ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
183 / 211 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ガラスのSL
 マスター  - 05/10/12(水) 18:03 -

引用なし
パスワード
   ▼takaさん:
>▼マスターさん:
>>先日ヤナセに行った時に売ってました。
>>SLには見えなかったような…
>
>こんばんはマスターさん。お元気でしょうか?
>ガラスというよりか氷みたいですね。(笑)

こんばんは。軽井沢ではどうも。
風邪や痛風に悩まされながらもなんとか生きてます(笑)
takaさんはCLもお持ちなんですよね?
もし都合つくようでしたら、伊勢・志摩オフおいで下さいね。
是非お車拝見したいです。
・ツリー全体表示

Re:ガラスのSL
 taka  - 05/10/12(水) 17:57 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>先日ヤナセに行った時に売ってました。
>SLには見えなかったような…

こんばんはマスターさん。お元気でしょうか?
ガラスというよりか氷みたいですね。(笑)
・ツリー全体表示

ガラスのSL
 マスター  - 05/10/12(水) 17:35 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1000019.JPG
・サイズ : 17.4KB
   先日ヤナセに行った時に売ってました。
SLには見えなかったような…(^^;

添付画像
【P1000019.JPG : 17.4KB】
・ツリー全体表示

Re:リンジー・ローハンがR230で交通事故
 pooh E-MAIL  - 05/10/12(水) 11:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>リンジー・ローハンが交通事故に。19歳にして既に3回目と言われていますが、どうもパパラッチ絡みのような気も。

よく物議を醸す問題児のようですね・・・。(^^ゞ
スピード出し過ぎてたという情報もありますし。

確か、この間生放送であまりにもヘタクソな口パクやって叩かれてましたよね。(笑)
・ツリー全体表示

リンジー・ローハンがR230で交通事故
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/12(水) 10:12 -

引用なし
パスワード
   リンジー・ローハンが交通事故に。19歳にして既に3回目と言われていますが、どうもパパラッチ絡みのような気も。

黒のSL65AMGはエアバッグも開いてオシャカになってます。こちらがかわいそう。
日本では2,700万円のクルマですが、USでは186K$(≒2,100万円)のようです。

http://abcdane.net/blog/archives/200510/llo_crash0510.html

彼女をご存知無い方はこちらも。

http://cinemaonline.jp/pickup/herbie/
・ツリー全体表示

Re:R230の問題点は?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/12(水) 0:35 -

引用なし
パスワード
   読み返したらつまらんこと書いてたので書き換えました。

▼ka2さん:
>▼ぱぱ55さん、ありがとうございます。
>
>こちらは熟読しておりましたので、色々参考にさせて頂いております!
>実は私が購入予定の物件は中古車でして(^^;)ちょっと変わった業種なので仕事での必要性アリと判断し会社で購入のため、少しでも償却期間の短い中古を狙いました。SL55と決めて、馴染みの車屋に物件を探してもらっています。中古ということもあり、ある程度のトラブルは覚悟なのですが、具体的に何か情報があればと思い相談させて頂きました。タイヤハウス内の配線はなんとかしたいところですね。

タイヤハウス内の配線は私でも正せるくらいですからトラブルのうちには入らないでしょう。

中古車屋さんを回っていた時に気づいたのですが、ABCが壊れて修理中というSL500が複数台ありました。SL55では見かけませんでしたが、念のため上下動作をさせて、一部だけ高さが異なるようなことが無い事を確認したほうが良いと思います。
このABCはクセもので、私の技量では足回りのヘタリとかを判断するのは不可能でした。5−6万キロ走行車でも全く問題無さそう。。。

ご健闘を祈ります(笑)

>無事納車の際は是非是非オフしましょう!

是非ともよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:交換によりクルマが見違えるパーツ
 ok  - 05/10/10(月) 23:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>
>一挙に4つもリストしていただきありがとうございます!
>素人質問で恐縮なのですが、エアマスの不具合の影響や交換効果ってどんなところでしょうか?覚えておきたいと思います。

私の場合は比較的まとも(?・笑)なほうで、加速時エンジンが4000回転以上回らず、ATはエンジンの4000回転を無視してぜんぜん加速せずでした。(エンジン空回りの感じです)もちろんキックダウンもせず。(高速のICからの合流地点で発生したので怖かったです)

 でもエアマスは色々な不具合が出るようで症状は多種多様のようです。
 このへんの事はSR_188さんが大変お詳しいですね。(エアマスを語らせたら1時間でも足りない・笑)
 
 エンジンとAT(電子制御AT?)の調子が何かおかしかったら、まずエアマスを疑え!ではないでしょうか(笑)
・ツリー全体表示

Re:R230の問題点は?
 ka2  - 05/10/10(月) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん、ありがとうございます。

