ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
55 / 70 ページ ←次へ | 前へ→

Re:サイドブレ−キの凍りつき
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/12/26(月) 16:15 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:
>確かに性能はPでも十分で、他のトピでもサイドで論議されていますが、Pやサイドの目的は無人で車が動かないようにすることですから、安全を考えれば2重に使用するのが管理者の義務ではないでしょうか?
>ロケット屋さんの立場の方は安全を軽視してはならないと思います。(笑)

ははっ〜!m(_!_)m
肝に命じて安全第一で参ります!
リダンダンシ−ですねぇ!
・ツリー全体表示

Re:サイドブレ−キの凍りつき
 sr_188  - 05/12/26(月) 15:49 -

引用なし
パスワード
   確かに性能はPでも十分で、他のトピでもサイドで論議されていますが、Pやサイドの目的は無人で車が動かないようにすることですから、安全を考えれば2重に使用するのが管理者の義務ではないでしょうか?
ロケット屋さんの立場の方は安全を軽視してはならないと思います。(笑)
・ツリー全体表示

Re:サイドブレ−キの凍りつき
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/12/26(月) 15:31 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>ドイツでは私の身の回りでサイドかける人はいなかったです。
>凍り付くほどの寒さがしょっちゅうやってくるエリアではなかったのですが・・・。
たぶん、ある朝出掛けにサイド固着ではしゃれにならないからでしょう。
P入れてハンドル切っておけば動き出す事はありませんねぇ。
私は自分のATの場合は真夏でもサイド踏みません。笑w
・ツリー全体表示

Re:サイドブレ−キの凍りつき
 pooh E-MAIL  - 05/12/26(月) 15:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
ドイツでは私の身の回りでサイドかける人はいなかったです。
凍り付くほどの寒さがしょっちゅうやってくるエリアではなかったのですが・・・。
・ツリー全体表示

サイドブレ−キの凍りつき
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/12/26(月) 15:06 -

引用なし
パスワード
   米国北部在住の時からシフトP位置にするだけで
サイドブレ−キは凍結防止で掛けないのが癖になってます。

真冬の北海道では早朝出発なのでMTでも1速かRに入れて
サイド掛けません。

ある朝などはガイドの車(前の晩洗車したらしいのですが)
左右ドア鍵穴を含め凍りつきかろうじてリアハッチから

潜り込んでエンジンを掛けたそうです。
ウインドウも解凍するまで動かすなって言われました。w

地元な方々のご体験またそれぞれ実際にはどうされているのでしょうか?
ご披露頂けますと助かります。
・ツリー全体表示

Re:インダッシュ純正ばかナビ
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/12/26(月) 13:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ニャンタンさん:
>それと、、CD自体が汚れていませんか?
>以前、検索があまりにも遅い上に嘘ばっかり表示するのでCDを取り出して、マイクロファイバータオルで中心から放射状に拭いて掃除すると、改善されました。
>DVDでも同じです。勿論ヘッド掃除も並行してしましたよ。

ほんと、眼から鱗なアドバイス有難う御座います!
そうですね埃等のコンタミが悪さをする可能性は高いですね。

でもあのD出入りのナビ屋は何なんだろう。
回路が駄目です!って言えば素人は年式含めて納得で交換、
>うまく行けば仕事がはいる〜!って心算でしょうかねぇ。
・ツリー全体表示

Re:インダッシュ純正ばかナビ
 ニャンタン E-MAIL  - 05/12/26(月) 10:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼sr_188さん:
>>私のパナも同じようにGPSのアンテナが接続されていないと出たことがあります。
>>CDタイプでしたがCDを入れなおしたら動くようになり、それ以降症状は出ていません。原因は不明
>大変貴重なお役立ち情報有難う御座いま〜す!
>今度不具合が発生しましたらレンズクリナ−入れてからCD入れ直してみます。
>目に見えないエレキは苦手です。
>訳判らんです。

