ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
159 / 211 ページ ←次へ | 前へ→

Re:サービスキャンペーン(オルタネータなど)
 Ka2  - 06/2/8(水) 22:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼Ka2さん:
>
>後学のために教えて下さい。並行の場合は誰からメールが来て誰が対応してくれますか。このあたりきちんとしていればディーラー車いらない?って思います。

はい、メールなんか来ません。
ここのBBSでなどで見て知ります(笑
あとは定期的にMBのサイトで検索して調べます。

整備については、業者にもよると思いますが私の場合は、購入した業者を通じて正規ディーラーでも通常整備してもらえるよう手配して頂いております。
それ以外でも、よくディーラーに車を見に通っておりますと「並行車でも、いつでも整備に持って来て下さい」と言って下さる営業マンもおられます。
正規ディーラーも並行車に対しても案外フレンドリーだなぁと思います。
もちろん親切の裏には「次はうちで買ってくれ」という気持ちがあるのでしょうが。
・ツリー全体表示

Re:サービスキャンペーン(オルタネータなど)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/2/8(水) 20:54 -

引用なし
パスワード
   ▼Ka2さん:

後学のために教えて下さい。並行の場合は誰からメールが来て誰が対応してくれますか。このあたりきちんとしていればディーラー車いらない?って思います。
・ツリー全体表示

Re:サービスキャンペーン(オルタネータなど)
 Ka2  - 06/2/8(水) 18:11 -

引用なし
パスワード
   ▼Ka2さん:
>▼toyさん:
>>▼Ka2さん:
>>>▼ぱぱ55さん:
>>>>▼Keishin23さん:
>>
>>あれれ、対策の内容がちょっと違うなーと思って、自分にも送られてきたものを読み返してみると、
>>
>>SL600には、
>>C−036  オートマチック・トランスミッションに関する対策
>
>
>調べてみると、今回は下記の二種類があるようです。
>車体番号により、それぞれの対象/非対象があるみたいでした。
>http://www.mercedes-benz.co.jp/service/recall/search/C0035.jsp
>http://www.mercedes-benz.co.jp/service/recall/search/R1219.jsp

リンク間違えていました。
http://www.mercedes-benz.co.jp/service/recall/search/C0035.jsp
http://www.mercedes-benz.co.jp/service/recall/search/C0036.jsp
です。
・ツリー全体表示

Re:サービスキャンペーン(オルタネータなど)
 Ka2  - 06/2/8(水) 18:06 -

引用なし
パスワード
   >調べてみると、今回は下記の二種類があるようです。
>車体番号により、それぞれの対象/非対象があるみたいでした。
>http://www.mercedes-benz.co.jp/service/recall/search/C0035.jsp
>http://www.mercedes-benz.co.jp/service/recall/search/R1219.jsp

↑オルタネーターとトランスミッションです。
・ツリー全体表示

Re:サービスキャンペーン(オルタネータなど)
 Ka2  - 06/2/8(水) 18:03 -

引用なし
パスワード
   ▼toyさん:
>▼Ka2さん:
>>▼ぱぱ55さん:
>>>▼Keishin23さん:
>
>あれれ、対策の内容がちょっと違うなーと思って、自分にも送られてきたものを読み返してみると、
>
>SL600には、
>C−036  オートマチック・トランスミッションに関する対策


調べてみると、今回は下記の二種類があるようです。
車体番号により、それぞれの対象/非対象があるみたいでした。
http://www.mercedes-benz.co.jp/service/recall/search/C0035.jsp
http://www.mercedes-benz.co.jp/service/recall/search/R1219.jsp
・ツリー全体表示

Re:サービスキャンペーン(オルタネータなど)
 toy  - 06/2/8(水) 14:55 -

引用なし
パスワード
   ▼Ka2さん:
>▼ぱぱ55さん:
>>▼Keishin23さん:

