ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
162 / 211 ページ ←次へ | 前へ→

新しいSL55AMG(2)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/1/25(水) 0:38 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : SL55AMG2.jpg
・サイズ : 211.4KB
   (上から)
フロントフェンダーとフォグは変更されました。迫力です。

ホイールは良く見ると変わっています。現行が22スポーク。新型は14本です。これは現行の方が良いかも。一番良いのはPP仕様のものですけどね!

シフトノブは変更されました。

コンソールまわりはルーフ開閉スイッチも含めて雰囲気が変わりました。

ステアリングについている蛤のべろ上のパドルシフトです。かなり雰囲気が違います。現行型は外から見え無い裏にありますので。

添付画像
【SL55AMG2.jpg : 211.4KB】
・ツリー全体表示

Re:新しいSL55AMG
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/1/24(火) 21:15 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Image27.jpg
・サイズ : 41.2KB
   ▼ka2さん:

>55の外観変更はグリルのみみたいですね。
>いずれ07ルックにしたいところです。

ka2さん、ど〜も〜

フロントフェンダーとフォグが変わりました。大して違いませんが実車の迫力はあるような気がします。でもPPは変わってないですから、ka2さんは変更の必要性は無いですよ!
やはり将来の大規模なフェイスリフトとNAエンジンへの更改がポイントですね。
写真は現在のSL55AMG PPの写真です。たぶん変更無しかと。

添付画像
【Image27.jpg : 41.2KB】
・ツリー全体表示

Re:新しいSL55AMG
 ka2 WEB  - 06/1/24(火) 16:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>大きくてすみません。2007年モデルの全方向写真です。
>エンジンはそのままに17hpの向上で517hpのようです。V10 M5、M6(507hp)への対策でしょうか。。

55の外観変更はグリルのみみたいですね。
いずれ07ルックにしたいところです。
・ツリー全体表示

新しいSL55AMG
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/1/23(月) 23:51 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : SL55AMG.jpg
・サイズ : 410.6KB
   大きくてすみません。2007年モデルの全方向写真です。
エンジンはそのままに17hpの向上で517hpのようです。V10 M5、M6(507hp)への対策でしょうか。。

添付画像
【SL55AMG.jpg : 410.6KB】
・ツリー全体表示

Re:新しいSLクラス(おしまい)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/1/22(日) 23:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ラッキーさん:
>ぱぱ55さん
>SLはドイツでも高額ですね、日本より高い?

恐らくですが、、、
ドイツの価格は税込みだと思います。日本の方が若干高いはずです。それよりも仏とかの方が高額ですが。同じ比率での日本における新SLの価格は50-60万円値上がりといったところでしょう(SL500で税抜き1440万円くらい)

ラッキーさんのおかげでドイツのサイトに行くきっかけができました。。。新SLのカタログがアップされており、ホイール・デザインなどもUPされてました。ドイツ語なので言葉はわからないですが(笑)

http://www.mercedes-benz.de/content/germany/mpc/mpc_germany_website/de/home_mpc/passenger_cars/home/products/new_cars/sl-class_06.html
・ツリー全体表示

Re:新しいSLクラス(おしまい)
 ラッキー E-MAIL  - 06/1/22(日) 22:49 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さん
SLはドイツでも高額ですね、日本より高い?
・ツリー全体表示

新しいSLクラス(おしまい)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/1/22(日) 22:44 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 上新・下現5(2).jpg
・サイズ : 145.2KB
   http://www.germancarfans.com/news.cfm/newsid/2060118.002

【サクセス・ストーリー:1954年に登場したガルウィングドアのオリジナルSL】

50年以上にわたり「SL」の指標を支えるメルセデスのモデルは世界中のスポーツカー狂を魅了してきた。1954年に登場した元祖「ガルウィング」のSLの直系であるSLクラスは、そのデザインを反映してモデルシリーズの比類無きサクセス・ストーリーを不滅にする。33%の世界市場シェアにより、SLクラスはそのセグメントにおける明らかなマーケット・リーダーであり、そのポジションはモデル更新により強固になるであろう。新世代SLクラスは2006年2月のジュネーブ・モーターショウで世界初公開されるだろう。それはメルセデスベンツのショウルームと認定ディーラーに2006年3月から並ぶであろう。
SLクラスのドイツにおける小売価格は以下のとうり(VATを含む)
SL 350: 81,548 ユーロ    (1,142万円)
SL 500: 102,544 ユーロ    (1,436万円)
SL 600: 134,096 ユーロ    (1,877万円)