それと、、CD自体が汚れていませんか?
以前、検索があまりにも遅い上に嘘ばっかり表示するのでCDを取り出して、マイクロファイバータオルで中心から放射状に拭いて掃除すると、改善されました。
DVDでも同じです。勿論ヘッド掃除も並行してしましたよ。
HDDに比べると遅いですが、めったに使わないもので、、(笑)
・ツリー全体表示

Re:インダッシュ純正ばかナビ
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/12/26(月) 1:34 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:
>私のパナも同じようにGPSのアンテナが接続されていないと出たことがあります。
>CDタイプでしたがCDを入れなおしたら動くようになり、それ以降症状は出ていません。原因は不明
大変貴重なお役立ち情報有難う御座いま〜す!
今度不具合が発生しましたらレンズクリナ−入れてからCD入れ直してみます。
目に見えないエレキは苦手です。
訳判らんです。
・ツリー全体表示

Re:インダッシュ純正ばかナビ
 sr_188  - 05/12/25(日) 23:25 -

引用なし
パスワード
   私のパナも同じようにGPSのアンテナが接続されていないと出たことがあります。
CDタイプでしたがCDを入れなおしたら動くようになり、それ以降症状は出ていません。原因は不明
・ツリー全体表示

Re:スタッドレス タイヤ
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/12/25(日) 18:01 -

引用なし
パスワード
   ▼整備屋泣かせさん:
>実は23日は法事でどうしても行かない訳には行かず。
>古いタイヤチエーンを四苦八苦して装着し行って来ました。
>雪が積もっていたのは自宅から幹線道路に出るまでと幹線を
>外れて先方宅へ行くまでの間だけという状況でしたがそれでも
>多分チエーン無しでは行けなかったと思います。
それはそれは大変な思いをされましたね!
お察し申し上げます。
タイヤはアスリ−トのシュ−ズと同じで、
例えば四駆のマッド&スノ−もロ−ドタイヤよりはまし!
程度でスタッドレスには適いません。

山に入る時は普段スタッドレスで4H
(4Lはそれで嵌るとそれ以上は無いので脱出時のみ使用です)
雪が深いとこではチェ−ン巻きます。
(めんどいので余程深刻な状況以外はウインチ活用でパスです)笑
・ツリー全体表示

Re:スタッドレス タイヤ
 整備屋泣かせ  - 05/12/25(日) 16:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>整備屋泣かせさん:マスターさん、poohさん、
>とこは想定外の雪で大変なようですね。
>お見舞い申し上げます。
>ロケット屋さん。
どうもありがとうございます。
実は23日は法事でどうしても行かない訳には行かず。
古いタイヤチエーンを四苦八苦して装着し行って来ました。
雪が積もっていたのは自宅から幹線道路に出るまでと幹線を
外れて先方宅へ行くまでの間だけという状況でしたがそれでも
多分チエーン無しでは行けなかったと思います。
もっと早くスタッドレスを購入して置くべきでした。これからも
多分雪を避ける事は出来ないみたいですので、早速購入するつもりです。
多分我家の大蔵省も許可してくれると思います。

>業務ではタイヤが雪に合わないから行けまへ〜んとは
>言えませんものね。
>
>グランパスまめさんは雪が無くても名古屋、岐阜方面
>の用もお有りかと思います。
>4WDをまじでご検討かも?笑
>丁度MLもGもモデルチェンジです。笑笑
>グランパスまめさんはでっかいお車が似合いそう。
>C280AMGが一回り小さく見えま〜す。笑
・ツリー全体表示

Re:インダッシュ純正ばかナビ
 ロケット屋  - 05/12/25(日) 15:15 -

引用なし
パスワード
   みなさん:こんにちは!本件、
先日茨城県内を走行中ナビ作動させましたら
道は違うのですが、いつしか茨城県内を走行中の表示でした。
GPSアンテナ未接続表示、方角は狂ってましたが・・・・、w

そして本日あ〜ら不思議!正常位示してます!自然治癒?
GPSアンテナ接続との表示です。
久しぶりに埃を払って乗ってあげたお礼でしょうか?
とっても嬉しそうに走ってました。

