ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
209 / 211 ページ ←次へ | 前へ→

Re:難しいですね。
 しご丸 E-MAILWEB  - 05/4/27(水) 18:51 -

引用なし
パスワード
   ▼闘魂!さん:
>▼有夢さん:
>>調子が悪いので今日修理に出しました。
>>はっきりしないのですが、オートマが悪いので交換しなくてはいけないかも・・・。とのことでした。50万位かかるそうです。
>>それを直しても又他が悪くなるかもしれないので 車を買い換えた方が
>>良いように言われました。どうしようかな〜。
>>今思案中で〜す。
・ツリー全体表示

Re:難しいですね。
 闘魂!  - 05/4/14(木) 23:52 -

引用なし
パスワード
   ▼有夢さん:
>調子が悪いので今日修理に出しました。
>はっきりしないのですが、オートマが悪いので交換しなくてはいけないかも・・・。とのことでした。50万位かかるそうです。
>それを直しても又他が悪くなるかもしれないので 車を買い換えた方が
>良いように言われました。どうしようかな〜。
>今思案中で〜す。

そうですか。ベンツのATってショップとかでも嫌ってるらしいですよ。
エンジンについで修理代が掛かりますからね。
でも、参考迄にベンツAT修理費用(脱着・調整料金込み)
90'〜95:157,500円〜241,500円
96'〜 :210,000円〜367,500で、名古屋の方で出ています。
上記の金額は、高いように思いますけど? 確かにS600とかAMGなら分かりますけど、でも、それってあくまでも修理するのが面倒なので『新車を買った方が安全』
と言うようにも聞こえますね。(年代が古くなると、車自体消耗部品のカタマリなんで、手を掛けてあげないと仕方ないと思います。)
日本車でもさすがにメンテしていなければどこか壊れるかもしれないけど
けど、丈夫にできています。身内にアリストのツインターボを所有している人がいるのですが、全然故障しません。当然だとおもいます。生産国日本ですし、日本の気候に合わせて作っていますし、口喧しい日本人のユーザーを黙らせる為にも
さすがにトヨタはきっちり作っています。でも、、、ね。明らかにメルセデスと
トヨタの車のつくりに対する思想は全然違います。ドアの閉めた音からして
違います。話しそれました。すみません。

販売店とすれば修理に時間かけるより、車売った方がいいに決まっていますからね。前者は時間と労費が掛かり後者は売るだけですから。利益も当然違いますよね。
でも、決めるのは御本人ですし、私はこれ以上はどうしようも言えません
言える事は、これ以上今の車にお金掛けるのは無駄と思うなら新車を購入する方がいいですし、今の車に愛着が有れば修理してあげればいいと思います。
参考迄に、私が調べたメルセデスベンツ指定工場の工場名と住所書きます。
共和自動車工業(株)大阪市西区阿波座2-4-13 06-6541-0177
治田自動車(株)  大阪市中央区内本町2-52 06-6941-3618
ここなら、ベンツの指定工場のはずなので色々と相談にのってくれるかも知れません。おそらく、正規物、並行物関係ないと思います。私のがそうでした。    仮にATが悪かったとして、そのATの回りの修理が言われたとすれば
先を見越しての機械部品のアドバイスだと思います。私のもそう言われました。
ちなみに、株)ジェイワン・ナカヤマ 大阪府大東市新田西町2-22 072-874-2825
ここでも、メルセデスの修理をしてくれます。私が以前行っていた指定工場と
取り引きしていた工場です。ここでも色々と相談に乗ってくれます。
担当してくれた方は、いい感じの人だったです。

どうでしょうか?いらぬおせっかいだとは思いますが、又、宜しければ
返事下さい。
・ツリー全体表示

Re:難しいですね。
 闘魂!  - 05/4/14(木) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ▼有夢さん:
>調子が悪いので今日修理に出しました。
>はっきりしないのですが、オートマが悪いので交換しなくてはいけないかも・・・。とのことでした。50万位かかるそうです。
>それを直しても又他が悪くなるかもしれないので 車を買い換えた方が
>良いように言われました。どうしようかな〜。
>今思案中で〜す。
・ツリー全体表示

Re:有夢さんへ。
 有夢  - 05/4/13(水) 23:27 -

引用なし
パスワード
   調子が悪いので今日修理に出しました。
はっきりしないのですが、オートマが悪いので交換しなくてはいけないかも・・・。とのことでした。50万位かかるそうです。
それを直しても又他が悪くなるかもしれないので 車を買い換えた方が
良いように言われました。どうしようかな〜。
今思案中で〜す。
・ツリー全体表示

有夢さんへ。
 闘魂!  - 05/4/10(日) 13:28 -

引用なし
パスワード
   この、土、日いい天気ですけど有夢さんの
SLはどうですか?調子よくこの快適な気候を
走っていますか?
いいですよね。オープンなら気持ちいいのじゃないのですか?

