ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
18 / 210 ページ ←次へ | 前へ→

Re:R231 SL350の総支払額
 tt1957  - 13/2/1(金) 0:43 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さん、ありがとうございました。
お心遣い、感謝いたします。
・ツリー全体表示

Re:R231 SL350の総支払額
 ぱぱ55  - 13/1/31(木) 23:12 -

引用なし
パスワード
   きりんさん、tt1957さん、
気にするのはやめましょう(笑)
金額は推察できましたでしょうか?営業さんが怒られちゃうといけないので消しました。。所詮は定価があっての税金・諸経費なので、個人情報的な要素は無いかと思います。今回に限っては自分から値切ってないし(笑)
・ツリー全体表示

Re:R231 SL350の総支払額
 tt1957  - 13/1/31(木) 22:45 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さん、暖かいお言葉本当にありがとうございました。
匿名とは言え、このようなオープンな所において、お聞きすることではなかったと反省しております。
以後、気をつけますのでこれからも為になる書き込みを宜しくお願いいたします。

きりんさん、こちらこそ申し訳ありませんでした。
これからは、オーナー予定者として宜しくお願いいたしますね。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(13/3/2(土) 17:20)
・ツリー全体表示

[管理人削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは管理人によって削除されました。(13/2/8(金) 21:46)
・ツリー全体表示

Re:R231 SL350の総支払額
 tt1957  - 13/1/31(木) 0:50 -

引用なし
パスワード
   きりんさん:
そうですね。本当に不躾な質問で、パパ55さん他、きりんさんの気分まで害して申し訳ありませんでした。
削除出来るなら削除させて頂きます。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(13/3/2(土) 17:19)
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(13/1/31(木) 0:59)
・ツリー全体表示

Re:ご無沙汰しております。
 VET55  - 13/1/23(水) 16:54 -

引用なし
パスワード
   早速の貴重なご意見ありがとうございます。
改善進化型ですか、、、
やはり、欠点は無さそうですね。
あとは、やはり女性的なR230から、
下顎のがっちりした男性的なR231のデザインに慣れて好きになる事ですね。
これからも、R231の貴重なレポートを宜しくお願い致します。
なにしろ、ぱぱ55さんがR231の希少なオーナー様なのですから、、、
・ツリー全体表示

Re:ご無沙汰しております。
 ぱぱ55  - 13/1/23(水) 9:59 -

引用なし
パスワード
   >どっかネガティブなところはありませんか?

無いです(●^o^●)


冗談はさておき、AMGに比べた350のネガは書こうと思ってました。AMG同志は想像でしか無いのですが、察するところ以下のような感じではないかと思ってます。

1.一回り大きくなった
良くも悪しくも大きくなったわけで、指向もラグジュアリーに振ってきています。これはCar Graphicでも松任谷さんとかが語られてましたので私個人だけの意見ではないはず。このクルマにスポーティさを求めている方には退歩かも。でもグランドツアラーとしては質が向上してます。

2.軽くなった
古いベンツ好きに言わせるとR230含めた最近のベンツはベンツじゃないとか言う人もいますよね。そういう方にとっては、さらにベンツじゃなくなったかもです(笑)いまR129とか乗ってる人は次はどっかいっちゃうんじゃないかな。そういう意味ではR230から正常進化しました。

3.省エネモード
エンジン始動後はデフォルトで省エネモードです。AMGとかあの野太いサウンドで走ってるのが、信号停止でストンって落ちちゃうのは、ちょっと寂しいかも(笑)もちろんボタン1つで解除はできるんですが、毎回は面倒。この点は350は静かなので問題無しです。

4.ヘッドライトを消せなくなった
暗い所に行くと必ず点灯するようになりました。消灯モードがない。ウチでは駐車場で始動後に必ず点灯します(屋根があるだけなんですけど)。

結構壊れそうにない安心感は向上しました。R230って結局全然壊れなかったんですけど、なんとなく常に心配感が漂いますよね(繰り返しますが、それでもほとんど壊れない)。前作に比べていろんな面でいきなり変革したからでしょうか。
R231はその点は改善進化型であることが感じ取れるので、何らの心配感もありません。787ほどには変革してない(笑)
あ、いけない。ネガな点を書くんだった(笑)こんなとこでどうでしょうか?
・ツリー全体表示