再現性の無い不具合は、ほんと手こずりますが、
何処の不具合か可能性は如何でしょうか?
*コネクタを含めたアンテナ線の断接?
*GPS受信回路基板クラック又はハンダクラックの断接?
*同回路内チップ不具合に伴う断接?
獅子丸は結構振動の激しい子ですからねぇ、
どなたか他に考えられる可能性、教えて下され!マジ
・ツリー全体表示

Re:スタッドレス タイヤ
 ロケット屋  - 05/12/25(日) 10:43 -

引用なし
パスワード
   整備屋泣かせさん:マスターさん、poohさん、
とこは想定外の雪で大変なようですね。
お見舞い申し上げます。

業務ではタイヤが雪に合わないから行けまへ〜んとは
言えませんものね。

グランパスまめさんは雪が無くても名古屋、岐阜方面
の用もお有りかと思います。
4WDをまじでご検討かも?笑
丁度MLもGもモデルチェンジです。笑笑
グランパスまめさんはでっかいお車が似合いそう。
C280AMGが一回り小さく見えま〜す。笑
・ツリー全体表示

スタッドレス タイヤ
 ロケット屋  - 05/12/24(土) 18:36 -

引用なし
パスワード
   本日ようやく履き替えましたぁ!汗
四駆の寅之輔のです。でも3年物のスタッドレスは
本格モ−ドでは???です。M&Sの夏タイヤよりはまし?

獅子丸のは元からチェ−ンも有りません!入らないし(素)
リアがそろそろで右左折0スタ−トで思いっきり出ると!マ−クでます。
これからの深夜、早朝、ウエットでは乗れません。素

一つづつのジャッキアップはしんどいので
Dにリフト借りれるか相談しましたら
どうぞどうぞと言って頂けました。
車を置いておけば誰かやってくれますよ!
とか言われましたが、そこまでは・・・・(^^;>

全部で27個のナットを外すのにエァインパクトは楽です。
焼きの入っているボルトに較べナットの鉄は軟らかいので
5-56をネジに吹いてやり舐めない様、昔ながらの十字レンチで
手締め、トルレンでチェックしました。
寅之輔のホイルは何故か高速走行後増し締めが必要です。
皆様MB純正とかAMGのホイルは如何ですか?

ついでにブレ−キダスト清掃、パッド、ロ−タ−のC/Oして
充分なのを確認してエァ調圧しておきました。
インパクト以外の工具は自前持込、大径タイヤと格闘して
1.5時間で終わりました。

さあ何時雪になってもOKですよ〜!笑笑
岐阜、名古屋方面な方々は想定外の雪、どうされてますかぁ?
姫ちゅさんとこは慣れてるとは言え相当な積雪と
うかがってますが?
みなさま、大丈夫ですかぁ?
寅之輔には前後ウインチ、16tの牽引ロ−プも装備してますので
万一の際はレスキュ−行きますよ〜!(関東エリア希望)笑
・ツリー全体表示

Re:C36のコンピューターチューンについて
 るーふー  - 05/12/23(金) 23:56 -

引用なし
パスワード
   皆様方からは、いつも貴重なご意見を頂き、ありあがとうございます。
さて、皆様方はコンピューターチューンをなさる場合、やはり現車合わせなのでしょうか?現住所の四国 香川県から最も近い現車合わせをしてくれるショップが見つからなくて困っております。皆様どうなさっていらっしゃるのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:C36のコンピューターチューンについて
 るーふー  - 05/12/20(火) 23:42 -

引用なし
パスワード
   ▼YMさん:
>るーふー様、こんばんはです。
>5年前のことですが下記の内容です。
>
>クランク、コンロッド、ピストン、カムシャフトフルバランス
>各メタル交換、ブロック及びヘッド面研、給排気各ポート研磨
>バルブ交換、バルブシート材質変更、バルブガイド材質変更
>スペシャルバルブスプリング、各部WPC加工、ピストンコーティング
>コンロッド軽量化、エンジンオイルクーラー追加、ATオイルクーラー追加
>ATコンバーター交換、完全当長エキマニ、可変エキゾースト、
>CPU現車合わせ、まだ細かい事がたくさんあったはずですが。。。。
>
>シャシ台には乗せてないですが、数値的にはノーマルもあまりかわらないと思いますが、有る領域では本国仕様(EGRなし、圧縮比が違うはず)と比べても問題外?です。連続高速運転でも。。。。。。。