僕のは、サンルールだけなんでそこ迄はいかないですけどね。
良かったら、又、返事下さい。
・ツリー全体表示

見捨ててはかわいそう、
 しご丸 E-MAILWEB  - 05/4/6(水) 14:47 -

引用なし
パスワード
   私の愛車は450SL、今年で31歳を迎えます。
去年の夏にオーバーヒートして、それ以来、病院に入院しています。
エンジンのガスケットが抜けたようで、オイルパンに水が混じっているのです、
しごまる、(愛車の名前)は老齢年金をかけていなかった事もあり、実費で入院中です、(; _ ;)
介護費用も馬鹿になりません、日々しご丸の為に汗して働いています。
早く元気な姿が見たい物です。
皆様も愛車は大切にしてあげてくださいね、老齢車を代表してお願い申し上げます。

▼有夢さん:
>早々のお返事ありがとうございます。
>とりあえずリフレッシュ頼んでみます。
>
>最初は手洗い洗車をガソリンスタンドでしてもらったり、
>名前は忘れたけれど、
>ワックスを掛けなくても洗車だけでいいと言うコーティングのようなもの
>してもらったり・・・。
>でも今はガソリンスタンドで機械洗車で洗っています。
>ほんとに時々だけどワックスを掛けてもらうけれど・・。
>これから暖かくなるので たまには自分で内装も磨いて見ます。
>
>なんだか少々飽きてきたので新車のようになったらいいな〜と
>思ったもので・・・。
>車の雑誌もたまには買って読んで自分で調べてみますね。
・ツリー全体表示

Re:いえいえ、どういたしまして。
 闘魂!  - 05/4/2(土) 23:19 -

引用なし
パスワード
   ▼有夢さん:
>早々のお返事ありがとうございます。
>とりあえずリフレッシュ頼んでみます。
>そうですよ。是非、又、新車のようなSLの復活を期待したらどうですか?

>最初は手洗い洗車をガソリンスタンドでしてもらったり、
>名前は忘れたけれど、
>ワックスを掛けなくても洗車だけでいいと言うコーティングのようなもの
>してもらったり・・・。
>でも今はガソリンスタンドで機械洗車で洗っています。
>ほんとに時々だけどワックスを掛けてもらうけれど・・。
>これから暖かくなるので たまには自分で内装も磨いて見ます。
>たまには、自分でしてみたら結構気付いたりするものですよ。
いろいろと。

>なんだか少々飽きてきたので新車のようになったらいいな〜と
>思ったもので・・・。
>車の雑誌もたまには買って読んで自分で調べてみますね。
確かに、長年同じ車に乗っていると、新しいのが出て来ると
そっちの方がいいですもんね。気持ちは分かります。
でも、欲しいと思って手に入れたのなら是非、可愛がってやって
くださいよ。その方が、車も喜びますよ。
・ツリー全体表示

Re:多少はお役に立てて嬉しいです。
 有夢  - 05/4/2(土) 0:34 -

引用なし
パスワード
   早々のお返事ありがとうございます。
とりあえずリフレッシュ頼んでみます。

最初は手洗い洗車をガソリンスタンドでしてもらったり、
名前は忘れたけれど、
ワックスを掛けなくても洗車だけでいいと言うコーティングのようなもの
してもらったり・・・。
でも今はガソリンスタンドで機械洗車で洗っています。
ほんとに時々だけどワックスを掛けてもらうけれど・・。
これから暖かくなるので たまには自分で内装も磨いて見ます。

