が致します。
>
>やちゅ〜さんはアンダ−カバ−に穴あけしてましたねぇ。

水温を下げるケミカルとしては、デキシクールが有名どころですが、、
今手元にある、SARDのSuper Cool Coolantもよさげです。
これから抜き換えてみます。
・ツリー全体表示

Re:C36&所有者のメンテ
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/7/12(水) 17:18 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:
気が付かず、レス遅れました。
>>夏が来ればすぐ秋かなぁ?素
>私は秋が大好きです!!
>
>なんせ夏には、自前の肉ダウンで熱すぎて死にそうです!
>AMGは熱対策は大丈夫ですか??

そろそろエンジンプラカバ−を外して車庫の壁掛けにしようかと・・・・、
あれは飾りで、何の機能も無い様な気が致します。

やちゅ〜さんはアンダ−カバ−に穴あけしてましたねぇ。
・ツリー全体表示

Re:AMG C36 の 灰皿が・・・・
 pooh  - 06/7/12(水) 0:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうじ@724さん:
>皆様に とっては くだらない質問になりますが 灰皿が閉まらなくなって
>困っています 簡単に 素人の私でも 直せますか?
>もし直せるのなら やり方を 教えてください。

灰皿外して、開閉機構を確認しないと治るかどうかはわからないでしょう。折れてるか外れてるかと思います。

まずは灰皿外しましょう!


> 後 整備マニュアルなどに ついても 教えてください。 

ヘインズが有名ですね。その他もネット書店探せば出てくると思います。ただ、C36に関して載っている情報は少ないかもしれませんね・・・。
・ツリー全体表示

AMG C36 の 灰皿が・・・・
 ゆうじ@724 E-MAIL  - 06/7/11(火) 23:58 -

引用なし
パスワード
    奈良県に 住みます C36オーナーの ゆうじです。

皆様に とっては くだらない質問になりますが 灰皿が閉まらなくなって
困っています 簡単に 素人の私でも 直せますか?
もし直せるのなら やり方を 教えてください。
お願いします。
 後 整備マニュアルなどに ついても 教えてください。 
・ツリー全体表示

Re:皆さん、早速のご返事ありがとうございます。
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/7/10(月) 11:45 -

引用なし
パスワード
   ▼もとVR6さん:
>完治しましたのでご報告します。
>コンプレッサー、リキッドタンク、高圧バルブ、シール類など全交換しました。
>すべて新品。コンプレッサーはもともとデンソー製(MBマーク入り)で交換した部品はMBマークなしですがまったく同一品。
>もともとガス漏れがあったらしくガス漏れを検知する紫外線で発光する薬品が入っていたとのことで、

蛍光探傷法ですね、見つけ難い傷とか漏れとかの欠陥を発見するのに有効ですね。

>照らしたらそこらじゅうに飛び散っていたとのことです。
>コンプレッサー交換時にはリキッドタンクや高圧バルブも交換した方が安心だとのことで、その辺も交換しました。
>交換作業はフロント廻りはばらさず、ホース類をつないでから知恵の輪状態で何とかできたそうです。(2人がかり)
>配光が気に入らなかったFOGも純正に交換し、フロアマットもKAROの一番高いやつに換え、ひびが入ったラジエーターファンカバーも交換。
>結果30人もの諭吉さんが団体で去っていきました。
>
>車を購入してから半年あまりで車検を含め3回の入院ですが、待っている間が結構待ち遠しく
>購入時の納車待ちみたいで、これはこれも良いかもなんて思う自分は病気でしょうか?
全快良かったですね!お慶び申し上げます!
ちょっと出費が嵩んでしまったようですが・・・・、
お察しします。
でもご本人の価値観でしょうか。
・ツリー全体表示