YMさん、ご返答いただきまして ありがとうございます。噂にきくとおり大変な手の入れようですね!!
また、CPUも交換してらっしゃいましたね。私の勝手な勘違いでした。失礼しました。
この仕様なら、純正C43より速いのではないですか?
C36のエキスパートですね!
YMさんは、ガレージえちごやさんで魅力的なチューニングをなさっているとのことで、うらやましく思います。私もガレージえちごやさんでチューニングをしたいところですが、現住所である香川県からの距離と、資金的なことで私には難しいところです。
ガレージえちごやさんのCPUは、現車合わせしか行なってない上に、プラグ等も交換とききましたが実際どうなのでしょうか?
また、皆様方はC36のCPUなら、どのメーカーさんのものが評判良いときいていらっしゃいますでしょうか?私は電話やメールなどでの親切な対応と、価格やカタログ値から ロイテクニックさん、グランプリさん(ハイパーチップ)などの印象が良いように思います。
引き続き皆様からの情報をお教え戴けますでしょうか。よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:C36のコンピューターチューンについて
 YM  - 05/12/20(火) 20:02 -

引用なし
パスワード
   るーふー様、こんばんはです。
5年前のことですが下記の内容です。

クランク、コンロッド、ピストン、カムシャフトフルバランス
各メタル交換、ブロック及びヘッド面研、給排気各ポート研磨
バルブ交換、バルブシート材質変更、バルブガイド材質変更
スペシャルバルブスプリング、各部WPC加工、ピストンコーティング
コンロッド軽量化、エンジンオイルクーラー追加、ATオイルクーラー追加
ATコンバーター交換、完全当長エキマニ、可変エキゾースト、
CPU現車合わせ、まだ細かい事がたくさんあったはずですが。。。。

シャシ台には乗せてないですが、数値的にはノーマルもあまりかわらないと思いますが、有る領域では本国仕様(EGRなし、圧縮比が違うはず)と比べても問題外?です。連続高速運転でも。。。。。。。
・ツリー全体表示

Re:C36のコンピューターチューンについて
 るーふー  - 05/12/19(月) 22:49 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:
>▼るーふーさん:
>YMさんがガレージえちごやさんでかなりのチューンされてますよ。
>ご本人からご意見お伺いできればよいのですが・・・
>以前集まった際、YMさんの車を含めC36が2台揃いましたが、アイドリングからして明らかにサウンドが異なり、直6特有のタペット音?すらありませんでした。
>正直言って最高のコンディションを常に保ってらっしゃると思います。
>当然コストも並大抵の額ではないようですが・・・
>私個人としてはチューンで非常に参考になり、魅力のある1台です。

T.Mさん、情報ありがとうございました。
えちごやさんに電話したら、コンピューターチューンの前に各チェック箇所を交換しなければいけないとききました。
YMさんは、まだコンピューターを導入してないとのことでしたが、皆様はどういったCPUがお勧めでしょうか。
また、チェック箇所はどういった箇所があるのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:C36のコンピューターチューンについて
 るーふー  - 05/12/19(月) 22:43 -

引用なし
パスワード
   ▼M.Kさん:
>並行車に着いているエキマニに交換して、それから現車合わせらしいですね。

M.Kさん、ためになる情報をありがとうございます。
どのメーカーのものが、どういった特徴があるか知りたいです。
ロイテクニックさんはエアクリーナーとコンピュータ交換で13%パワーアップということでした。本当なら相当お買い得のような気がします。
・ツリー全体表示

Re:C36のコンピューターチューンについて
 M.K  - 05/12/19(月) 21:30 -

引用なし
パスワード
   並行車に着いているエキマニに交換して、それから現車合わせらしいですね。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
55 / 70 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
165220
(SS)C-BOARD v3.8 is Free