こちらは熟読しておりましたので、色々参考にさせて頂いております!
実は私が購入予定の物件は中古車でして(^^;)ちょっと変わった業種なので仕事での必要性アリと判断し会社で購入のため、少しでも償却期間の短い中古を狙いました。SL55と決めて、馴染みの車屋に物件を探してもらっています。中古ということもあり、ある程度のトラブルは覚悟なのですが、具体的に何か情報があればと思い相談させて頂きました。タイヤハウス内の配線はなんとかしたいところですね。
無事納車の際は是非是非オフしましょう!
・ツリー全体表示

Re:R230の問題点は?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/10(月) 21:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ka2さん、

最も大切なことを書き忘れました。一般的なレベルで言えば、トラブルは全くありませんし、メルケア期間中のディーラーの対応も満足してます。
ご到着を楽しみにしていてください♪♪
・ツリー全体表示

Re:交換によりクルマが見違えるパーツ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/10(月) 21:22 -

引用なし
パスワード
   ▼okさん:
>1.エアマス(笑)
>2.ショックアブソーバ
>3.ステアリングダンパー
>4.ヘッドライトの電球(ニセノンですが・笑)
>
>こうしてみるといずれも消耗品です。劣化してたのを正常に戻しただけ(爆)
>10万km超えて交換すると効果的がよく判るようです(笑)。

一挙に4つもリストしていただきありがとうございます!
素人質問で恐縮なのですが、エアマスの不具合の影響や交換効果ってどんなところでしょうか?覚えておきたいと思います。
・ツリー全体表示

Re:交換によりクルマが見違えるパーツ
 ok  - 05/10/10(月) 21:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>どうもエンジンマウント交換の影響も大きそうですので、加えたいと思います。
>
>http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=353;id=diesel

ぱぱ55さん、こんばんは!

 今頃で済みません。
 そーですね、私の場合はエンジンマウントの交換の効果大でした。(ただし、あまりへたってないと効果判りにくいかも・・私の場合は非常に効果ありました・笑)

 あと経験で交換が効果的だったのが、
1.エアマス(笑)
2.ショックアブソーバ
3.ステアリングダンパー
4.ヘッドライトの電球(ニセノンですが・笑)

こうしてみるといずれも消耗品です。劣化してたのを正常に戻しただけ(爆)
10万km超えて交換すると効果的がよく判るようです(笑)。
・ツリー全体表示

Re:R230の問題点は?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/10(月) 21:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ka2さん:
>W220の場合センサー系の故障が多かったですが、SLオーナー様のご経験談として、R230で「ここは気をつけたほうがいいよ」なんて箇所があれば教えて下さい。

はじめまして!何色にしました?これからもよろしくお願いいたします。オーナーさんが少ないので情報は宝です。最近など海外にも情報元を求めたりしてます(笑)
私はまだ経験が浅いのでトラブルに見舞われていませんが、お会いしましたトラブルと気をつけていることにつきましては全てこの掲示板にオープンにさせていただいております(笑)

トランクを開けるときには天井にご注意ください(爆)
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=198;id=sl_class
電動ドアミラーはある程度壊れる覚悟も必要なようです(私は未経験です)
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=184;id=sl_class
フロントタイヤハウスに裸電線が現れるのは皆さん同じとディーラーが言ってますので、たまにチェックした方が良いと思います。
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=458;id=sl_class
給油口はちょっとした気遣いで長持ちしそうです(唯一のトラブルです)
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=501;id=sl_class
ゴムパーツはいまだに気になっている事の一つです。あと5−6年しないとわかりませんが。
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=93;id=sl_class
今から納車ですとセラミック塗装だと思いますが、それほど期待しないほうが良いです。キズはつくときにはつきます。
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=97;id=sl_class
120−130km/hくらいの速度で異音とハンドル振動が発生するという人も複数います。私もそうでした。私の場合はアラメントをきっちり正してもらって、1000kmくらい走行したら無くなりました。マフラー音あたりとの干渉もありえるそうです。
あと、海外サイトも含めて、Web上で聞いたことがあるトラブルの代表は以下の通りです。
 ・ハリケーンのような豪雨でトランク内に水漏れがあった
 ・リアからの原因不明のカチカチ音
 ・バリオルーフが動作しなくなった(国内で1名だけ)
  総合的にはかなり信頼性が高いようです
 ・その他多くのマイナートラブルは04モデルから大幅に解消されているようです

まぁ、まだ歴史が浅いですから、これからが勝負ですよね。

>過去のトピで、ぱぱ55さんも購入時SBCが気になったと書いておられましたが、案外乗ってみるとトラブルは無いものでしょうか?

