ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
174 / 211 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ロールバーはドラフトストップに成り得るか?
 taka  - 05/11/25(金) 16:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ka2さん:
>私も同じ事を考えてやってみましたが、この方式ですと網が二重に重なるので後方が見難くなるんですよね。
>
>そこで最近思いついたのですが、アクリル板をロールバーの形に合わせて切って装着するなどして、電動ドラフトストップに出来ないかと考えています。
>加工用にドラフトストップをもう一枚買って、基部を利用して出来ないかなぁ〜。

こんにちは。
僕はオープン時は必ずドラフトストップは上げています。ロールバーは上げたら後ろの視界が悪くなるので、体を反転し腕をつりかけになりながらドラフトストップ上げています。(笑)
アクリル板のアイデアは良いですね。これだったら足元に風が入らないかも?
もし装着できたら、また結果でも教えて下さい。
それとka2さんのPPかっこよすぎ!!インテリアも赤で赤のステッチがとてもおしゃれですね。僕も赤にしたら良かった。(笑)
・ツリー全体表示

Re:ロールバーはドラフトストップに成り得るか?
 ka2 WEB  - 05/11/25(金) 14:40 -

引用なし
パスワード
   私も同じ事を考えてやってみましたが、この方式ですと網が二重に重なるので後方が見難くなるんですよね。

そこで最近思いついたのですが、アクリル板をロールバーの形に合わせて切って装着するなどして、電動ドラフトストップに出来ないかと考えています。
加工用にドラフトストップをもう一枚買って、基部を利用して出来ないかなぁ〜。
・ツリー全体表示

Re:ロールバーはドラフトストップに成り得るか?
 pooh E-MAIL  - 05/11/25(金) 14:09 -

引用なし
パスワード
   ユーザにとってはトリビアかもしれませんが、端から見る者にはやはりドラフトストップだけのがスマートですぅ〜。(^^ゞ

流れるようなあのデザインにあの無骨なロールバーが上がってるのはちょっと・・・。


昔から言うオープンカーには寒くてもヤセ我慢して乗れと言うのは、オープンカーに乗るような贅沢を出来ない人達のひがみなのでしょうねぇ〜。(←実感、爆)
・ツリー全体表示

ロールバーはドラフトストップに成り得るか?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/25(金) 13:48 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 59_rbar.jpg
・サイズ : 310.4KB
   このところは日差しも気温も高めでオープンにすると快適な気候が続いています。しかし、夕刻になると気温がグッと下がり、さすがに風は冷たくなります。
そこで登場するのがドラフトストップ。これを上げると風の巻き込みがほとんど無くなり、頭上をかすめる程度になります。

しかーし。このドラフトストップというのは電動で動くわけではなく、車内から振り返って手で持ち上げる必要があります。写真左上が上げていない状態。右上が上げた状態です。車内から上げることはできますが、運転状態だとちょっとだけ厳しい。同じ理由で助手席の人にお願いするのもちょっと気が引ける。

そこで思いついたのがロールバー。もともとドラフトストップはロールバーに取り付けられており、このロールバーは電動で簡単に上下します
(写真左下:上げた状態を後方から撮影、写真右下:前方から撮影)

試しに走行してみると、、、ロールバーを上げただけでも風の巻き込みは無くなります。しかし、後方からの写真でわかりますように、メッシュで遮られないパートが残るため、冷たい空気はそこから徐々に進入するようです(座席後方から足下に向かって少しづつ進入)。結果として足下から冷え始める(笑)もともとヒーターがとても効くクルマなので大丈夫という考え方もあります。

しかし、風を巻き込まないのは事実です。オープンのまま高速に入ってしまったり、手動での頻繁な上下がめんどうな状況では重宝するかと思います。

添付画像
【59_rbar.jpg : 310.4KB】
・ツリー全体表示

Re:紅葉
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/24(木) 22:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ジロ子さん:

