ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
44 / 70 ページ ←次へ | 前へ→

Re:こんな体験なさった方おられますか?
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/4/19(水) 15:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 7354b3fa.jpg
・サイズ : 22.9KB
   >たまには楽しい車に乗ろうよとランエボ出してきました。
ちなみに、リアに大きな翼ついてましたが、
離陸はさせませんでした。爆

添付画像
【7354b3fa.jpg : 22.9KB】
・ツリー全体表示

Re:リフレッシュ計画!
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/4/18(火) 22:32 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188 in Chinaさん:
>前回注文をしておりました、その高〜いHWA品番のエアクリーナーが届いておりましたので購入いたしました。
有難う御座いま〜す!お帰りの節はCメル頂ければ幸甚です!^^
yasさんとは老酒でしたでしょうか?^^)v
・ツリー全体表示

Re:リフレッシュ計画!
 sr_188 in China  - 06/4/18(火) 20:02 -

引用なし
パスワード
   前回注文をしておりました、その高〜いHWA品番のエアクリーナーが届いておりましたので購入いたしました。
・ツリー全体表示

Re:リフレッシュ計画!
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/4/18(火) 9:35 -

引用なし
パスワード
   ▼M.Kさん:
>>走りながらニンマリでしょうか?笑v
>愛車が思う通りのレスをして嬉しそうに走っているのを感じる時は
>最高です。
>もちろんニンマリしてます!最高です!!
ほんと、良かったですね!安いに越した事はありませんが、
お金では代えられないものも在るかと思います。
>>ロ-タ-入手は通常でもお時間が掛かるのでしょうか?
>多分掛からないんじゃないでしょうか?いつもヤナセに注文してるんですが、ローターだけは並行輸入業者に頼みました。
>まだ、発注して10日位です。ヤナセでも本国オ−ダーでしたら15日前後だし、そろそろ来るでしょう。
有難う御座います!安心致しました。
・ツリー全体表示

Re:リフレッシュ計画!
 M.K E-MAIL  - 06/4/17(月) 19:54 -

引用なし
パスワード
   >走りながらニンマリでしょうか?笑v
愛車が思う通りのレスをして嬉しそうに走っているのを感じる時は
最高です。
もちろんニンマリしてます!最高です!!
>ロ-タ-入手は通常でもお時間が掛かるのでしょうか?
多分掛からないんじゃないでしょうか?いつもヤナセに注文してるんですが、ローターだけは並行輸入業者に頼みました。
まだ、発注して10日位です。ヤナセでも本国オ−ダーでしたら15日前後だし、そろそろ来るでしょう。
・ツリー全体表示

Re:こんな体験なさった方おられますか?
 のぶなが  - 06/4/17(月) 18:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:

まず、よっぽど知ってる道でしかできないだろーね(笑)

こういう踏み切り状態?のところって、、寸前では道路の先が寸断?道路がないかも知れないと不安になりませんか?私・・・チキンかも(*^_^*)

たしか・・・こういう状況の道路は追い越しも禁止ですね。
・ツリー全体表示

Re:こんな体験なさった方おられますか?
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/4/17(月) 17:21 -

引用なし
パスワード
   じつは日曜日友人と出掛けるのに彼は
たまには楽しい車に乗ろうよとランエボ出してきました。
(普段はエルグランド)
下道ですが140のS500ちぎったそうです。^^;
帰りはさっさと助手席で酒を飲んでしまったので
僕の運転となりました。
フルハ-ネス・バケットはラリ-を思い出します。笑
あんたのと違ってミラ-叩いても、横線入っても
良いよ!って言われてもちょっとそこまでは、笑;

車重が軽くバランスも取れており、
サスもガチガチではなくしなやかさもあり
良い車です。

ダブルクラッチのシフトアップヒ-ル&トウのシフトダウン、
(最近のはミッションも良くできていて必要無かったかも)
オンの早い吹け上がり、オフのエンブレの効きの良さ、楽しみました。
アクセル踏んでもあまりブレ-キを踏まずにすみます。