ご無沙汰しております。
 VET55  - 13/1/21(月) 17:56 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰しております。2003年のSL55に乗っておりますVET55です。
私のSLももうすぐ10年選手です。今までの車歴で一番長く乗っています。
飽きも来ないし、不満もありません。ただ、ぱぱ55さんのレポートを拝見しているとR231もいいのかなと思ってきてしまい、AMGサイトの動画とかカタログとか見ていると、あの嫌いだった下顎の張ったようなデザインにも慣れてきてしまい、困っている今日この頃です。
さすがR231は電子制御機構が充実していて、レーダーセーフティパッケージなどは魅力的だし、マジックスカイは現在のSLのパノラミックルーフの日除けより素敵だし、SL63とSL55を比較するとパワーウエイトレシオも良いし、本当に困っています。
どっかネガティブなところはありませんか?
・ツリー全体表示

Re:初めまして!
 ヒロ  - 13/1/18(金) 19:08 -

引用なし
パスワード
   ▼Toruさん:
>念願のSL500を中古で買ってしまいました。
>なかなか福岡でSLを見かけませんが先輩の皆様
>宜しく御願いいたします。九州方面でOFF会が
>開催されましたら、ぜひ参加してみたいとおもいます。

パソコン見ていたらたどり着きました。はじめましてヒロともうします。私も今sl500を検討しています。2003年式ですが、調子はいかがでしょうか、修理とかかなり頻繁ですか?
・ツリー全体表示

R231エクステリア(最小回転半径)
 ぱぱ55  - 13/1/16(水) 13:45 -

引用なし
パスワード
   すごーく不思議な話をします。
R230の最小回転半径5.1m
R231の最小回転半径5.5m
ボディサイズからしても当たり前かなと思うのですが。。。
実際に運転するとR231の方が小回りが効いて取り回しがよいです。明らかに良く曲がっている感じ。自宅の駐車場に入れる時の位置関係からしても明白なんです。良く使う道でのUターン可否でもそう。
理由が全くわからないんですが・・・
所有していたR230ではハンドルをすえきっていなかったのかなぁ
・ツリー全体表示

R231エクステリア(フルアルミニウムボディ)
 ぱぱ55  - 13/1/16(水) 13:36 -

引用なし
パスワード
   評論家諸氏には「実感できない」という人も多いフルアルミニウムボディ。それは特有のネガなところが無いという賞賛の意味を込めていることもあるらしいが、私にはアルミボディが初めてなので、逆にそれはわからない。
ただ、最初に乗った時から実感できるのは、「軽い」ことでした。これは重た〜いAMGから(本当に重いッス)、少なくともエンジンがメチャ軽い350に変わったこともあるんでしょうけれど。
R230 AMGは走り出しは重たいボディをぐぅぅぅっと押し出すような感じ、後は馬力で背中をグイグイ押す感じでした。このR231 350はスゥっと走り出して、そのままリニアに加速する感じ(まぁ、慣らし中でそんなにアクセルも踏んでないんですが・笑)。逆にいうと、あの背中を押される感じが欲しい方には不足かもしれません。
ちなみにSLらしい「軽快」感は増しましたが、あくまでもどっしりした感じは無くなってませんので、やはりスポーツカーとは呼べないと思います。馬力は350でも不足はありません(っていうか、以前乗ってたBMW 750L 12気筒と同じ馬力なんですよね。。。)
・ツリー全体表示

R231セーフティ(その他)
 ぱぱ55  - 13/1/16(水) 13:23 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。何事も無かったかのように続けますが、セーフティ機能はこれで終わりです。今回は、本当にSLでもこうなのかどうかあまり定かではないし、作動を確認できないものを集めました。カタログ上では備わっていることになっています。

【アダプティブブレーキライト】
50km/h以上の速度で走行中、ドライバーがアクセルペダルから急に足を離してブレーキを踏み込むと、コンピューターが緊急ブレーキ状態であると判断。後続のドライバーが視認できるようブレーキランプを自動点滅させる。また、70km/h以上でアダプティブブレーキライトが作動した場合には、その後の停止状態時にハザードランプが自動で点滅。これらにより緊急時に確実な警告を行い、後続車の追突などを未然に防ぐよう図る(らしい)。
私も他人のクルマで見たことがあるんですが、ベンツがブレーキライトを点滅させていたら緊急ブレーキ状態なんだと知っておくのは無駄ではないですね。

