ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
57 / 70 ページ ←次へ | 前へ→

Re:C43の今回の燃費
 ロケット屋  - 05/12/15(木) 13:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ニーナさん:みなさま、
>燃費は気にせずガンガン攻めていきたいと思います。
>昨日高速走行をしましたが、高速走行ではかなり燃費がいいですね。

最近の燃費は如何でしょうか?笑
>やちゅうさんも、笑

電子制御ATはやっさんも言ってたように
ATだますのも燃費向上法です。(^^v

これには普段の教育が必要です。
メリハリはっきり!
意外とガンガン攻めるのも方法だったりします。
>sr流?笑
・ツリー全体表示

Re:グリル内側の雨除け点検
 ロケット屋  - 05/12/14(水) 17:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ニーナさん:
>昨日グリルの内側見てみました。ロケット屋さんの言っているものかどうか
>ちょっとよくわかりませんが
>運転席側(右ハンドル)にはやはりありませんでした。
>助手席側にはちゃんと付いていましたね。
>一応写真を撮ってみたので見てみてください。
>こちらが左側(助手席側です)
お忙しい中丁寧に有難うございます。
ニーナさんの愛車にはエンジン側の表面は違いますが左右両方
有るようですねぇ、
やっぱり両方有るべきなのですね!
右側の凸凹表面のは獅子丸の右側についているのと同じです。
でも左は全くありませんでした。
ニーナさんの愛車は右ハンドルですか?
獅子丸は左です。
・ツリー全体表示

Re:グリル内側の雨除け点検
 ニーナ  - 05/12/14(水) 11:03 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼ロケット屋さん:
こちらが右側(運転席側)になります

これであってましたか?
・ツリー全体表示

Re:グリル内側の雨除け点検
 ニーナ  - 05/12/14(水) 11:01 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼ロケット屋さん:
>▼ニーナさん:
>僕はちっとも急ぎませんのでゆっくりで結構ですよ。笑
>本来あるべき物?を確認したく思いました。
>要対応かどうかは判りません、
>僕は友人のロリンザ−560SECの事もあるので、と思いました。
>もっとも彼は保険でNewエンジンをゲットしました。笑
>
おはようございます。フォグの件ではお世話になりました。
昨日グリルの内側見てみました。ロケット屋さんの言っているものかどうか
ちょっとよくわかりませんが
運転席側(右ハンドル)にはやはりありませんでした。
助手席側にはちゃんと付いていましたね。
一応写真を撮ってみたので見てみてください。
こちらが左側(助手席側です)
・ツリー全体表示

Re:C43 フォグランプのバルブについて
 pooh E-MAIL  - 05/12/13(火) 18:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ニーナさん:
>画像のものはフィリップスのものではないようですね。

フィリップスが自動後退かどこかへOEMしてたもののように記憶してます。
・ツリー全体表示

Re:C43 フォグランプのバルブについて
 ニーナ  - 05/12/13(火) 16:24 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>▼ニーナさん:
>>こちらの添付画像の商品へたどり着けないのですが・・・・
>>ライティングのトップからどのような順序で商品にたどり着きました?
>
>
>添付画像は,サイトトップからとった訳ではないのです。
>私も簡単に調べて見ましたが,もしかしたら廃盤商品なのかもしれませんね。
>
>サイトに”E-mailによるお問い合わせ”もあるようですので,商品とか販売店舗について,日本フィリップスに直接聞いてみてはいかがでしょうか。


画像のものはフィリップスのものではないようですね。
フィリップスに問い合わせたら、今現在イエロー色のハロゲンバルブは
出してないそうです。

後は保障がききそうなベステックのものをつけるしかないみたいです。
皆様いろいろありがとうございました。

ロケット屋さん>
グリルの内側今日の19時過ぎに車に乗る予定なのでそのとき見ておきます。
報告は明日になりそうですが・・・
・ツリー全体表示

Re:C43 フォグランプのバルブについて
 まっきー  - 05/12/13(火) 15:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ニーナさん:
>こちらの添付画像の商品へたどり着けないのですが・・・・
>ライティングのトップからどのような順序で商品にたどり着きました?