ハンドリングもクイックで横G結構かかります。
コ-ナ-速度も速く安定していてタイヤもあまり鳴きません。

裏道熟知の帰路でしたのでかなり早く帰れました。
運転してる時は感じなかったのですが、
自分の四駆に乗換えて、クラッチ重めなのですが、やけに軽く感じました。笑
この四駆にはランエボ助手席から取った全く同じレカロのシ-トが入ってます。
・ツリー全体表示

Re:リフレッシュ計画!
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/4/17(月) 16:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ニャンタンさん:▼M.Kさん:
>M.Kさん、これはご自宅ですか?
>流石に、リフトがあると作業が進みますよねぇ〜〜^^;
>(羨ましい〜〜)
僕の友人の一人で岩槻の旧家の方は自宅の庭に車が
ゆったりと4台入るシャッタ-付の車様専用のお家と中に
中古ですが二柱リフトをお持ちです。
更にXクラス出場車製作の為のパイプベンダ-、アルゴン溶接機、フライス、
旋盤、タイヤチェンジャ-等々もお持ちです。
今はオ-プンのJ59を弄りながら通勤快足です。笑

僕の四駆にヒッチメンバ-取付けた時には駄目だったらまた
着けれますからとマフラ-スッパリと切られました。笑

自分のリフトって欲しいですね!笑
・ツリー全体表示

Re:リフレッシュ計画!
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/4/17(月) 16:02 -

引用なし
パスワード
   ▼M.Kさん:
>第2弾が終了しました。効果抜群です。たまにあった異音も無くなり、素直に走ってくれます。わだちもほとんど拾わなくなりました。あとは車体が振れる(フロントロワアームが切れてきた時の様に)ので、これを克服しなければなりません。僕的には原因はローターじゃないかと睨んでます。部品は発注済みなので、キャリパーOH、パット交換と共にやろうと思います。
>早くローターこないかなぁ。。。
良かったですね!
走りながらニンマリでしょうか?笑v
愛車が思う通りのレスをして嬉しそうに走っているのを感じる時は
最高です。
ロ-タ-入手は通常でもお時間が掛かるのでしょうか?
先々代のクロマタ-ボは入手に半年以上掛かるのが判明し
どこにも不満が無いにも係らず先代の202スポ-ツラインに
乗り換えた経緯があります。
・ツリー全体表示

Re:車検でG55 AMG発見。
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/4/17(月) 15:44 -

引用なし
パスワード
   ▼もとVR6さん:
>ショップにはG55 AMGが修理に入っていました。中近東仕様とのことで、ボディーサイド両側にAMGデュアルマフラー(計4本)がすごかった!

他のスレで書きましたが、G55の試乗も致しましたが、ロ-ダウンぎみで
サイドマフラ-等々今一つコンセプト理解が出来ずにいます。笑
市販車最高の走破性を持ちながら藪を割って行くような山に入ったり
クロカンに使う方は少ないでしょうね。そんな使い方をすれば
あのマフラ-は無くなるでしょうね。笑

>ポルシェ主体のショップですが、BENZの客も私を含め4〜5台おり、E36T、C43T、G55、W124E500などフツーのBENZは居らず、リフトにはお馬さん308、外にはVWデリバンのWキャブトラック、インテタイプRのポート研磨中の車など闇鍋状態でした。
見て廻るだけでも楽しくてワクワクしそうですね。
>代車はMINICAトッポ5バルブDOHCターボ(14年落ち)
>12万km走破したトッポターボはニューBMW330とVOLVO V70 2.5Tの間に挟まって東名の追い越し車線を帰宅しました。(ある意味C43の往路より緊張した)5バルブDOHCターボは結構速い!黄色いキャンバストップもいかしてます。ただし燃費はC43より2割ほどいいだけ(10km/lくらい。ほんとに軽?)
僕も代車でワゴンR(一番速いやつ)に乗りましたが当然43のふえわよりワゴンR
のぬうわ(リミッタ)の方が遥かに緊張です。笑