【NECK PROアクティブヘッドレスト】
メルセデスが取り組む「むち打ち低減」にはネックプロと呼ばれる技術がすでに実用化されている。後ろからの追突を受けると自動的にヘッドレストが前方に移動し頭部をしっかりと拘束してくれるので、頸椎への衝撃が緩和される(らしい・笑)。

【ベルトフォースリミッター付きシートベルトテンショナー】
クルマに乗りこみシートベルトを装着すると、電動モーターを持つシートベルト・テンショナーが作動し、ベルトの初期の緩みを取り除く。地味な技術ではあるが、シートベルトがきついとベルトをはずしてしまう人がいるし、逆に緩いと衝突時の乗員保護性能は低下するということで、実際の事故時の効果は大きい(らしい・笑)

【アクティブボンネット】
歩行者がフロント前面にぶつかると、機械式でボンネット後端がはね上がる歩行者保護機能。なぜボンネット後端を跳ね上げると歩行者保護に効果があるのか?実際の事故調査やダミー人形によるシミュレーションの結果、クルマの正面に人間がぶつかった時、人間の頭部がワイパーの部分に当たるともっとも被害が大きくなることが分かっている。そこでボンネット後端を跳ね上げることで頭部の被害を低減することが可能となる(そうだ・笑)。
・ツリー全体表示

Re:R231エクステリア
 tt1957  - 13/1/3(木) 17:08 -

引用なし
パスワード
   okidoki55さん

納車、おめでとうございます。
とても羨ましいです。
うちは、節税対策もあり税理士より来年の1月まで購入が止められています。(泣)
購入資金は握り締めているのですけど(笑)、あと、まるまる一年待たねばなりません。

購入されたSLは350?500?それともAMGでしょうか・・・
小生の購入モチベーションが来年まで続くよう、
ぱぱ55さんともども、是非インプレッションを宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:R231エクステリア
 ぱぱ55  - 12/12/31(月) 21:35 -

引用なし
パスワード
   okidoki55さん、

正直いって電子化が激しくて驚きますよね(汗)
お互いにわからないことも多いかと思いますので情報交換よろしくお願いします。
あと、私の性格上の問題で間違いも多いみたいなので、ご指摘の方も遠慮なくお願いいたしますm(_ _)m
・ツリー全体表示

Re:R231エクステリア
 okidoki55  - 12/12/31(月) 18:48 -

引用なし
パスワード
   一昨日納車となり、昨日雨のため本日小一時間走りました。R230に10年乗っていたのでR231ではあらゆるところが電子化されてるのに驚きました。営業担当では説明しきれない部分が多く貴HPはとても参考になります。これからよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:R231エクステリア(ボディサイズ)
 ぱぱ55  - 12/12/29(土) 11:44 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC00322-Editb.jpg
・サイズ : 0.7MB
   参考までにR230(赤)とR231(黒)を重ねたものも貼ります。

添付画像
【DSC00322-Editb.jpg : 0.7MB】
・ツリー全体表示

R231エクステリア(ボディサイズ)
 ぱぱ55  - 12/12/29(土) 11:38 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC00322-Edit.jpg
・サイズ : 0.9MB
   ボディサイズはカタログを見ればわかることなんですが、オーナーとしてはどうもカタログどおりの感覚では受け止めづらいところもありましたので、一応比較したものをご報告します。
というのも、結構大きく見えるんです。数値の上ではひとまわり大きくなったかな、という程度なんですが、納車されて駐車スペースに入れたときの最初の感想は「でかい・・・」でした。まぁ、慣れるとそうでもありません。
写真はあまり正確ではありませんが、R230とR231のサイズ比較です。縦横高さの全てが少しづつ大きくなりました。女性的な艶感のあるR230に比べて、R231は男性的筋肉マッチョな感じとでもいいましょうか・・・
ただ、こうして比較すると、感覚ほどのデザインの違いは無く、キープコンセプトであることがわかります。

添付画像
【DSC00322-Edit.jpg : 0.9MB】
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
18 / 210 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256021
(SS)C-BOARD v3.8 is Free