添付画像は,サイトトップからとった訳ではないのです。
私も簡単に調べて見ましたが,もしかしたら廃盤商品なのかもしれませんね。

サイトに”E-mailによるお問い合わせ”もあるようですので,商品とか販売店舗について,日本フィリップスに直接聞いてみてはいかがでしょうか。
・ツリー全体表示

Re:C43 フォグランプのバルブについて
 ニーナ  - 05/12/13(火) 12:38 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>これでしょうか?
>ご参考までに。
>
>日本フィリップスのHP
>http://www.lighting.philips.co.jp/jp/-/Portal?xml=home&lang=jp
情報ありがとうございます。また本当にいろいろありがとうございます。

こちらの添付画像の商品へたどり着けないのですが・・・・
ライティングのトップからどのような順序で商品にたどり着きました?
・ツリー全体表示

Re:C43 フォグランプのバルブについて
 ロケット屋  - 05/12/13(火) 11:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ニーナさん:

>とりあえずテスターで調べてみます!

前述したように電圧は条件によって違います。
計測はその日の始動直後で千〜二千rpmが最大発生電圧でしょう。
・ツリー全体表示

Re:C43 フォグランプのバルブについて
 pooh E-MAIL  - 05/12/13(火) 11:27 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>これでしょうか?
>ご参考までに。

バンパーフォグではありませんが私これ使ってます。(ヘッド部のロードランプ?風フォグに)

以前は自動後退で扱ってましたが、今はわかりません。
・ツリー全体表示

Re:C43 フォグランプのバルブについて
 まっきー  - 05/12/13(火) 9:51 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   これでしょうか?
ご参考までに。

日本フィリップスのHP
http://www.lighting.philips.co.jp/jp/-/Portal?xml=home&lang=jp
・ツリー全体表示

Re:C43 フォグランプのバルブについて
 ニーナ  - 05/12/13(火) 9:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん▼pooh:
いろいろありがとうございます。
とりあえずテスターで調べてみます!
▼謎さん
>フィリップスからH1のゴールドバルブが販売されています。
>純正採用もされているからOKだと思います。
貴重は情報ありがとうございます。
しかしどこを検索してもそれらしい商品がみつからないのですが・・・
売っている所わかったら教えてください。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:C43 フォグランプのバルブについて
   - 05/12/12(月) 21:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ニーナさん:
フィリップスからH1のゴールドバルブが販売されています。
純正採用もされているからOKだと思います。
・ツリー全体表示

Re:C43 フォグランプのバルブについて
 pooh E-MAIL  - 05/12/12(月) 17:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
▼ニーナさん:
メルセデスとかにこだわるのではなく車輌の発電機は一般的に14.5Vくらいの出力をしていますよ〜。
あとはフォグのコネクタ部でどれくらいダウンしているかですが、ロケット屋さん仰るように結構ムラがあると思うのでハッキリは言えないかと・・・。
・ツリー全体表示

Re:C43 フォグランプのバルブについて
 ロケット屋  - 05/12/12(月) 17:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ニーナさん:
>ベステックのイエローバルブをフロントスポイラーにあるフォグに
>取り付けてる方いらっしゃいますか?
>97年までは適応してるみたいなのですが、担当者によるとそれ以降はテスト
>をしていないので適合表
>http://www.e-lamp.co.jp/vestec/f9.html
>には載せてないとのことで、多分バルブ交換のみで
>OKでしょうとの回答を得ました。
>また国産、輸入車ともにバルブのコネクター部分の故障破損には保障していただけるとの回答も得ました。(過去国産車輸入車かかわらずバルブの破裂や球切れでそのような対応をしたとのことです。)しかし、車体にあるコネクターが熱等でやられた場合は対応しかねるとのことです。
>ベンツのフォグ部分は何ボルトか調べて、フォグランプのところが13.2Vまでなら
>問題なく取り付け可能らしいです。(純正より早く球切れはするそうですが)
>12Vのバッテーリーだからそこまで極端に上がることはないけど調べてみてから
>取り付けしてくださいとのことなのですが、大体何Vくらいになってるかわかる方いらっしゃいますか?(それぞれ車によって多少違いはあると思うでしょうが・・・)正直自分は車に関しては無知に近いもので・・・
>よろしくお願いします。
バッテリ−電圧は状況で変化します。
12Vちょっきりでは死ぬ直前です。
ご参考まで過去ログです。
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6618;id=w202
・ツリー全体表示