>コブ付きが多いけど一人でもオープンで乗りますよ♪

う〜ん。このクルマにジロ子さんがオープンで。。。素敵ですね。
ハードトップ付けちゃって良いのでしょうか(笑)
・ツリー全体表示

Re:紅葉
 ジロ子 E-MAIL  - 05/11/24(木) 21:47 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 380SL.jpg
・サイズ : 20.0KB
   ▼ぱぱ55さん:
>▼ジロ子さん:
>
>>落ち葉がはらりはらり・・・ロマンチックですね。
>>軽井沢この時期オープンで走ると唐松が頭と目?に刺さります!
>
>ほんと、ロマンチックでした。でもこの季節、針葉樹は厳しいですねぇ(笑)
>
>ジロ子さんはオープンにされますか?かなり気を使って所有されているのではないでしょうか?オープンで走ったらまわりの視線は釘付けでしょうね♪
>女性一人だとさらに羨望の的になると思います。なかなかいませんね。女性一人のオープンって。
コブ付きが多いけど一人でもオープンで乗りますよ♪
軽井沢在住の超有名ミステリー作家の奥様は赤いSLKに乗っていますが
夏の間は時々オープンにして乗っているのを見かけます。

普段はガレージに屋根を開けたまましまってあるのですが、
ひとりで幌の開け閉めができないので、降水確率0パーセントの日にしか
乗れません。

今年は重たいハードトップをつけてしまいました。

添付画像
【380SL.jpg : 20.0KB】
・ツリー全体表示

Re:紅葉
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/24(木) 20:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ジロ子さん:

>落ち葉がはらりはらり・・・ロマンチックですね。
>軽井沢この時期オープンで走ると唐松が頭と目?に刺さります!

ほんと、ロマンチックでした。でもこの季節、針葉樹は厳しいですねぇ(笑)

ジロ子さんはオープンにされますか?かなり気を使って所有されているのではないでしょうか?オープンで走ったらまわりの視線は釘付けでしょうね♪
女性一人だとさらに羨望の的になると思います。なかなかいませんね。女性一人のオープンって。
・ツリー全体表示

Re:紅葉
 ジロ子 E-MAIL  - 05/11/24(木) 18:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼オージローさん:
>
>>私も秩父路を走りました。車中はホコリでいっぱい 結構オープンいましたネ
>>中年の方がほとんどでした。人生 楽しんでいるんだナ〜
>
>こんにちは!
>ホント。車内はホコリと落ち葉(+私の席は水・泣)が。掃除が必要になってます。
>

落ち葉がはらりはらり・・・ロマンチックですね。
軽井沢この時期オープンで走ると唐松が頭と目?に刺さります!
・ツリー全体表示

Re:紅葉
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/24(木) 16:34 -

引用なし
パスワード
   ▼オージローさん:

>私も秩父路を走りました。車中はホコリでいっぱい 結構オープンいましたネ
>中年の方がほとんどでした。人生 楽しんでいるんだナ〜

こんにちは!
ホント。車内はホコリと落ち葉(+私の席は水・泣)が。掃除が必要になってます。

こちらもオープン楽しんでいる人は中年以上の方が多かったです。
 ミニ:20代のカップル
 コペン:駐車しているところしか見ず(オープン状態で置いてました!)
 アルファ:40代くらいの男性一人
 Z4:30代くらいの男性一人
 SL:私たち中年夫婦(笑)
 ロードスター:新型を60代くらいの老夫婦が楽しそうに。これが見てて最高でしたね。
 その他大勢:顔を見ず(泣)
・ツリー全体表示

Re:紅葉
 オージロー  - 05/11/24(木) 15:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼ka2さん:
>
>>が、気がつけば車の中が葉っぱで一杯でした(汗
>
>私もです(笑)
>
>それ以上にびっくりしたのが、、、
>トンネル内で天井から水が降ってきました。家内ではなく私にだけバシャっと(泣)

私も秩父路を走りました。車中はホコリでいっぱい 結構オープンいましたネ
中年の方がほとんどでした。人生 楽しんでいるんだナ〜
・ツリー全体表示

Re:紅葉
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/24(木) 14:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ka2さん:

>が、気がつけば車の中が葉っぱで一杯でした(汗

私もです(笑)

それ以上にびっくりしたのが、、、
トンネル内で天井から水が降ってきました。家内ではなく私にだけバシャっと(泣)
・ツリー全体表示

Re:紅葉
 ka2  - 05/11/24(木) 12:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

私も道志みちを走って来ました。
富士がキレイでした。
が、気がつけば車の中が葉っぱで一杯でした(汗
・ツリー全体表示

紅葉
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/23(水) 21:46 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 58_Tama.jpg
・サイズ : 0.7MB
   今日はとても暖かかったですね。家内と奥多摩まで紅葉を見に行ってきました。
ほとんどのオープンカーがルーフを開けていました。もちろんウチも。
気持ちが良かったです。

