ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
41 / 70 ページ ←次へ | 前へ→

Re:AMGステッカー
 A  - 06/6/27(火) 20:40 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : amg00.jpg
・サイズ : 10.4KB
   >ヤフオクで1万円で出品されているのをみて、ディーラーで買うとそれ以上
>と思ってお聞きしてみました。そんなもんでしょうか?

ヤフオクでの値段でしたか。
確かに1万円は高いと私も思います。

探せば、それより安い所もありますが、物がいいのかどうかはわかりません。

添付画像は、某大手オークションサイトで見つけたものです。
それでも5,000円位はしていました。

添付画像
【amg00.jpg : 10.4KB】
・ツリー全体表示

Re:ESP
 もとVR6 E-MAIL  - 06/6/25(日) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:
わかりやすい説明ありがとうございました。
E46 330の友人に「ただのトラクションコントロールじゃないの?
その年式じゃ」と言われそう思っていました。
ウェットのコーナーでややオーバースピード気味に進入したら
フロントがアウトに逃げた瞬間「!」マークが点滅してもしやもう少し
進化したシステムではと思って質問させてもらいました。ありがとうございました。

エアコンコンプレッサーは10万ほどで手当てできそうです。
ただショップが遠方のためしばらくは我慢です。
ついでに配光が気に入らなかった後付のクリアフォグもノーマルに戻し、
一部欠損したラジエーターファンシュラウドも交換する予定です。
並行車らしく順調に懐へジャブを入れてくれてます。
・ツリー全体表示

Re:AMGステッカー
 Heart&Soul  - 06/6/25(日) 18:00 -

引用なし
パスワード
   >ヤフオクで1万円で出品されているのをみて、ディーラーで買うとそれ以上
>と思ってお聞きしてみました。そんなもんでしょうか?

こんにちは、リアウィンドゥのステッカーですか?
2000年頃迄はアウフレヒトのサインで2001年頃からアップルマークに
変わっている。

そもそもAMG車の証しではなく、AMG JAPANが作成させた
正規物AMGの証しでしたね。

それで、AMG JAPANが無くなった後もDCJによってアップルマークが
貼られている。

浅念ながら、ディーラーに行っても販売はされていません。

正規車両で剥がれてしまうや一部欠損で貼り直してもらった例は知っていますが。

ネットオークションの1万円が高いかどうかは、
たかがステッカー1枚と思うと高いけれど、自分で型から起こす事を思えば
安いでしょうね。

しかし、コピーステッカーを買うのは登録商標違反を増長するので、どうかですね。

私自身、一度AMG JAPANのステッカーをバチ物と知りながら
ネットオークションで買った事が有りますが、
届いたステッカーを見ると、正規物とは微妙にフォントが違いましたね。

街で、ステッカーを観察するのですが、よく出来た偽物は多いですね。

並行車でも、ホンモノのAMGを所有しているのならば、

バチ物ステッカー貼って、わざわざAMG仕様風にする事はない気がします。
・ツリー全体表示

Re:AMGステッカー
 マック  - 06/6/25(日) 16:12 -

引用なし
パスワード
   ▼Aさん:
>マックさん、こんばんは。
>
>>安く売っているところがありましたらみなさん、教えて下さい。
>安くって幾らなら安いのでしょうか?
>価値観は人により差がありますので、に安いって書いても人それぞれです。
>ステッカーの値段なんて知れていますので、ディーラで調達されるのが
>間違いがなく確実です。
Aさんこんにちは。
ヤフオクで1万円で出品されているのをみて、ディーラーで買うとそれ以上
と思ってお聞きしてみました。そんなもんでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:AMGステッカー
 A  - 06/6/23(金) 20:34 -

引用なし
パスワード
   マックさん、こんばんは。

>安く売っているところがありましたらみなさん、教えて下さい。
安くって幾らなら安いのでしょうか?
価値観は人により差がありますので、に安いって書いても人それぞれです。
ステッカーの値段なんて知れていますので、ディーラで調達されるのが
間違いがなく確実です。
・ツリー全体表示

AMGステッカー
 マック  - 06/6/21(水) 21:13 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、2001年のE55を購入したマックです。
並行ものを知人から購入したのですが、リアウインドーに貼ってあるグレーの
AMGステッカーがボロボロで新しいものを探しております。
安く売っているところがありましたらみなさん、教えて下さい。
・ツリー全体表示