Re:皆さん、早速のご返事ありがとうございます。
 もとVR6 E-MAIL  - 06/7/9(日) 15:25 -

引用なし
パスワード
   >交換も結構な仕事量らしいです。治りましたらご報告いたします。

完治しましたのでご報告します。
コンプレッサー、リキッドタンク、高圧バルブ、シール類など全交換しました。
すべて新品。コンプレッサーはもともとデンソー製(MBマーク入り)で交換した部品はMBマークなしですがまったく同一品。
もともとガス漏れがあったらしくガス漏れを検知する紫外線で発光する薬品が入っていたとのことで、
照らしたらそこらじゅうに飛び散っていたとのことです。
コンプレッサー交換時にはリキッドタンクや高圧バルブも交換した方が安心だとのことで、その辺も交換しました。
交換作業はフロント廻りはばらさず、ホース類をつないでから知恵の輪状態で何とかできたそうです。(2人がかり)
配光が気に入らなかったFOGも純正に交換し、フロアマットもKAROの一番高いやつに換え、ひびが入ったラジエーターファンカバーも交換。
結果30人もの諭吉さんが団体で去っていきました。

車を購入してから半年あまりで車検を含め3回の入院ですが、待っている間が結構待ち遠しく
購入時の納車待ちみたいで、これはこれも良いかもなんて思う自分は病気でしょうか?
・ツリー全体表示

Re:AMG C32 が故障した場合普通のベンツと比べて
 pooh  - 06/7/9(日) 1:21 -

引用なし
パスワード
   ▼マナブさん:
>本日、世田谷近辺の中古車屋を探して最後までC32とCLK320を迷っていたのですが
>父親がそこまでスピードも出さず、CLK320の方が気に入ったということでCLK320の走行1.4万キロを契約してきました。

おっ! いいじゃぁないですか!!

ちょっとお歳を召された方が、2シータや2+2のクーペやオープンカーに乗ってるのって、小粋に決まっているように感じて私は好きです。
\(^^)/

AMGなどのトガったのも良いですが、今回のような選択肢の方が私は好きかも・・・。(^^ゞ
・ツリー全体表示

Re:AMG C32 が故障した場合普通のベンツと比べて
 マナブ E-MAIL  - 06/7/9(日) 0:41 -

引用なし
パスワード
   皆さんアドバイス色々ありがとうございます。掲示板を見させていただいていたのですがなかなか返信する暇がなく今日ようやく文章を打ってます。すみません
本日、世田谷近辺の中古車屋を探して最後までC32とCLK320を迷っていたのですが
父親がそこまでスピードも出さず、CLK320の方が気に入ったということでCLK320の走行1.4万キロを契約してきました。皆さんの書き込み、参考にさせていただきました。ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:AMG C32 が故障した場合普通のベンツと比べて
 ザウバー  - 06/7/8(土) 22:31 -

引用なし
パスワード
   ▼H&Sさん、▼poohさん、▼T.Mさん:

ありがとうございます。
他の202からの流用が効かない専用部品ということですかね?
ショックのような消耗部品がそんなに高いとはショックです!
                     ...すみません。

今度からは純正部品ばかりでいこうと思っていましたが、
やはり社外品も織り交ぜていかないと辛そうですね。
・ツリー全体表示

Re:C36&所有者のメンテ
 グランパスまめ  - 06/7/7(金) 22:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼やちゅ〜さん:
>夏が来ればすぐ秋かなぁ?素

私は秋が大好きです!!

なんせ夏には、自前の肉ダウンで熱すぎて死にそうです!

それに500には夏の高温が一番悪いみたいで。

AMGは熱対策は大丈夫ですか??
・ツリー全体表示

Re:C36&所有者のメンテ
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/7/7(金) 15:58 -

引用なし
パスワード
   ▼やちゅ〜さん:▼グランパスまめさん:
オルタと特定できただけでも良かったですね。
後はやるだけです。^^;

昨日のオルタ日はかち合いかなぁ?
取敢えず応急処置みたいなものですかねぇ。

夏が来ればすぐ秋かなぁ?素

>来週、オルタネーターを換装。
>フロントスカートのバリバリの修理塗装。
>再来週、病院で某処置。
>クルマも人間も保険がきくなくて〜(笑)
>
>ホンマに来て頂けるなら9〜10月に検討します。
>こっちの御大が知恵出すでしょう。
・ツリー全体表示

Re:C36の燃費
 やちゅ〜  - 06/7/7(金) 12:47 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:

>そんな時はオフ会ですよ!
>関東でも遠征しますから!