今のところ無いです。別サイトでお二人だけ、不具合でブレーキが効かなくなったと書かれているのを見たことがあります。不具合が発生すると緊急対応モードに入り、油圧回路に切り替わるのですが、その時に通常よりも強い踏力でブレーキをかけなければいけないため、ブレーキが効かなくなるとの誤解があるようです。どれくらいの踏力で踏まなければならないのかわからないですが。

>たぶん、ぱぱ55さんとはご近所だと思いますので、宜しくお願いします!(^^/

わっ。嬉しいですね。是非とも会員登録を。
http://www.benz-web.com/members/index_members.htm
東京で超ローカル・オフでもやりましょう。ロケット屋さんとか素敵な人も比較的近いですし。
・ツリー全体表示

R230の問題点は?
 ka2  - 05/10/10(月) 20:39 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
こちらは以前から拝読させて頂いておりましたが、書き込みは初めてになります。

メルセデスはW220を所有しておりまして、現在増車でR230 SL55をオーダー中です。
W220の場合センサー系の故障が多かったですが、SLオーナー様のご経験談として、R230で「ここは気をつけたほうがいいよ」なんて箇所があれば教えて下さい。

過去のトピで、ぱぱ55さんも購入時SBCが気になったと書いておられましたが、案外乗ってみるとトラブルは無いものでしょうか?

たぶん、ぱぱ55さんとはご近所だと思いますので、宜しくお願いします!(^^/
・ツリー全体表示

Re:交換によりクルマが見違えるパーツ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/10(月) 20:32 -

引用なし
パスワード
   どうもエンジンマウント交換の影響も大きそうですので、加えたいと思います。

http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=353;id=diesel
・ツリー全体表示

Re:ブレーキの掃除方法は?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/8(土) 18:45 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 47_Brake.JPG
・サイズ : 88.3KB
   洗車してきました。みなさまからのアドバイスをもとに、久方ぶりにAMGの文字が見えるようになりました(笑)
実験台という意味で、あえて強そうなシュアラスターのホイールクリーナでキャリパも掃除しました。吹き付けるだけでダストが浮いてくるので掃除はかなり簡単で、吹きつけ後に軽くスポンジでなでてから水をかけるだけで写真のようにピカピカになってしまいます。最後にクリンビューのノータッチボディーワックスを吹き付けて完了としました。
クリーナが無くなるまで使用を継続して、不具合があれば報告させていただきます。

添付画像
【47_Brake.JPG : 88.3KB】
・ツリー全体表示

Re:R129SLをこよなく愛するトピ。。
 taka  - 05/10/7(金) 12:02 -

引用なし
パスワード
   ▼あきちゃん♪さん:
こんにちは!
僕は今現行型のBrabusSL55に乗っていますが、以前はR129に乗っていました。
現行型に乗り換えるために下取りさせましたが、かなり迷いました。でも2シータ2台持っていてもどうするのと妻に怒られ泣く泣く手放しました。(泣)
R129の魅力はあの滑らかでゴツゴツしたスタイルに剛性感がたまりませんでした!あとハードトップ外したときの幌姿は本当に綺麗でした。
僕は今でもR129には凄く魅力を感じているので将来はもう一度SL60かSL73に絶対乗りたいと思っています!!
・ツリー全体表示

Re:R129SLをこよなく愛するトピ。。
 あきちゃん@お仕事中・・  - 05/10/6(木) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん

どうぞよろしくお願いします! 是非とも、お隣さんお誘いの上 オフ会参加  よろしくです! 


▼宮崎さん

どうも!お初です。よろしくです。これからオープンに最適な季節です。
何も迷わず思い切り爆走してください!! (笑


▼mbj0088さん

大変貴重なR129ですね。。
大切に乗って、墓まで持ってってください!。(爆

よろしくです。


▼OZさん

とことん愛してください!!リフレシュの院プレ お待ちしてまする。

どうぞよろしくです!


どうぞ遠慮なく がんがん””自慢してください 画像貼り付けもどうぞ

第一弾、R129をこよなく愛する皆様 

あざーーーーーす!!  
  
・ツリー全体表示

Re:教えてください!左右のドアミラーの違い(判明...
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/6(木) 20:15 -

引用なし
パスワード
   左右の違いについて、ついにディーラーのサービスに聞きました。さすがに不具合でも無いのに電話するのは躊躇がありましたが、凡ミスならどうにかしてほしい、との主旨で。
結果ですが、この状態で正しいとのことです。運転席側のドアミラーはルームミラーと同様に自動防眩になっているとのことで、そうでない右側とはこのような違いがあるとのこと。

あー、スッキリしました。
・ツリー全体表示

Re:R129SLをこよなく愛するトピ。。
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/5(水) 9:59 -

引用なし
パスワード
   で、みなさん、もっと自慢しましょうよ♪
・ツリー全体表示

Re:教えてください!左右のドアミラーの違い
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/5(水) 9:54 -

引用なし
パスワード
   T.Mさん、sr_188さん

ありがとうございました。ご指摘のように総合掲示板で伺ってみます。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
183 / 211 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256079
(SS)C-BOARD v3.8 is Free