Re:ESP
 sr_188  - 06/6/20(火) 1:24 -

引用なし
パスワード
   ESPはETC→ASR→ESPと変化しています。
ETCはトラクションのコントロールをリアのブレーキを使ってLSDのように、ASRはETCにアクセルコントロールが付いたものでここまでは後輪のみの制御です。
ESPからは前輪のブレーキも個別に制御して縦横のGセンサーとハンドルの切れ角などからアンダーステアなどの場合は内側の前輪にブレーキをかけたりしますので車の安定に貢献しています。
4マチックあたりではさらに雪道などの下り坂でエンブレが利きすぎてスリップを防ぐためにアクセルを入れる制御も入っています。
・ツリー全体表示

皆さん、早速のご返事ありがとうございます。
 もとVR6 E-MAIL  - 06/6/19(月) 20:47 -

引用なし
パスワード
   現在のところ、いつものショップでは純正品は正規ルートで17万前後と言うところまでわかりました。(山奥で座禅でもしたい心境)
以前そこではG55AMGで同じ事例があり、リビルトで対応できたとのことで現在調べてもらっています。
交換も結構な仕事量らしいです。治りましたらご報告いたします。

別件ですが、”ESP”の機能についてよくわからないのですが単なる”TRC”ではないようです。(アクセルOFFでコーナリング中点灯しました)
またご教授ください。
・ツリー全体表示

Re:C43のエアコンコンプレッサー
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/6/19(月) 10:18 -

引用なし
パスワード
   ▼もとVR6さん:
こんにちは!おひさです。
レス遅れて済みません。時間的にC/O終了直後の投稿のようですね。

98式は僕と同じですが、開けた事が無いので判りません。
また異音は表現も含め難しいですね。

基本的には決めつけずにニャンタンさん、poohさんの仰るように
専門家に見て貰うのが最善、最速の方法かとも思います。

W202でエアコンのお話しが出てましたのでご参考に・・・・、
クライメイトコントロ-ラでの自己診断も結構役に立ちますよ!

http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9998;id=w202

これからの季節、早に解決できる事を祈ってます。
・ツリー全体表示

Re:C43のエアコンコンプレッサー
 pooh  - 06/6/18(日) 19:52 -

引用なし
パスワード
   ▼もとVR6さん:

これはニャンタンさん言うとおり、電装屋さんで診断してもらいながらやった方が安全ですよ〜。
わたしのもデンソー製のコンプが付いてますが、パーツガイドではメーカは出てこないので見るしかないと思いますぅ〜。

オーバーホールが出来る状態なら、良心的なところで3〜5万くらいらしいです。
・ツリー全体表示

Re:C43のエアコンコンプレッサー
 ニャンタン E-MAILWEB  - 06/6/18(日) 19:19 -

引用なし
パスワード
   ▼もとVR6さん:
>梅雨明けを控えて、エンジンルームから異音が発生。
>エアコンが効かなくなりました。ECスイッチを押すと音が消えます。
>
>どうもコンプレッサーのマグネットがいかれている様子。
>○フオクにW202用エアコンコンプレッサー(AMC製 新品 98.8千円)が出ていましたが、
>C43(’98 並行)に使えるのでしょうか?
>
>ご存知の方連絡待ってます。


’97AMG E50並行車ですが、コンプはデンソーが装着されていました。
結局、ワニ商事で購入しましたが、そのときの値段は、¥94841でした。
OHも出来るそうですが、ボキの場合内部の破損が酷く、OH不可でした。
近くの、電装屋さんに行って、相談してみては如何かな?
・ツリー全体表示

C43のエアコンコンプレッサー
 もとVR6 E-MAIL  - 06/6/18(日) 15:50 -

引用なし
パスワード
   梅雨明けを控えて、エンジンルームから異音が発生。
エアコンが効かなくなりました。ECスイッチを押すと音が消えます。

どうもコンプレッサーのマグネットがいかれている様子。
○フオクにW202用エアコンコンプレッサー(AMC製 新品 98.8千円)が出ていましたが、
C43(’98 並行)に使えるのでしょうか?

ご存知の方連絡待ってます。
・ツリー全体表示

Re:1セグ
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/6/12(月) 14:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ニーナさん:
週末安達太良の方へ出掛けておりレス遅くなってすみません!