なんだか少々飽きてきたので新車のようになったらいいな〜と
思ったもので・・・。
車の雑誌もたまには買って読んで自分で調べてみますね。
・ツリー全体表示

Re:多少はお役に立てて嬉しいです。
 闘魂!  - 05/4/2(土) 0:15 -

引用なし
パスワード
   ▼有夢さん:
>NIKEさん 闘魂さん、回答ありがとうございました。学生の時から(遠い昔ですが・・・)
>ベンツのSLに乗るのが夢でした。
>最初はとてもうれしかったのですが、7年近く経つと慣れてしまって、
>とても粗末に扱ってきました。
>調子が悪くなってほかに乗り換える車を探した時に 
>やっぱり今のSLがとても気に入っているので、
>きちんと修理に出して もう少し大切に乗ることにいたします。
>ここに相談して、気持ちがはっきりしてよかったです。
>ありがとうございました。
>
>闘魂さん
>
>【1回目のリフレッシュ】って修理工場の人に言えば解るのでしょうか。
>どのような事をしてもらえばいいのでしょうか?
>もし ご面倒でなければお教えください。
>こんばんは。
1回目のリフレッシュっていうか、う〜ん、そうですね。
私なら、まず、確実にベンツの事を良く知っている修理工場へ持って行って
点検整備します。それで、交換部品とか判明してくるので、その劣化した部品から交換します。例えば、エンジン・ミッションマウントとかフロントの足回りとか
色々と有ると思います。一気にやってしまうと相当な金額が出てしまうので
徐々にやっていった方がいいと思います。
特に、有夢さん女性の方なんで、気をつけないとボッタクられないようにしてください。特に、女性の方ならメカに全然詳しく無い=必要で無い部分迄修理等やられるかも知れませんので、、、その辺りは、工場の人と相談しながらやっていったらどうでしょうか?

>又 中古車が売り出されるときに綺麗に新車のようになって売っていますよね、
>あのようにしてもらうにはどこに持っていけばいいのでしょうか?
これは、私の見解ですけど、綺麗にはできるとは思います。
まず、ボディーですけど、かなり塗装が悪いと再塗装出来ますし、比較的悪く無くても、きっちりしたポリマーシーク等している所で綺麗にできると思います。
内装なんて、シート洗ったりダッシュボードを磨いたりしたら綺麗になりますよ。
結構、車、自分で綺麗にする人なんかは、こまめにそう言う業者に出さずに
やっていますよ。私もそうですから。(自分の車ですから、愛着有ります。)
有夢さんも、自分で出来なければ業者に頼むのも1つだと思います。
業者に関しては、私も頼んだとこがないので分かりませんが、雑誌には結構載っていますよ。
でも、中には自分でした方が綺麗になったと言う事も有るかも知れません。
あくまでもそれをするのは、人間ですから。
まあ、専門の機械を持っている人には勝てませんけどね。
有夢さんのSLは御自身で洗ったりしていますか?
・ツリー全体表示

ありがとうございました
 有夢  - 05/4/1(金) 22:03 -

引用なし
パスワード
   NIKEさん 闘魂さん、回答ありがとうございました。学生の時から(遠い昔ですが・・・)
ベンツのSLに乗るのが夢でした。
最初はとてもうれしかったのですが、7年近く経つと慣れてしまって、
とても粗末に扱ってきました。
調子が悪くなってほかに乗り換える車を探した時に 
やっぱり今のSLがとても気に入っているので、
きちんと修理に出して もう少し大切に乗ることにいたします。
ここに相談して、気持ちがはっきりしてよかったです。
ありがとうございました。