あれれ、対策の内容がちょっと違うなーと思って、自分にも送られてきたものを読み返してみると、

SL600には、
C−036  オートマチック・トランスミッションに関する対策
                   となっていました。

たまたま、前に乗っていたSL500がまだ名義が変わっていなかったからなのか、そちらのほうは C−035 オルタネータ・レギュレータに関する対策となっていました。

SL55AMGも同じトランスミッションを使っているような気がしたんですが、違うんですかね?
・ツリー全体表示

Re:サービスキャンペーン(オルタネータなど)
 Ka2  - 06/2/8(水) 12:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼Keishin23さん:
>>DMで標記案内が来ました。
>
>来ましたね。作業に半日かかると言われたので私は3月の一年点検の時にお願いしようと思ってます。

来ましたねぇ。
近日持って行きます。
情報ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:新しいSLクラス
 Ka2  - 06/2/8(水) 12:48 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : パドル.jpg
・サイズ : 44.7KB
   >2007年モデルの登場です。

垂涎の新パドルですが、この写真を見る限り、スイッチ機構自体は現行のシフトスイッチと同じような位置にあり、それをパドルで押すような感じみたいですね。
パドルのみアフターパーツで出て来そうな予感です。
いや、自作出来そうな予感も・・・。
このパドルだとハンドルを持つ手の位置に、ある程度の自由度が出来るので、シフトし易くなると思います。

添付画像
【パドル.jpg : 44.7KB】
・ツリー全体表示

Re:サービスキャンペーン(オルタネータなど)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/2/7(火) 22:51 -

引用なし
パスワード
   ▼Keishin23さん:
>DMで標記案内が来ました。

来ましたね。作業に半日かかると言われたので私は3月の一年点検の時にお願いしようと思ってます。
・ツリー全体表示

サービスキャンペーン(オルタネータなど)
 Keishin23  - 06/2/7(火) 22:10 -

引用なし
パスワード
   DMで標記案内が来ました。
当方 2003年3月登録のSL55AMGですが、昨年5月頃このオルタネータ不良+インジェクタ不良で、
初のメルセデスケアのレッカーのご厄介となりました。
やっと、対応が決まり一安心。皆さんはいかがですか?

HPからの転記:
平成18年1月24日に下記のサービスキャンペーンを国土交通省へ届け出ております。
●不具合の内容
オルタネータの発電電圧を調整するオルタネータ・レギュレータにおいて、パワーモジュールとヒートシンクとの接着が不適切なため、接合面が剥離して熱が放散できず、高熱となり、パワーモジュールの制御機能が適切に作動せず、電圧の調整ができなくなるものがある。そのため、電気系統への電力供給が不十分になり、メータクラスタに警告メッセージを表示して、一部電装品(リアデフォッガー、シートヒーター等)の機能を停止させるおそれがある。
●改善の内容
全車両、当該レギュレータを点検し、該当するものは対策品と交換する。
・ツリー全体表示

Re:新しいSL55AMGとSL65AMG
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/2/7(火) 17:54 -

引用なし
パスワード
   ▼Ka2さん:

>今回PPは消滅でしょうか?

PP無くなってますね!後から出すのでしょうか。。。
・ツリー全体表示

Re:新しいSL55AMGとSL65AMG
 Ka2  - 06/2/6(月) 23:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>ka2さん、反応があって良かったです。ところでこの二つ。どちらがお好みですか?私はよりはっきりしたムの字型のバンパーと何げに大きなフォグを持つSL55の方に惹かれています。。

んー、私は、どちらかと言うとディテールが多くて、強そうな65のほうですかねー。
今回PPは消滅でしょうか?
・ツリー全体表示

Re:新しいSL55AMGとSL65AMG
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/2/6(月) 0:19 -

引用なし
パスワード
   ▼Ka2さん:

>を!バンパーが新55に合わせて微妙に変わったみたいですね。
>フェイスリフト後のパーツ、1年後くらいにはアフターパーツ市場に姿を現しそうな予感です。
>様子を見ましょう!

ka2さん、反応があって良かったです。ところでこの二つ。どちらがお好みですか?私はよりはっきりしたムの字型のバンパーと何げに大きなフォグを持つSL55の方に惹かれています。。
・ツリー全体表示