(ぱぱ55注)
これでおしまいです。でも、、、暇を見つけてAMGも行きたいと思います。
つまらんから止めろっ!ってご意見があればメールください。検討します(笑)

添付画像
【上新・下現5(2).jpg : 145.2KB】
・ツリー全体表示

新しいSLクラス(トランク、デジーノ)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/1/22(日) 21:35 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 上新・下現1.jpg
・サイズ : 138.8KB
   http://www.germancarfans.com/news.cfm/newsid/2060118.002

以前より高いレベルの操作快適性の一つは、オプションの遠隔トランクリッド・リリース・システムで、ボタンタッチによるトランクへのアクセス機能を提供する。標準装備で提供される取り外し可能な荷物カバーは、トランクのキャパシティを22リッター増やして339リッターの荷室空間を提供する。これは同セグメントの車では最大である。荷物カバーは素早く簡単に取り外すことができ、トランク容量を増すだけではなく、積み込みをかなり容易にし、使い勝手を高める。カスタム・オーダーとしては、SLの顧客には幅広い範囲のデジーノがすぐに利用可能である。最初の新しいラインアップでは2つのデジーノ仕様内装予約パッケージが極めて魅力的なカラーと素材の選択肢を提供する。デジーノ仕様Iはクラシック調のカラーをフィーチャーし、デジーノ仕様IIはスポーティな性格を持つ。

(ぱぱ55注)
boot-lidをトランク・リッドと訳した。リリース・システムの意味が単に鍵をリリースしてパカっと行くだけなのか、大きく上までリフトするのかで意味が全く違うが、構造からすると前者にとどまるのではなかろうか。。。キャパシティの広がりはその容量から察するところスペアタイヤを無くした分だろうと思われる(もちろん未確認)

添付画像
【上新・下現1.jpg : 138.8KB】
・ツリー全体表示

新しいSLクラス(インテリア)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/1/22(日) 16:30 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 上新・下現2.jpg
・サイズ : 160.0KB
   http://www.germancarfans.com/news.cfm/newsid/2060118.002

【改良されたインテリア:ディテールへのこだわり】

メルセデスのデザイナーはSLクラスのインテリア更改タスクに取り組み、控えめな変更だけが求められていることを再確認した。メルセデスのコンフォート性と妥協しないスポーツ性を組み合わせた性格を強調するために対策が取られ、それにはより柔らかい革装、新しいインテリア・カラー、高品質なメルセデスベンツのロゴ入りメタル・ドアシル、エンボス加工のアルミニウム・トリム・エレメントなどが含まれる。その他のインテリアのハイライト次のとおり。魅力的なルック&フィールでクラシックなクロノメータ・スタイルのゲージは、再設計されたダブルトップステッチのインストゥルメント枠に格納される。新しいデジタル時計、隣接するベンチレーション・アウトレットのカバー、そしてバリオルーフ操作のための新しいアルミニウム調のスイッチなどがある。2シーターはクーペからロードスターへ(逆も)すぐに変化できる。折りたたみのルーフはオプションで可能なグラスバージョンも含めて開閉には16秒しかかからない。

(ぱぱ55注)
内装には控えめなデザインの変更がなされているようです。素材の見直しについては本物を見ないとなんとも言えないでしょう。ルーフの開閉時間に変更はありません。
 

添付画像
【上新・下現2.jpg : 160.0KB】
・ツリー全体表示

新しいSLクラス(エクステリア・デザイン)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/1/22(日) 12:31 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 上新・下現5.jpg
・サイズ : 145.2KB
   http://www.germancarfans.com/news.cfm/newsid/2060118.002

将来の次世代メルセデスベンツSLクラスへの布石として要求されたボディ・デザインへの変更はわずかであった。3つの大きなエアインテークを伴う新しいバンパーと、より目立つ”V-シェイプ”、クロームで縁取られたフォグランプが2シーターのパワーを強調し、よりワイドに見せる。これらのフィーチャーは新しくデザインされた、3つのルーバーとクロームハイライトを持つ艶消しシルバーでペイントされたラジエーター・グリルで補完される。サイド・ビューは新しい軽量アロイホイールで、そのパワフルな外観はSLのスポーティな性格を強調する。新しいリア・ライト・ユニットはスタイリングへの措置を完成する。それらの水平分割と赤白のクリアレンズデザインは、SLの筋肉質なリアの幅を強調する。新しいボディのディテールは、エキサイティングでエレガントなラインが、SLクラスの広く賞賛される独特でワイドなデザインと調和する。