Re:C43 フォグランプのバルブについて
 ニーナ  - 05/12/12(月) 16:16 -

引用なし
パスワード
   ベステックのイエローバルブをフロントスポイラーにあるフォグに
取り付けてる方いらっしゃいますか?
97年までは適応してるみたいなのですが、担当者によるとそれ以降はテスト
をしていないので適合表
http://www.e-lamp.co.jp/vestec/f9.html
には載せてないとのことで、多分バルブ交換のみで
OKでしょうとの回答を得ました。
また国産、輸入車ともにバルブのコネクター部分の故障破損には保障していただけるとの回答も得ました。(過去国産車輸入車かかわらずバルブの破裂や球切れでそのような対応をしたとのことです。)しかし、車体にあるコネクターが熱等でやられた場合は対応しかねるとのことです。
ベンツのフォグ部分は何ボルトか調べて、フォグランプのところが13.2Vまでなら
問題なく取り付け可能らしいです。(純正より早く球切れはするそうですが)
12Vのバッテーリーだからそこまで極端に上がることはないけど調べてみてから
取り付けしてくださいとのことなのですが、大体何Vくらいになってるかわかる方いらっしゃいますか?(それぞれ車によって多少違いはあると思うでしょうが・・・)正直自分は車に関しては無知に近いもので・・・
よろしくお願いします。

ロケット屋さん>
グリルの内側まだ確認できませんのでもう少しお待ちを!
・ツリー全体表示

Re:グリル内側の雨除け点検
 ロケット屋  - 05/12/12(月) 12:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ニーナさん:
僕はちっとも急ぎませんのでゆっくりで結構ですよ。笑
本来あるべき物?を確認したく思いました。
要対応かどうかは判りません、
僕は友人のロリンザ−560SECの事もあるので、と思いました。
もっとも彼は保険でNewエンジンをゲットしました。笑

>明日は確実に乗るので今日乗ることがなければ明日見ておきますね。
>もしなかったらロケット屋さんと同じように対応しないとまずいですかね?
>明日か明後日にはレスできると思います。(遅くてすいません・・・)
・ツリー全体表示

Re:グリル内側の雨除けワンオフ実施
 ニーナ  - 05/12/12(月) 10:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>Dからご連絡頂き板金屋さんでのワンオフの
>段取りができましたのでどうぞといわれましたので
>本日朝一でDへ乗って行きました。
>ついでにFナンバ−プレ−ト取付け穴がゆるいので加工して
>頂きました。メスネジの円筒部品を工具でかしめるようです。
>
>ほんとは作業を見たかったのですが、用事が重なってしまい
>代車のグロリア(静かでエンジン掛かっているのにセル回しました。笑)
>をお借りして夕方に戻ったら仕上がってました。
>バンパ−の内側の黒プラ板を切ってホットグル−で接着したようです。
>良く見るとグリル表に少し接着剤がはみ出してますが>機能優先!笑
>支払いどうしましょ?>いいですよ!>そうですかぁ本来付いているべき
>もんですからねぇ・・・、と全部無料でした。笑
>
>ニ−ナさん>そちらの愛車には進行方向左
>エァインテ−ク前のグリル内側にこれ付いてますか?
>チェックしてお返事頂けますと助かります。
>
バルブの件ではお世話になりました。
こちらの件了解しました!確認しておきます。
ただ、うちのマンションの駐車場は地下に格納されるタイプの機械式なので
出すのに1分くらいかかってしまうので今日乗ることがあれば今日見ておきます。
明日は確実に乗るので今日乗ることがなければ明日見ておきますね。
もしなかったらロケット屋さんと同じように対応しないとまずいですかね?
明日か明後日にはレスできると思います。(遅くてすいません・・・)
・ツリー全体表示

Re:w126 SEC AMG
 mbj0088 E-MAIL  - 05/12/11(日) 11:59 -

引用なし
パスワード
   ▼英さん:
私も、10年くらい前に、前期500SEC32Vのブリスターに乗ってました。。。
あの姿は、今見てもカッコイーですね!
・ツリー全体表示

Re:グリル内側の雨除けワンオフ実施
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/12/10(土) 18:13 -

引用なし
パスワード
   Dからご連絡頂き板金屋さんでのワンオフの
段取りができましたのでどうぞといわれましたので
本日朝一でDへ乗って行きました。
ついでにFナンバ−プレ−ト取付け穴がゆるいので加工して
頂きました。メスネジの円筒部品を工具でかしめるようです。

ほんとは作業を見たかったのですが、用事が重なってしまい
代車のグロリア(静かでエンジン掛かっているのにセル回しました。笑)
をお借りして夕方に戻ったら仕上がってました。
バンパ−の内側の黒プラ板を切ってホットグル−で接着したようです。
良く見るとグリル表に少し接着剤がはみ出してますが>機能優先!笑
支払いどうしましょ?>いいですよ!>そうですかぁ本来付いているべき
もんですからねぇ・・・、と全部無料でした。笑

ニ−ナさん>そちらの愛車には進行方向左
エァインテ−ク前のグリル内側にこれ付いてますか?
チェックしてお返事頂けますと助かります。

おやぶんさんの202C55には付いてます。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
57 / 70 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
165220
(SS)C-BOARD v3.8 is Free