高速ではどうしても高回転域を使いますのでタンクも小さいですから
しょっちゅうスタンドに寄ってました。
燃費は確か43より悪かったような気が致します。笑
・ツリー全体表示

Re:こんな体験なさった方おられますか?
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/4/17(月) 15:21 -

引用なし
パスワード
   ▼もとVR6さん:
こんにちは!はじめまして、
>着地はどんな風でした?
>私の場合、着地時はほとんど地面しか見えませんでした。
>普通大体フロントから着地します。
>大昔ダートトライアルの練習中何度か経験しましたが、
>絶対スピードはWRC×0.5なので滞空時間は1/4程度だったと思います。
>もちろんフルハーネスシートベルトでしたので頭は打ちませんでした。
そうですねFエンジンの車でのダ−トラ等では飛び方にもよりますが
前輪から着地が多いですね。
踏切りでの場合は地面平行に着地したように思います。
・ツリー全体表示

Re:こんな体験なさった方おられますか?
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/4/17(月) 15:10 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 5c243034.jpg
・サイズ : 29.2KB
   ▼sr_188さん:ご覧のみなさま、
レス遅くなりすみません!
週末は目一杯遊び回っておりました。笑
情報有難う御座います!
やはりそうですか、これで安心して飛べます!爆

>>このような場合、急に駆動抵抗が無くなりますので、
>>オ-バ-レブを心配しなければなりませんが、
>>
>>MBにはPまたはNのシフトポジでオ-バ-レブ防止保護
>>回路がありますがDポジで走行中はどうなんでしょうね?
>>
>>何方かご存知の方おられませんか?
>もちろんESPやASR、ETCが有りますので4マチック以外は後輪が前輪より早く回るのでアクセルが絞られますよ。
>4マチックはトルク配分で回転差が出ればやはり制御が入るでしょう。

添付画像
【5c243034.jpg : 29.2KB】
・ツリー全体表示

Re:リフレッシュ計画!
 M.K E-MAIL  - 06/4/16(日) 10:40 -

引用なし
パスワード
   >M.Kさん、これはご自宅ですか?
いえいえ違います!そんなお金ありませ〜ん!!
・ツリー全体表示

Re:リフレッシュ計画!
 ニャンタン E-MAILWEB  - 06/4/16(日) 10:19 -

引用なし
パスワード
   ▼M.Kさん:
>第2弾が終了しました。効果抜群です。たまにあった異音も無くなり、素直に走ってくれます。わだちもほとんど拾わなくなりました。あとは車体が振れる(フロントロワアームが切れてきた時の様に)ので、これを克服しなければなりません。僕的には原因はローターじゃないかと睨んでます。部品は発注済みなので、キャリパーOH、パット交換と共にやろうと思います。
>早くローターこないかなぁ。。。

M.Kさん、これはご自宅ですか?
流石に、リフトがあると作業が進みますよねぇ〜〜^^;
(羨ましい〜〜)

そういえば、以前(2年前だったか?)修理工場にすべての足回りのブッシュ交換の工賃を聞いたら30万!(部品別)
それを払う気持ちがあれば、中古のリフトが購入できますよね。
ボキは、いつもジャッキ&スタンドで四苦八苦していることを思えば、、
ほんと、、考えてしまいます。
しかし、、家人が許してくれないだろうなぁ〜(笑)
・ツリー全体表示

Re:リフレッシュ計画!
 M.K E-MAIL  - 06/4/16(日) 8:29 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC012640001.jpg
・サイズ : 133.0KB
   第2弾が終了しました。効果抜群です。たまにあった異音も無くなり、素直に走ってくれます。わだちもほとんど拾わなくなりました。あとは車体が振れる(フロントロワアームが切れてきた時の様に)ので、これを克服しなければなりません。僕的には原因はローターじゃないかと睨んでます。部品は発注済みなので、キャリパーOH、パット交換と共にやろうと思います。
早くローターこないかなぁ。。。

