ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
7 / 15 ページ ←次へ | 前へ→

私も見てきました
 AKII-  - 07/6/30(土) 17:36 -

引用なし
パスワード
   どなたかW204のヘッドライト・ポジションランプ・ナンバーランプのそれぞれの使用球お教え願えないでしょうか?お願いします。
・ツリー全体表示

ニューC
 のぶなが  - 07/6/30(土) 12:29 -

引用なし
パスワード
   ディーラーにて見て、触ってきました・・・なかなかです!(*^_^*)

試乗はできませんでしたが・・・
・ツリー全体表示

Re:ライトのレンズ
 まる三  - 07/6/6(水) 21:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ガクさん:
>バルブは純正ですか?。
>キセノンタイプには高温になるものがあるらしいので・・・樹脂レンズだと溶けて
>大変なことになることもあると聞いてます。
>
>ちょっと驚きです。

キセノンではありません 普通のハロゲンです
ただし純正は暗くて黄色っぽいのでABやYHで売っている高効率バルブって奴を入れてました
メーカーはBOSCHだったような気が…

Sジャパンさんにレンズとシールを注文し交換完了しました。
自分でやっつけたのでヤナセ見積もりの3分の1くらいで済みました。
・ツリー全体表示

Re:ライトのレンズ
 ガク  - 07/6/6(水) 8:44 -

引用なし
パスワード
   ▼まる三さん:
>どうやらかなり高温になっていた(停車して点灯していたため)ヘッドライト
>レンズに大量の水が掛かって急冷されたため割れたものと思われます。

ちょっと考えにくいのですが、現実に割れて酷いことになってますね。

ガラスの経年変化(劣化)と停止状態の点灯で高温になったところへ急激な水の
冷却・・・。

バルブは純正ですか?。
キセノンタイプには高温になるものがあるらしいので・・・樹脂レンズだと溶けて
大変なことになることもあると聞いてます。

ちょっと驚きです。
・ツリー全体表示

Re:ライトのレンズ
 あどみん  - 07/6/5(火) 17:44 -

引用なし
パスワード
   ▼まる三さん:
はじめまして〜

>両方ともレンズが割れて水が浸入して白内障状態です。
これはヒドイ…
よく夜中に長距離走った後に洗車機に突っ込んでいましたが、こんなことになりかねなかったんですねぇ…
気をつけます☆

ちなみに電球は純正モノですか?
・ツリー全体表示

Re:ライトのレンズ
 のぶなが  - 07/6/5(火) 17:26 -

引用なし
パスワード
   ▼まる三さん:

まる三さん。

衝撃! (>_<)お気の毒です・・

にわかには信じられませんがほんとうなんですね(>_<)

確かに私は夜、洗車したことはありませんが・・・耐熱強化ガラスじゃないのですね!?

驚きです!

情報、ありがとうございました。
m(__)m
・ツリー全体表示

ライトのレンズ
 まる三  - 07/5/27(日) 9:38 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : migi.JPG
・サイズ : 62.4KB
   先日夕方ヘッドライトを点灯したまま洗車機を利用しました。
順番待ちで10分位アイドリング状態で停車した後に洗車し、拭取りもせず帰宅しました。
翌朝ヘッドライトを見て驚きました。
両方ともレンズが割れて水が浸入して白内障状態です。
どうやらかなり高温になっていた(停車して点灯していたため)ヘッドライトレンズに大量の水が掛かって急冷されたため割れたものと思われます。
画像は右目です。
皆様もご注意ください。

添付画像
【migi.JPG : 62.4KB】
・ツリー全体表示

Re:ライトのクリーニング
 通りすがりです。  - 07/5/7(月) 9:51 -

引用なし
パスワード
   ▼シンジーさん

すでにHIDなんですよ〜(バラスト、バナーセットタイプ)


▼まみやさん

成る程、荒業ですね!!
考えもつかなかったです。早速試しにライトユニット外さずやってみると・・
以外にもイケました!!