ミニ、アルファ、ユーノス、コペン、Z4、、、
いろいろいました♪

添付画像
【58_Tama.jpg : 0.7MB】
・ツリー全体表示

Re:大阪への旅は
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/22(火) 18:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ka2さん:

>そうなんです。
>ナンバーベースだけディーラーから取り寄せました。
>細かいコダワリです。

え゛?!
目からウロコです。これ読んで真似する人続出ではないでしょうか?
決して細かくは無い、唯一の差異ですので。。
ベースだけならディーラーも売ってくれるわけですね(PPとAMGで同一なのでしょうね・笑)

ホントに参考になりました。ありがとうございます
・ツリー全体表示

Re:大阪への旅は
 ka2  - 05/11/22(火) 16:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

>ナンバープレートのところだけ見て日本用だと思いましたが、そういうわけでは無いのですね。海外のは台が横長なモンだと思ってました。これ、いいですね。

そうなんです。
ナンバーベースだけディーラーから取り寄せました。
細かいコダワリです。

>決してそんなことはありません。ユーザーは賢くなければいけません。高い買い物ですし。
>ka2さんの仕上がりは素晴らしいと思います(いいなぁ)

ありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:大阪への旅は
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/22(火) 16:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ka2さん:

>私の場合、バンパーはヤフオクで本国AMG純正のものを28万くらいで落札しました。

ナンバープレートのところだけ見て日本用だと思いましたが、そういうわけでは無いのですね。海外のは台が横長なモンだと思ってました。これ、いいですね。

>ホイールは普通に売っていますから、中古車両ベースで比較的安上がりでPP仕様に出来ました。
>SL乗りのくせに、セコいですかねー(汗

決してそんなことはありません。ユーザーは賢くなければいけません。高い買い物ですし。
ka2さんの仕上がりは素晴らしいと思います(いいなぁ)
・ツリー全体表示

Re:大阪への旅は
 ka2  - 05/11/22(火) 15:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼poohさん:
>
>>安くはないでしょうがka2さんのやり方正解のような気がします。(笑)
>
>いや、「気がします」ではなく、私自身も目標にしてます(笑)

厳密に言うとPPは、フロントブレーキ径が380mmになっていたり、大容量オイルクーラーになっていたり、ESPのプログラムが違っていたりするようですが・・・。
私の場合、バンパーはヤフオクで本国AMG純正のものを28万くらいで落札しました。
ホイールは普通に売っていますから、中古車両ベースで比較的安上がりでPP仕様に出来ました。
SL乗りのくせに、セコいですかねー(汗
・ツリー全体表示

Re:大阪への旅は
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/22(火) 15:36 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

>安くはないでしょうがka2さんのやり方正解のような気がします。(笑)

いや、「気がします」ではなく、私自身も目標にしてます(笑)
・ツリー全体表示

Re:大阪への旅は
 pooh E-MAIL  - 05/11/22(火) 14:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>>ところでパフォーマンスパッケージってリミッタないんですか?
>
>と、思ってます。実は知りませんが(笑)カタログには
>「SL55AMGパフォーマンス・パッケージには。。。(中略)また、速度リミッターが装着されません」と。

(笑)こんなことカタログに謳ってるんですね・・・。わざわざありがとうございます。m(__)m


>それ以外はアルミ、スポイラー等が専用デザインなのと、タイヤサイズも違う、ブレーキとサスが専用に強化されたものです。意外にサスに金がかかっているのかもしれません。全高が5mm下がってます。

装備品の違いと上記のサス関係はAMG系のモノの応用のような気がしますね、それに180万ですか・・・。
AMGの方が欲しくなりそう。(^^ゞ 買えませんが。(自爆)
安くはないでしょうがka2さんのやり方正解のような気がします。(笑)
・ツリー全体表示

Re:大阪への旅は
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/22(火) 13:29 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

>ところでパフォーマンスパッケージってリミッタないんですか?

と、思ってます。実は知りませんが(笑)カタログには
「SL55AMGパフォーマンス・パッケージには。。。(中略)また、速度リミッターが装着されません」と。

それ以外はアルミ、スポイラー等が専用デザインなのと、タイヤサイズも違う、ブレーキとサスが専用に強化されたものです。意外にサスに金がかかっているのかもしれません。全高が5mm下がってます。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
174 / 211 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256077
(SS)C-BOARD v3.8 is Free