>デジタルチューナー取り付け&ヘッドライトユニット内のフォグのSWによるON・OFF配線作業終了いたしました。
>デジタル放送で見ると自宅で見ているテレビとほとんど変わらないくらい
>かなりきれいに見れます。
>まだ電波状態の悪いところを走ってないので総合的になんともいえませんが・・・
>都内を普通に走らせたり人待ち等で見るには最高だと思います。
>ちょっとお値段が高めですが・・・
>とりあえず取り付け完了したのでご報告まで。
良かったですね!^^v
特に1セグは特性上ノイズが乗り難く綺麗に見えるのでは
ないかと思います。

懸案のフォグ復活も同時にできたようですね!
詳細DM致します。
・ツリー全体表示

Re:1セグ
 ニーナ  - 06/6/10(土) 18:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼ニーナさん:▼まっきーさん:
>良さそうですねぇ〜!
>でも新しいシステムは高い、使い勝手がはっきりしないとこがあります、
>等々僕はすぐには飛付かない方かなぁ、笑;
>
>何方か開拓者(人柱?)になって下さ〜い。^^;
>皆さんのご経験を基に検討〜>しても買わなかった
>(買えなかった)りして・・・・・。

先ほどDMでお知らせした通りデジタルチューナー取り付け&ヘッドライトユニット内のフォグのSWによるON・OFF配線作業終了いたしました。

デジタル放送で見ると自宅で見ているテレビとほとんど変わらないくらい
かなりきれいに見れます。

まだ電波状態の悪いところを走ってないので総合的になんともいえませんが・・・
都内を普通に走らせたり人待ち等で見るには最高だと思います。
ちょっとお値段が高めですが・・・

とりあえず取り付け完了したのでご報告まで。
・ツリー全体表示

Re:MBのオルタの寿命目安
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/6/1(木) 18:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ラッキーさん:
>リビルトのオルタネーター(古いのを下取りして)
>たしかスピードジャパ○で5万円位だったと記憶しております。
>外見はほとんど新品に近いくらい綺麗でした。
情報有難う御座います。
poohさんもそう書いておられますね!情報信頼度も上ります。笑v
事前にヤホ−で格安のを見つけてリスク覚悟で持って置くか、
リビルトでしょうね。
新品である必要は無いと思いました。
・ツリー全体表示

Re:MBのオルタの寿命目安
 pooh  - 06/6/1(木) 9:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ラッキーさん:
>私は1994年式R129 SL500ですが去年インパネのバッテリーマークが点灯しオルタネーターが昇天しました。

それだけの症状ですと十中八九レギュレータが飛んだのではないでしょうか・・・。
現状のレギュレータは対策品になり飛ぶリスクはグッと減ったそうなので、今後はブラシ&ベアリングに注意していればいいように思います。
・ツリー全体表示

Re:MBのオルタの寿命目安
 ラッキー  - 06/6/1(木) 7:13 -

引用なし
パスワード
   ロケット屋さん
リビルトのオルタネーター(古いのを下取りして)
たしかスピードジャパ○で5万円位だったと記憶しております。
外見はほとんど新品に近いくらい綺麗でした。
・ツリー全体表示

Re:MBのオルタの寿命目安
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/5/31(水) 23:00 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:▼ラッキ−さん:
情報有難う御座います!
えっ!5万キロ前でも有りうるのですねぇ・・・・、

>先日聞いたときは、リンク(リビルト)はBosch直販品7〜8万、速度日本通しで5.2〜5.8万でした。
>新品は聞いてないですが、この価格から想像するに高いでしょうねぇ〜。(^^ゞ

いやはや結構なお値段ですねぇ、怖;
新品の価格は意味の無い質問でした。m(_!_)m
・ツリー全体表示

Re:MBのオルタの寿命目安
 pooh  - 06/5/31(水) 21:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>オルタの新品、リビルトのお値段ご存知でしたら教えて下さいませんか?
>¥で、笑

先日聞いたときは、リンク(リビルト)はBosch直販品7〜8万、速度日本通しで5.2〜5.8万でした。
新品は聞いてないですが、この価格から想像するに高いでしょうねぇ〜。(^^ゞ
・ツリー全体表示

Re:MBのオルタの寿命目安
 ラッキー  - 06/5/31(水) 20:12 -

引用なし
パスワード
   ロケット屋さん
私は1994年式R129 SL500ですが去年インパネのバッテリーマークが点灯しオルタネーターが昇天しました。
ちなみに走行46000kmでした。(実走行です)
ボッシュのリビルト品に交換しましたので、オルタネーターのどこが故障したのかは未定です。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
41 / 70 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
165219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free