(ぱぱ55注)
フロント・デザインは先に発表されているCLKをほんのわずかだけ進化させた感じです。CLKとSLは本当に似ていますね。F1ノーズ化の是非はこの両クラスの関係にも大きな影響がありますね。新モデルのホイールの静止写真は見つかりませんでした。

添付画像
【上新・下現5.jpg : 145.2KB】
・ツリー全体表示

新しいSLクラス(ABC)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/1/22(日) 8:14 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 上新・下現4.jpg
・サイズ : 124.6KB
   http://www.germancarfans.com/news.cfm/newsid/2060118.002

【よりダイナミックでコンフォートに:第二世代ABC】

ABC(アクティブ・ボディ・コントロール)はSL500とSL600に標準のアクティブ・サスペンション・システムで、自動車テクノロジーの一つの指標とみなされるが、新しいSLクラスのためにさらに改良された。前モデルと比較して、過酷なドライビング状況におけるボディの動きが最大で60%削減された。これはロードスターとしては高いレベルのコンフォート性を維持しつつ、SLクラスを新しい次元のドライビング・ダイナミクスへと導く。SL500とSL600に標準のABCはSL350にもオプションで装着できる。より素直な設定の新しいステアリングと新しいバルブ制御ロジックは、SLクラスのより高い応答性を実現している。加えて、SL350とSL500のブレーキ・システムはエンジン出力の向上に合わせて最適化された。

(ぱぱ55注)
ABCはこのクルマにとって重要な機構です。第二世代って体感してみたい。SBCについて触れていませんが、継続か廃止かは知りたいところです。

添付画像
【上新・下現4.jpg : 124.6KB】
・ツリー全体表示

新しいSLクラス(Exhaust&7G-TRONIC)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/1/22(日) 8:04 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 上新・下現3.jpg
・サイズ : 124.9KB
   http://www.germancarfans.com/news.cfm/newsid/2060118.002

SLクラスの異なる三種のエンジンは新しく開発されたエグゾーストシステムを持つ。特に活発でパワフルなエンジン音は、長い旅程でも桁外れのコンフォート性を維持しながら、ドライビング体験を高めるために特別にチューンされてきた。メルセデスベンツは新しいSLクラスのV6とV8モデルに7Gトロニック7速オートマを標準装備した。7Gトロニック・スポーツは、これはオプションであるが、マニュアル"M"モードよりも最大30%速いシフトを可能にする。さらにこのパッケージはF1で使用されるものと同様のステアリング・ホイール・シフトパドルをフィーチャーする。

(ぱぱ55注)
ノーマル仕様のパドルシフトの写真は入手できていませんが、AMGのものはサイトにUPされています。ステアリング裏側にスイッチが付いている現行型とは形状がハッキリと変わっており、蛤のベロみたいなものが付いています。
排気音はどう変わったのだろう。。。

添付画像
【上新・下現3.jpg : 124.9KB】
・ツリー全体表示

Re:新しいSLクラス(エンジン)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/1/22(日) 7:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ラッキーさん:

>SL500とSL55AMGがいつも同じ出力とは、出来レースは面白くないですね!

SL600とSL55ですね。意図的に同じにしてますよね。別スレでも書きましたように、これらは性格が異なるので、同じ馬力にして序列を無くしたいのでしょう。

>だけどDOHCになってより魅力的にはなりましたね。
>早く良い中古車が出てこないかな。

ま、まだ、新車も出てきてません〜(@o@)
・ツリー全体表示

Re:新しいSLクラス(エンジン)
 ラッキー E-MAIL  - 06/1/22(日) 7:28 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さん
有り難うございます。
モアパワーと言いたいところですが
SL500とSL55AMGがいつも同じ出力とは、出来レースは面白くないですね!
予算のある人はどちらを買うか迷います、これが狙いか?
だけどDOHCになってより魅力的にはなりましたね。
早く良い中古車が出てこないかな。
・ツリー全体表示

新しいSLクラス(エンジン)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/1/21(土) 23:24 -

引用なし
パスワード
   http://www.germancarfans.com/news.cfm/newsid/2060118.002

285 kW/388 hpの出力と530ニュートンのトルクにより、SL500に搭載される新しく開発されたV8エンジンはパワフルなスポーツカーに期待される全てを提供する。8シリンダーユニットは5.5リッターの置き換えで、置き換えたクラスの中で最もパワフルなものの一つである。SL500は0-100km/hまでを5.4秒で加速する(前モデルは6.2秒)。26%のパフォーマンス向上にもかかわらず、燃料消費は前モデルの12.2リッター/100キロに匹敵する(NEDC換算)。SL350に搭載される6シリンダーエンジンはもう一つの新しいユニットである。この200-kW/272-hpのV6動力源は100キロあたり1リットルの省燃料を達成しているにもかかわらず、その出力は11%高くなった。NEDC燃費は10.3リッター/100キロである。