これなら光軸調整要らないし、ちょくちょく出来ますね〜
有難う御座います。

無水エタノールってドラッグストアーで売ってるのでしょうか???
・ツリー全体表示

Re:ライトのクリーニング
 まみや  - 07/5/6(日) 23:50 -

引用なし
パスワード
   面倒でしたらガラスはずさずに電球だけはすしてクリーニング用ハンガー曲げて
先に布巻いて無水エタノール浸して拭けば綺麗になります。
レンズはずれないW210や台風の後、水滴が中に付いた場合も使えますよ。
注意は普通のエタノールではなく無水です。(余分な水分吸収して蒸発します)
・ツリー全体表示

Re:ライトのクリーニング
 シンジー  - 07/5/6(日) 23:39 -

引用なし
パスワード
   乗り続けるつもりなら
HIDをお勧めします。

かなり明るくなり夜間走行が楽になります。
・ツリー全体表示

Re:ライトのクリーニング
 もとVR6  - 07/5/6(日) 12:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>やっぱりそうですか〜
>交換には両目で40万くらいかかるんでしょうかね。。。
>我慢だな(苦笑)

W202はガラスで日焼けもなく、洗浄可能(1度やったら結構明るくなった)
なので助かります。(純正HIDでも10万程度だし)

黄ばんだヘッドは(先代EやSなどで良く見る)つらいものがあります。
レンズ単体で交換できるよう切望します。
社外品はどうも配光が心配ですし。
最近の樹脂レンズも対策はされてないのでしょうか?
・ツリー全体表示

ドアミラーの
 通りすがりです。  - 07/5/5(土) 13:54 -

引用なし
パスワード
   ドアミラーのカバーってすぐ外れる物でしょうか?
ミラーを外さずしてカバーは???


ご教授下さい。お願い致します。
・ツリー全体表示

Re:ライトのクリーニング
 C220  - 07/5/4(金) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

みなさんありがとうです。
こんなに親身に。

でもライトのツメ壊しそうでヤバソウですよね〜
参ったな〜
・ツリー全体表示

Re:ライトのクリーニング
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/5/4(金) 16:57 -

引用なし
パスワード
   poohさん、

>W210後期以降って、アッセンブリーになって非分解だと思いますよ〜。
>R230もチェックしましたがそのようです。

やっぱりそうですか〜
交換には両目で40万くらいかかるんでしょうかね。。。
我慢だな(苦笑)
・ツリー全体表示

Re:ライトのクリーニング
 pooh  - 07/5/4(金) 15:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>どなたかC/CLK/SLのひょうたん目をクリーニングされた方はいらっしゃいませんか?ディーラーにはできないと言われました。。。

W210後期以降って、アッセンブリーになって非分解だと思いますよ〜。
R230もチェックしましたがそのようです。

つまり無理矢理バラせば(ホットメルト+クリップかな、国産ライトと同じ)出来るでしょうがそのあとの防水に失敗しやすいということではないでしょうか・・・?


その他の方法としてはリフレクターのメッキさえ持ちこたえれば、外してポリデントなどをぶち込んでシャカシャカ洗いくらいでしょうか。(一度国産でやって結構綺麗になりました)

ただ、W210後期もそうですがライト外すにバンパー脱着とかR230もあるんじゃないですか?
・ツリー全体表示

Re:ライトのクリーニング
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/5/4(金) 15:29 -

引用なし
パスワード
   poohさん、

どなたかC/CLK/SLのひょうたん目をクリーニングされた方はいらっしゃいませんか?ディーラーにはできないと言われました。。。
(過去にやったら水漏れしたとのことでした。YもSも同じ)

あと2年以内には一度やりたくなると思うんですよね
・ツリー全体表示

Re:ライトのクリーニング
 pooh  - 07/5/4(金) 14:20 -

引用なし
パスワード
   ▼C220さん:
>純正ライトの曇りが気になっています。
>
>自分でクリーニングされた方アドバイス下さい。
>情報お待ちしてます。

こちらをみてください。
http://www.benz-web.com/mnt/maintenance_w202_041010.htm
・ツリー全体表示

ライトのクリーニング
 C220  - 07/5/4(金) 14:05 -

引用なし
パスワード
   純正ライトの曇りが気になっています。

自分でクリーニングされた方アドバイス下さい。
情報お待ちしてます。
・ツリー全体表示

W202 純正CDチェンジャーについて
 Zuka E-MAIL  - 07/3/26(月) 16:51 -

引用なし
パスワード
   この度96年式(古!)のC230を手に入れました。トランク内に純正の
CDチェンジャー用の配線(9ピン)があるので、つけてみようかと思い
探しております。
そこで、オークションをみると、12連奏のもの(丸いダイアル付き)
と6連奏のものとがW202用として出ております。
12連奏が10ピン、6連奏が9ピンなので後者が適応かと思いますが、
車載の説明書には12連奏の型のイラストが書いてあります。
これはどちらでも作動すると考えて良いのでしょうか?
ご存じでいらしたら教えて下さい。
・ツリー全体表示

Re:電子キー
 ただよし  - 07/3/15(木) 10:14 -

引用なし
パスワード
   memphisさん
ご回答ありがとう御座います。
本国への連絡はどの様にすればよいですか?
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
7 / 15 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
75504
(SS)C-BOARD v3.8 is Free