闘魂さん

【1回目のリフレッシュ】って修理工場の人に言えば解るのでしょうか。
どのような事をしてもらえばいいのでしょうか?
もし ご面倒でなければお教えください。

又 中古車が売り出されるときに綺麗に新車のようになって売っていますよね、
あのようにしてもらうにはどこに持っていけばいいのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:まだまだ、これからですよ!
 闘魂!  - 05/3/31(木) 0:08 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
一応、基本的には、正規ディーラーでは見てくれないと思います。
私も、買った時に断られました。それで、メルセデスベンツ指定工場で
見てもらいましたが、残念な事にその、工場は、廃業しました。(指定ですから
私も、見た所によると、確かにメルセデスベンツ指定工場の認定証がありました)
ベンツの場合は、町の修理工場では、見てもらうの止めた方がいいと思います。
国産車じゃ無いので、専門店の方がいいと思います。
確かに、部品代が掛かるので費用は、国産以上の価格が有ると思います。
それで、中々お客さんは納得してくれない、と、工場の人も言っていました。
だから、今、メルセデスケアが有ると思いますよ。それは、多分、故障の事を
考えてでしょう。で、私の車も結構、修理部分が多いのですが、その工場では、その部分だけでは無く、先を見通しての事を言ってくれていたので、ある程度は
仕方ないのかな?と、思っていました。確かに、買った所で言うのは、スジ
ですが、それでも、らちが空かない時は、諦めていい修理工場を探した方がいいと思います。その方が車の為にもいいですよ。でも、まだまだじゃないですか!
前のメスセデスの方が作り的にもいいと思いますよ。個人的にですが
今の、SLより有夢さんのSLの方が、女性の人が乗るならかっこいいと思いますけどね。確かに、国産じゃ無いのでなんにするにしても金は掛かると思います。
それに、その時期なら丁度、部品の交換とかが来る時期ですよ(6〜7万KM前後)
一度、1回目のリフレッシュをしてみたらどうですか?基本設定がいい車なので
良く言うように、新車のように蘇ると思います。
だって、私のなんかオイル交換で¥24000ぐらい掛かりましたからね。
でも、作業内容見ていたら納得しました。
それと、買い替えるにしても、発売直後の車は、止めた方がいいでしょう。
必ず、不具合が出るかも知れません。まだ、路上に走り始めて間も無いですから
トラブルの前例が無いので、!?って言うのが有るかも知れ無いですよ。
話しそれましたけど、、、
私の方も、これから東大阪(ほぼ決定)西区と中央区で2件指定工場が有るので
話を聞いてみていい方に頼ろうと思っています。
参考になったかどうかは、分かりませんが、頭の片隅にでも、私の投稿が有ったと言うとこを知っていれば助かります。
ちなみに、箕面でW140 S600 AMG見かけたら声を掛けて下さいね。
私事、燃える闘魂!が、走っているか車を洗っているかですから。
では、夜も遅いのでおやすみなさいzzz...
▼有夢さん:
>SL320の並行輸入車の新車を買って8年目です。走行キロ6万ぐらいですが、最近走り具合が悪くて少し心配です。並行輸入車ですので ヤナセは修理見てくれないようですので、今は町の修理工場でずっと車検も点検もしてきました。後5年ぐらい乗れるようだったら 綺麗に修理して乗りたいのですが、やっぱり買った外車販売店で修理するのが1番なんでしょうか。それとあのジャバラのカセットケースを取り除いて他のボックスにする方法はないでしょうか?全塗装で綺麗にするといくらぐらいなんでしょうか?去年小さい傷を治してもらって10万かかったんです。修理代もいつも妥当かどうか??女だからなめられてるかな〜と思ったりします。
>町工場でもいつも結構費用かかっています。もう買い換えた方がいいでしょうか?こんなに長く乗ったのは初めてですので、迷っています。今度買い換えるときはCSLーCLASS にしようかと思っています。又 西宮 芦屋 神戸 大阪あたりでよい修理工場があればお教えください。私は大阪のヤマジモータースで車を買いました。
・ツリー全体表示

Re:8年目 乗り換えよっています
 Nike E-MAIL  - 05/3/30(水) 22:42 -

引用なし
パスワード
   ▼有夢さん、はじめまして、T1・T1N掲示板を、担当させて頂いている、310DのNikeと申します、今後とも宜しくお願いします。

http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?id=T1_T1N

さて、どうやらSLオーナーの方は、お見えにならないようですね

310Dと、320SL、車種は、全く違いますが、こんな私で良ければ、答えさせていただきます。。。。(あまり、お力に、なれないかも知れませんが。。。)


Q&A方式で、進めてゆきます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

>SL320の並行輸入車の新車を買って8年目です。走行キロ6万ぐらいですが、最近走り具合が悪くて少し心配です。並行輸入車ですので ヤナセは修理見てくれないようですので、今は町の修理工場でずっと車検も点検もしてきました。