SL350は0-100km/hを6.6秒で加速し、前モデルより0.5秒以上速くなった。モデルレンジの最上はV12デュアルターボ・エンジンのSL600である。このユニットの出力と最大トルクはそれぞれ380 kW/517 hpと830ニュートンに増強された。この12シリンダー・エンジンはSLクラスを0-100km/hを4.5秒で加速する(前モデルは4.7秒)。

(ぱぱ55注)
SL600の517馬力という数値は現在AMGのサイトで公表されている次期SL55AMGと同じ数値。
・ツリー全体表示

新しいSLクラス(概要)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/1/21(土) 23:09 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 上新・下現6.jpg
・サイズ : 143.0KB
   http://www.germancarfans.com/news.cfm/newsid/2060118.002

(細かい指摘は止めましょう・爆)

【ダイナミズムと感動の相乗効果】

発売から4年、成功したメルセデス・ベンツSLクラスは数々の改良を受け、テクノロジー、デザイン、インテリア装飾のエリアで重要な存在であり続けてきた。エンジン、パワートレイン、シャーシはスポーティなレスポンスを実現するために最適化されてきた。それゆえこのユニークなロードスターは楽しいダイナミック・ドライビング体験を提供し、50年以上存在してきた「SL伝説」を不滅にする。強化されたV12だけではなく、新しいV6とV8エンジンは、確かなドライビングの喜びを提供する。第二世代アクティブ・ボディ・コントロールと、よりダイレクトなステアリングはSLの特徴の一つである高レベルのコンフォート性を損うことなくスポーティなハンドリングに寄与する。再設計されたフロント部分、新しいリアライトユニット、新しい軽量アロイホイールは、改訂されたSLのよりダイナミックな性格を、それが静止している時にですら示す。新しいインテリア装飾は色使いと新しい素材のディテールへの念入りな配慮により、贅沢なルックアンドフィールをもインテリアに与えた。ステアリングホイール上のシフトパドルは7Gトロニック・スポーツ・パッケージのオプションで提供されるが、改訂されたSLクラスのダイナミックな性格を強調する。

(ぱぱ55注)
いろいろ書いてますが、本質的には新型Sクラスとエンジン、サスを合わせてきたところが肝のように思います。写真は上が新型、下が現行で、ある程度比較できるようなものを探してきました。

添付画像
【上新・下現6.jpg : 143.0KB】
・ツリー全体表示

Re:新しいSLクラス
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/1/21(土) 22:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ジロ子さん:

>お夕飯はなんだったのですかぁ〜? 
>関係ない話題ですみません m(_ _)m

ジロ子さん、恥ずかしながら今日の夕食は

 湯豆腐 with 葱&しいたけ&えのき
 春菊の炒め物(ごま油&唐辛子)
 小籠包

でした。なんと赤ワインも添えて(爆)これ以上突っ込まないで〜(笑)
・ツリー全体表示

Re:新しいSLクラス
 ジロ子 WEB  - 06/1/21(土) 22:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

>今日はオクの調子が悪いので私が夕食を作りますが、終わったら簡単に訳してみますね〜

お夕飯はなんだったのですかぁ〜? 
関係ない話題ですみません m(_ _)m
・ツリー全体表示

Re:新しいSLクラス
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/1/21(土) 20:54 -

引用なし
パスワード
   ▼ka2さん:

ど〜も!

>以前のスクープ写真どおりでしたね。
>
>気になるAMGの変更はどうなるんでしょうかね?
>外観はあまり変わらなそうですが。。
>先日MKBで聞いたら、AMGは65と63で、63はNA」と、言ってました。

2007年モデルという意味ではAMGのサイトではSL55とSL65みたいです。。。
まさかフェイスリフトとエンジン変更を一年間で別個にやらないでしょう。
ちなみにパフォーマンスパッケージに外観上の変更はかかっていないように見えます。これもこの週末にレポートしたいと思います。暇ですので(笑)
・ツリー全体表示

Re:新しいSLクラス
 ka2 WEB  - 06/1/21(土) 20:35 -

引用なし
パスワード
   以前のスクープ写真どおりでしたね。

気になるAMGの変更はどうなるんでしょうかね?
外観はあまり変わらなそうですが。。
先日MKBで聞いたら、AMGは65と63で、63はNA」と、言ってました。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
162 / 211 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256076
(SS)C-BOARD v3.8 is Free