来週、オルタネーターを換装。
フロントスカートのバリバリの修理塗装。
再来週、病院で某処置。
クルマも人間も保険がきくなくて〜(笑)

ホンマに来て頂けるなら9〜10月に検討します。
こっちの御大が知恵出すでしょう。
・ツリー全体表示

Re:AMG C32 が故障した場合普通のベンツと比べて
 T.M E-MAIL  - 06/7/7(金) 10:48 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼ザウバーさん:
>>そのHWA品番というのは何ですか?
>
>部品番号が普通は
>A 000 000 00 00 かB 000 000 00 00 なのですが、
>
>C36までのAMGは
>HWA 000 000 00 00 なんです。
>
>バンパーとかもそうすし、ショックもそうですね。
>こいつら腹が立つくらいの値段ついてるのがあります。

ご無沙汰しております。
今年に入ってから36バンパーに交換しましたが、インナーにもしっかりとHWAから始まる品番が記載されていました。
ちなみに知人(前期の36)が車上荒らしでウッドパネル交換することを強いられ、灰皿だけで10数万、センター一式で・・・だったそうで、当然保険払いですが、保険屋もびっくりのお値段だったようです。

ところで以前36のフロントブレーキスワップを試みましたが、どうも前期・中期(36の最終)とはローター、ハブの組み合わせが異なるようで、前期であればHWA品番のローターを、中期であれば通常というのか210品番のモノが適合とのようで36と言えど年式によってHWA品番パーツの使用率が異なるようでした。
という訳で年式が古い程、経年劣化だけが理由でなくお金がかかる傾向にあるようです。
・ツリー全体表示

Re:AMG C32 が故障した場合普通のベンツと比べて
 pooh  - 06/7/6(木) 23:19 -

引用なし
パスワード
   ▼Heart&Soulさん:
書いてる間に詳細なフォローありがとうございます。m(__)m

ザウバーさん3倍ですって、私よりも現実的な殺し文句・・・。(笑)
後期型W210あたりから減ってるようです、というか特番設定がなくなったかな??
・ツリー全体表示

Re:AMG C32 が故障した場合普通のベンツと比べて
 pooh  - 06/7/6(木) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>そのHWA品番というのは何ですか?

部品番号が普通は
A 000 000 00 00 かB 000 000 00 00 なのですが、

C36までのAMGは
HWA 000 000 00 00 なんです。

バンパーとかもそうすし、ショックもそうですね。
こいつら腹が立つくらいの値段ついてるのがあります。
・ツリー全体表示

Re:AMG C32 が故障した場合普通のベンツと比べて
 Heart&Soul  - 06/7/6(木) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>そのHWA品番というのは何ですか?

いわゆるエー・エム・ジー品番と俗に言われる奴で、
正しくはHWA品番。(ハンスウェルナーアウフレヒト)AMG創始者の
頭文字から来て居ると思われます。
後年のAMGはA品番、おそらくAはアクセサリーの意が多用されてますが、
C36の頃は、まだHWA品番が残って居ます。

まぁ、同じ箇所のパーツで202品番の約3倍と覚悟しておけばよろしいかと。、、
それでも90年頃のHWA品番から比べれば随分安価ですよ。ご安心を。
・ツリー全体表示

Re:AMG C32 が故障した場合普通のベンツと比べて
 ザウバー  - 06/7/6(木) 22:36 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

>あなたのは恐怖のHWA品番もまだ多用されている型なので心してかかってくださ〜い! (笑)

poohさん、脅しありがとうございます。笑
そのHWA品番というのは何ですか?
・ツリー全体表示

Re:AMG C32 が故障した場合普通のベンツと比べて
 pooh  - 06/7/6(木) 12:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
あなたのは恐怖のHWA品番もまだ多用されている型なので心してかかってくださ〜い! (笑)

スポイラー系もHWAですから絶対にぶつけられません。


こんなにオドしてどぉ〜する。(爆)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
39 / 70 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
165219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free