320SLで、8年目なんですか、6万キロぐらいでしたら十分走れますよ。まだまだ手放すのは、もったいないような気がしますね。。。

私の310Dは、新車で購入し12年目で、13万キロ強になりますが、まだまだ十分走っていますし、昨年、パワー不足を、解消する為に、ターボを、追加しましたので、たぶん潰れるまで乗り続ける事でしょう。。。(今は修理中)

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

>後5年ぐらい乗れるようだったら 綺麗に修理して乗りたいのですが、やっぱり買った外車販売店で修理するのが1番なんでしょうか。

車にも、寄りますが、買った外車販売店さんの方が、無難でしょうね、まして並行輸入車なら、なおさら買った外車販売店で、見てもらった方が、良いと思います。

それでなくても外車の場合、長距離ドライブでの、故障は、命取りですから。。。安けれれば後々お金がかかりますし、高ければそれなりに整備もきっちりされているかも知れません。

買った所にもよりますが、基本的に外車それもベンツなのでまともな外車屋さんで修理される事を、お奨めいたします、そのほうが後々苦労しなくて済むかと思われますが、いかがでしょうか。



高ければ=壊れたら、治せ!クレームだ!と、言えるかも知れません(経験者は語る)

安ければ=お客さん、安いんだから、こんなもんですよ。。。。なんて言われるかも知れません(経験者は語る)



高ければ=代車は、当然まともな車が、借りれます。

安ければ=代車は、当然怪しい車が、借りれます。(又は、貸してもらえません・ナシ)

※高くても=たとえディーラー車と、言えども店を、変えると代車が、借りれないお店も多々存在します。(よそで買った車なんだから、うちは知らんと言うお店)

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

>それとあのジャバラのカセットケースを取り除いて他のボックスにする方法はないでしょうか?

現物を、見てみないと、なんとも言えませんが、たぶん可能でしょう。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

>全塗装で綺麗にするといくらぐらいなんでしょうか?去年小さい傷を治してもらって10万かかったんです。修理代もいつも妥当かどうか??女だからなめられてるかな〜と思ったりします。

小さい傷の程度が、解らないのでなんとも言えませんが、多少なめられている可能性も無いとは、言い切れませんが、これも人それぞれ価値観の違いがありますから、難しいですね。



安い=安さ(普及品)を、求めるなら・・・カーコンビニへ

高い=高さ(高級品)を、求めるなら・・・輸入車専門塗装店へ

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

>町工場でもいつも結構費用かかっています。もう買い換えた方がいいでしょうか?こんなに長く乗ったのは初めてですので、迷っています。今度買い換えるときはCSLーCLASS にしようかと思っています。又 西宮 芦屋 神戸 大阪あたりでよい修理工場があればお教えください。私は大阪のヤマジモータースで車を買いました。 

下取り価格は、多分安いと思うけど。。。以下省略。。。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※おまけ

新車並行輸入ベンツを、所有している知人の場合

パーツは、ヤフオクで購入

ttp://search1.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=SL320&cat=26318&auccat=26318&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1

ttp://search1.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=320SL&cat=26318&auccat=26318&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1

※httpのhは、わざと外しています、見る時は、hを、追加して、ご覧下さい。


又は、ネットで購入

http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=77;id=T1_T1N

車の修理は、パーツ持込可能な所を、探す。
(町工場でも、いいんだけど、ドイツ車の代理店もやっているのなら、文句なし)

どのパーツが、必要なのかを、調べるには、まず輸入車ショップ又は、数件の修理工場に、出向き見積もりを、取り商品名を調べる

http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=77;id=T1_T1N

以下省略。。。

掲示板では、あまり長くなってもいけないので一応、ここまでに、しておきます。

では
・ツリー全体表示

8年目 乗り換えよっています
 有夢  - 05/3/30(水) 0:08 -

引用なし
パスワード
   SL320の並行輸入車の新車を買って8年目です。走行キロ6万ぐらいですが、最近走り具合が悪くて少し心配です。並行輸入車ですので ヤナセは修理見てくれないようですので、今は町の修理工場でずっと車検も点検もしてきました。後5年ぐらい乗れるようだったら 綺麗に修理して乗りたいのですが、やっぱり買った外車販売店で修理するのが1番なんでしょうか。それとあのジャバラのカセットケースを取り除いて他のボックスにする方法はないでしょうか?全塗装で綺麗にするといくらぐらいなんでしょうか?去年小さい傷を治してもらって10万かかったんです。修理代もいつも妥当かどうか??女だからなめられてるかな〜と思ったりします。
町工場でもいつも結構費用かかっています。もう買い換えた方がいいでしょうか?こんなに長く乗ったのは初めてですので、迷っています。今度買い換えるときはCSLーCLASS にしようかと思っています。又 西宮 芦屋 神戸 大阪あたりでよい修理工場があればお教えください。私は大阪のヤマジモータースで車を買いました。 
・ツリー全体表示