添付画像
【DSC012640001.jpg : 133.0KB】
・ツリー全体表示

車検でG55 AMG発見。
 もとVR6 E-MAIL  - 06/4/15(土) 19:53 -

引用なし
パスワード
   今日車検を取るため岐阜にある購入元までドライブ。
12月に購入しベルトテンショナー交換など順調にトラブルを楽しみながら6000kmほどを走行。
ショップにはG55 AMGが修理に入っていました。中近東仕様とのことで、ボディーサイド両側にAMGデュアルマフラー(計4本)がすごかった!
ポルシェ主体のショップですが、BENZの客も私を含め4〜5台おり、E36T、C43T、G55、W124E500などフツーのBENZは居らず、リフトにはお馬さん308、外にはVWデリバンのWキャブトラック、インテタイプRのポート研磨中の車など闇鍋状態でした。
代車はMINICAトッポ5バルブDOHCターボ(14年落ち)でもこれはまだいいほうで前回はBMW2002Ti(’74)で通勤途中サーモスタットがいかれてオーバーヒート!たまたま山の頂上付近だったため惰性で会社に到着。帰りはペットボトル3本に水を入れて…なんてことも。
12万km走破したトッポターボはニューBMW330とVOLVO V70 2.5Tの間に挟まって東名の追い越し車線を帰宅しました。(ある意味C43の往路より緊張した)5バルブDOHCターボは結構速い!黄色いキャンバストップもいかしてます。ただし燃費はC43より2割ほどいいだけ(10km/lくらい。ほんとに軽?)
・ツリー全体表示

Re:こんな体験なさった方おられますか?
 もとVR6 E-MAIL  - 06/4/14(金) 20:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>僕は昔A型エンジンのサニ-で夜中田舎道の踏切を知らずに
>通った時になりました。汗
>レ-ルがバンクついてまして、踏切り板みたいになってました。
>かなり長く飛んだ気がしました。
>マイナスGが掛かり、天井に脳天ゴッツンコしました。^^>痛

着地はどんな風でした?
私の場合、着地時はほとんど地面しか見えませんでした。
普通大体フロントから着地します。
大昔ダートトライアルの練習中何度か経験しましたが、
絶対スピードはWRC×0.5なので滞空時間は1/4程度だったと思います。
もちろんフルハーネスシートベルトでしたので頭は打ちませんでした。
・ツリー全体表示

Re:こんな体験なさった方おられますか?
 sr_188  - 06/4/14(金) 17:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>このような場合、急に駆動抵抗が無くなりますので、
>オ-バ-レブを心配しなければなりませんが、
>
>MBにはPまたはNのシフトポジでオ-バ-レブ防止保護
>回路がありますがDポジで走行中はどうなんでしょうね?
>
>何方かご存知の方おられませんか?
もちろんESPやASR、ETCが有りますので4マチック以外は後輪が前輪より早く回るのでアクセルが絞られますよ。
4マチックはトルク配分で回転差が出ればやはり制御が入るでしょう。
・ツリー全体表示

Re:こんな体験なさった方おられますか?
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/4/14(金) 10:10 -

引用なし
パスワード
   このような場合、急に駆動抵抗が無くなりますので、
オ-バ-レブを心配しなければなりませんが、

MBにはPまたはNのシフトポジでオ-バ-レブ防止保護
回路がありますがDポジで走行中はどうなんでしょうね?

何方かご存知の方おられませんか?
・ツリー全体表示

Re:こんな体験なさった方おられますか?
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/4/14(金) 9:30 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 55b58755.jpg
・サイズ : 33.0KB
   これはどうでしょうか?笑

戦車の中は狭くて、いろんな頑丈な装置が
据付られていて足回り硬めで、本気で作戦やると、
あちこちに打付けられて、
乗っているだけでも大変だそうです。
痛いどころでは無い?

添付画像
【55b58755.jpg : 33.0KB】
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
44 / 70 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
165219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free