Re:新しいSL55AMGとSL65AMG
 Ka2  - 06/2/6(月) 0:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>ka2さん、SL65AMGもフェイスリフトだそうです!かなりイイかも。
>
>http://www.germancarfans.com/news.cfm/newsid/2060201.006

を!バンパーが新55に合わせて微妙に変わったみたいですね。
フェイスリフト後のパーツ、1年後くらいにはアフターパーツ市場に姿を現しそうな予感です。
様子を見ましょう!
・ツリー全体表示

Re:タイヤそして、その後!
 ビバンダム1号2号 WEB  - 06/2/5(日) 18:34 -

引用なし
パスワード
   ▼toyさん:

話は変わりますが、昨年私がパンクした際には、自動車保険で2年目以降に付いてくる「パンク時にタイヤの補修/購入費用を 15,000円まで補償」というの申請し、満額ゲット出来ました。

∈^_^∋

http://www.axa-direct.co.jp/Product/service_4.html
・ツリー全体表示

Re:タイヤそして、その後!
 toy  - 06/2/5(日) 17:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ビバンダム1号2号さん:


またまた、ありがとうございます。
実は、2.9はちょっと抵抗があったので、2.8ぐらいでも大丈夫だということがわかりましたので、2.85ぐらいで調整します。
・ツリー全体表示

Re:タイヤそして、その後!
 ビバンダム1号2号 WEB  - 06/2/5(日) 17:04 -

引用なし
パスワード
   ▼toyさん:

LI値は以下の「ハーフマイル」さんのHPを参考にして下さい。

http://www.halfmile.co.jp/siryo/li.html
・ツリー全体表示

Re:タイヤそして、その後!
 toy  - 06/2/5(日) 13:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ビバンダム1号2号さん:

いろいろと参考になることを教えていただいて、ありがとうございます。
今日、早速、ヤナセさんにいって純正のノーマルタイヤをおしえていただきました。

おっしゃっていたとおり、ミシェランのパイロットスポーツやピレリーのピーゼロ、ロッソなどであり、

前輪は 255/40-18 95W
後輪は 285/35-18 97W  となっているそうです。

そして、EXTRA ROADでは、ないので

           荷物なし       荷物あり
前輪荷重     2.1 640kg       2.3 675kg    
後輪荷重     2.3 710kg       2.7 790kg(予想)
                      になるのですかね。

そうなると、CSC2の 255/30-20 は2.9 のときに630kg ですから、
タイヤとして、役不足ということになりますよね。

高いタイヤだったので、すぐに交換はしませんが、空気圧は2.8〜2.9はいれておかないとまずいですね。なんか、すっきりしました。ありがとうございます。

扁平タイヤってかっこいいけど、よく調べておかないと結構危険ですね。
うーー、前輪のタイヤ代 66000円もしたのに・・・・


 
・ツリー全体表示

Re:タイヤそして、その後!
 ビバンダム1号2号  - 06/2/5(日) 9:48 -

引用なし
パスワード
   書き込みを見直していたら、圧力単位を書き間違えていました。
2.0〜2.9 の数値の単位はkg/cu(bar)です。
100倍した200〜290の単位がkPaとなります。
お詫びして訂正します。
・ツリー全体表示

Re:タイヤそして、その後!
 ビバンダム1号2号  - 06/2/4(土) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ▼toyさん:
>▼ビバンダム1号2号さん:
>
>早速、純正タイヤの空気圧を確認したのですが、
>
>教えていただいた、タイヤは、ミシェランのサマータイヤのExtra Loadとかいてあったので、
>
>           荷物ほとんどなし    荷物たくさんあり
>255/40 ZR18 95W     2.1  545kg       2.3 595kg
>285/35 ZR18 97W     2.3  605kg       2.7 690kg 
>              ということになるのかなーと思いまして・・・
>
上記サイズのMichelin Pilot SportはRENFではなくNormalです。
また、RENFのタイヤを2.1kPaで使用することはまずありません。
前に説明しましたように、Normal + 0.4 となりますので、RENFタイヤの空気圧は通常2.4kPa〜2.9kPaとなります。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
159 / 211 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256074
(SS)C-BOARD v3.8 is Free