Re:その後いかがですか
 しご丸 E-MAIL  - 05/3/28(月) 10:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆいぱぱさん:
> 95年式はほとんど壊れず7万キロです、いままでこんなに乗って
>良かったと思った車はあまりありません、83年の126も良かった出すし
>91年の124も最高でしたが、129は夢だったので、なぜ現実に
>なったか実感がありませんでしたが、他の車に乗り換える理由は
>無いのですがメルセデス乗りの性格では新型のSLは・・・・・

色々ご心配をお掛けしています。色々と遠回りしましたが、結局、ヘッドガスケットでした、この当時の砂抜き穴は、アルミのネジで作られており、錆びによる穴開きは有りませんでした。(; _ ;)、そんな訳で、知り合いの修理やに、無理やり押し込み、
何とか老齢医療を適用するよう、頼み込みました、(^o^) 
急がないから、1年以内に直してくれと、言う事で置いてきたのですが、私が時々覗きに行く物ですから、仕方なく手掛けだした様子で、最近はすでにばらしてありました。
こんな物棄てたら、と何回となく言われたのですが、年取ったからと言って棄てるような事言ってると、貴方も、もう年寄りなんだから、息子達に棄てられるぞ、と脅かしておきました、(^o^) 
その修理屋とは、もう30年の付き合いで、腕はいいのですが、私より年上で、そろそろ息子に後をつがせる、年なんです、私の言葉が、痛いところを突いたようで、最後のあがきを見せたいと思っているようです。(^o^) そんな訳で
四月末には何とか出来上がりそうです、五月にはそれでゴルフにでも行きたいと思っているのですが、どうなる事やら、(^o^)
私は特にベンツと言うわけでもないのですが、今の私のベンツの形が好きなんです。
子育ての時は人が乗れる事が第一になりますが、今はそんな事は考える必要もなく、
特に普段乗るためにあるわけでも有りません、
450はあくまでも私のおもちゃです。そばにいて、ワックスをかけたり、写真を撮ったり
して、楽しんでいます。セックスが出来なくても、綺麗な女性を自分の物と自覚出来る、
そんな位置に置いておきたい、そんな価値観とでも言うのでしょうか、
そんな為に、高価な宝石を(ガスケット)を買い与えた、って言う事ですかね、(^o^) 
 
・ツリー全体表示

その後いかがですか
 ゆいぱぱ  - 05/3/9(水) 21:48 -

引用なし
パスワード
    95年式はほとんど壊れず7万キロです、いままでこんなに乗って
良かったと思った車はあまりありません、83年の126も良かった出すし
91年の124も最高でしたが、129は夢だったので、なぜ現実に
なったか実感がありませんでしたが、他の車に乗り換える理由は
無いのですがメルセデス乗りの性格では新型のSLは・・・・・
・ツリー全体表示

Re:ご無沙汰してます(ー_ー;)
 しご丸  - 05/2/8(火) 1:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆいぱぱさん:
>▼しごさん:
>どうもラジエターの水が減ってしまいます、100キロ走ると2リッターは確実になくなります、エンジンを止めていると何日でも水は減らないんです、(ー_ー;)
>>おそらくヘッドガスケットがどこか抜けているのだと思います、
>ガスケットからどこに抜けてると想像しているのか疑問ですが
>エンジン内部であればオイルがカフェオレ状態に成るのですぐ解かります
>排気ガスが湿っぽいのは当たり前です。
>ウオ―タポンプ軸受けあたりがくさいと思いますが
>もしオイルにごっていたら大事に至る前に大至急修理です
>各部ベアリングが心配です、停車時はアンダーカバーがあると思いますので
>床には確認できないかも知れません。

色々とご心配をお掛けして申し訳有りません、水漏れの原因はまだ良くわかりませんが、
ガスケットからの水漏れではないような気がしています。
と言うのは依然として、エンジンの調子が悪くならないのです、でも、確かにカフェオレ状態にはなっているんです、しかしカフェオレとはうまい表現なので思わず、うなずいてしまいました。
テレビのコマーシャルではカフェオレだったらほっとするかも、なんて言っていますが、当事者はそれどころでは有りません、(; _ ;)
色々と調べていくうちに、シリンダーを作るのは、溶解鋳造で作るのだそうで、当然シリンダーの外側は、水が巡回する空洞を作る事になるのですが、それは砂で型を作り、
固まった後に、穴から砂を取り出す穴が開いているのだそうです。それはヘッドカバーの中にあり、割りと簡単に交換出来るらしいのです、
近いうちに、やる予定ですが、今はそれに懸けている状態です、
砂抜き穴と言うのだそうですが、その穴をふさいでいるのが、鉄のキャップのような物らしく、錆びて穴があく事も有るそうなのです、確かにオイルに水が混ざっているのはカフェオレで解かりますが、シリンダー関係だとしたら、少なくてもエンジンの調子がおかしくなるはずだと思います、どのプラグも濡れている様子も無く、エンジンも快調です、
残された望みで、何とかそこであって欲しいといまや神や仏に願っている現状です。
又、ご報告致します、色々とご指導ありがとう御座います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

追伸、
ベアリングの錆びの心配が有るとのご指摘を頂き、早速聞いてみたところ、このタイプのエンジンは、メタル式だそうで、錆びの心配はあまり無いようです。ありがとう御座いました。以上ご報告致します。
・ツリー全体表示

Re:ご無沙汰してます(ー_ー;)
 ゆいぱぱ  - 05/1/14(金) 14:01 -

引用なし
パスワード
   ▼しごさん:
どうもラジエターの水が減ってしまいます、100キロ走ると2リッターは確実になくなります、エンジンを止めていると何日でも水は減らないんです、(ー_ー;)
>おそらくヘッドガスケットがどこか抜けているのだと思います、
ガスケットからどこに抜けてると想像しているのか疑問ですが
エンジン内部であればオイルがカフェオレ状態に成るのですぐ解かります
排気ガスが湿っぽいのは当たり前です。
ウオ―タポンプ軸受けあたりがくさいと思いますが
もしオイルにごっていたら大事に至る前に大至急修理です
各部ベアリングが心配です、停車時はアンダーカバーがあると思いますので
床には確認できないかも知れません。
・ツリー全体表示

Re:ご無沙汰してます(ー_ー;)
 SUI E-MAILWEB  - 05/1/13(木) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼しごさん:

 SUIです。私ではあまり力になれませんが、一応、このサイトのショップ情報
にベンツお店が掲載していますので、連絡してみるにはどうでしょうか?
 文京区にあるショップもありますよ。
・ツリー全体表示

ご無沙汰してます(ー_ー;)
 しご  - 05/1/8(土) 22:49 -

引用なし
パスワード
   正月と言う事もあり最近しご丸に乗って遊んでいますが、
どうもラジエターの水が減ってしまいます、100キロ走ると2リッターは確実になくなります、エンジンを止めていると何日でも水は減らないんです、(ー_ー;)
おそらくヘッドガスケットがどこか抜けているのだと思います、
多分、片側だけが抜けているようです、排気ガスが湿っぽいのと、ヘッドカバーからエアークリーナーに入っているガス抜きパイプから蒸気が出ているのでおそらくそうだと思います。
誰か安くガスケットの交換をしてくれる所を紹介してください。
尚、私は東京の文京区に住んでいます。
車種は、50年式の450SLです。もう30歳になる年寄りなので、老齢医療のあるところが、希望です。(^o^) 

最新のベンツの話題の後に、すいません、(; _ ;)よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:SLR マクラーレン
 SUI E-MAILWEB  - 04/10/29(金) 12:49 -

引用なし
パスワード
   ▼Nikeさん:

 626馬力はいいですけど、私の家を売っても買えません。宝くじで3億当
たっても買わないと思います。

 思うに、馬力よりコーナリングなどの方が一般車と違うのではないでしょうか。

 SLRの掲示板は...作らなくてもいいと思いますよ..
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
209 / 211 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256080
(SS)C-BOARD v3.8 is Free