ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
28 / 210 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ヘッドライトの曇り。
 ぱぱ55  - 10/4/12(月) 5:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ちびさん:

おぉ。。。。そんな店があるのですね。うらやましいです。
差し支えなければ関西の方のためにも店名を。。
それにしてもヨカッタですね〜
ディーラー酷いな。
・ツリー全体表示

Re:ヘッドライトの曇り。
 ちび  - 10/4/12(月) 0:09 -

引用なし
パスワード
   その後、SL55のヘッドライトの曇りですが
ディーラーでは製品自体に不具合が無く、交換は出来ないと言うことでした。
仕方が無いので、関西のショップさんで内部分解にて
キレイにしてくれる所がありお願いしました。

結果は大満足で新品時より気持ち青い!?感じにピカピカに
なりました。
・ツリー全体表示

Re:ヘッドライトの曇り。
 ちび  - 10/3/13(土) 16:07 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さんありがとうございます。

最初はあれ!?って感じでしたが洗車後に
よく見ると・・・内部のメッキ部やレンズの内側が
白っぽく曇っていたので。

交換間もないので再交換も含めてディーラーに
相談してみます。

同じ年式なのに個体差があるのでしょうか?
でも楽しいからやめられないんですよね〜

これからも宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:ヘッドライトの曇り。
 ぱぱ55  - 10/3/13(土) 12:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ちびさん:
>04年式SL55ですが
>ヘッドライトの内部に汚れ(曇り)があり、気になったので
>半年位前に、ヘッドライト左右を新品へ交換しました
>
>しかし・・・既にヘッドライトの内部が曇り始めています
>(交換後7000キロ位走行)
>皆さんのSLは如何でしょうか?

点灯して走行した後は曇りますよね。
でも汚れというからにはその後の白濁のことですよね。
60000キロくらいの最近はうっすらとした汚れがあるものの、
交換してすぐっていうのは何とも。。。

それより私も同じ04年です。気になる度の個人差ってこともあるのでしょうか。。。

70万くらい出しているのでしょうから、交換後半年くらいならば
ディーラーに一度無償対応を迫れませんでしょうかね。
だって交換の意味が問われちゃいます。。
・ツリー全体表示

ヘッドライトの曇り。
 ちび  - 10/3/6(土) 16:38 -

引用なし
パスワード
   04年式SL55ですが
ヘッドライトの内部に汚れ(曇り)があり、気になったので
半年位前に、ヘッドライト左右を新品へ交換しました

しかし・・・既にヘッドライトの内部が曇り始めています
(交換後7000キロ位走行)
皆さんのSLは如何でしょうか?

ディーラーに相談しても困ったなぁ。と言った感じです

宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:タイヤを新調します
 ゆう  - 10/1/5(火) 11:56 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さん
いつもご相談に乗っていただいてありがとうございます。

 普通のSLの性格にはピレリーのほうが似合ってるような気はします。
でも溝が減ると滑り出すのはちょっと怖いです。
RE050は良いタイヤですが自分のSL500にはちょっと荷が思いかもしれません。
う〜ん、迷っていてなかなか決められません。
(お店の営業時間内にいける日がほとんどないのもありますが)

値段も含めてもう少し考えます。
っていい加減に変えないとまずいです。
ショップに行く時間をまず作らなきゃ(汗)
・ツリー全体表示

Re:タイヤを新調します
 ぱぱ55  - 10/1/4(月) 22:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
あけましておめでとうございます。

私もピレリ三回を経て、いまはRE050です。
確かに軽快なピレリに比較して重たいRE050という印象です。
ピレリはスリップしながら軽快に動く印象ですが、RE050はグッサリとグリップしているかのような。
ピレリで気になるのは、一年しないうちにサイドを中心にヒビがたくさん入ること。一度はクレイム扱いで交換してもらいましたが、走行に支障はないし、いつも同じ現象になるので慣れました ^ ^; あと、ピレリは溝がなくなってくると、極端にグリップが無くなり、いつも料金所でお尻を振ることで交換時期を知ることができました。これ、ハッキリ言って危険だと思います。。
ミシュランですが、モデルは忘れたものの、一つ前の古い型しかありません。それで今回はBSにしました。次は。。。いまのままだとRE050にするかもしれません。
クルマの性格からいうとベストマッチは軽快なピレリかもしれませんね!
・ツリー全体表示

Re:タイヤを新調します
 ゆう  - 10/1/2(土) 11:48 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さんこんにちは
年末、年始はバタバタして返信が遅れました。
申し訳ありませんでした。

新車時のピレリーは特にこれといった印象もなく・・・
RE050は期待していたのですが、グリップが良いのですが重たい印象でした。
あとタイヤの減りがやや早いような。
ミシュランもありましたね。
もう一度ピレリーに戻ってみるのもいいと考えてます。
・ツリー全体表示

Re:タイヤを新調します
 ぱぱ55  - 09/12/30(水) 0:45 -

引用なし
パスワード
   選択肢としては、あとミシュランがあるんでしたっけ?他に何が。。
その二本行ってるのでしたらむしろ率先してご報告いただけると嬉しいです ^ ^
・ツリー全体表示

タイヤを新調します
 ゆう  - 09/12/28(月) 8:54 -

引用なし
パスワード
    04式SL500,走行距離67000kmです。
今回遅めですが二回目のタイヤ交換を予定しています。
新車時はピレリ、前回はポテンザRE050でした。
いずれも特に不満はなかったのですがせっかく新調するならお勧めがないかとご相談した次第です。
お手数ですがご教示よろしくお願いいたします。

ゆう
・ツリー全体表示

Re:SLリアのアンテナキャップって取れるんですか?
 バーディ55  - 09/12/20(日) 12:50 -

引用なし
パスワード
   ゆうさん

押すときの力加減もキーポイントですか。
私も壊さないよう気を付けます。

リアのアンテナキャップ(部品名は"アンテナ")
ドイツから来ました。ヤナセで結局10100円でしたが。。。
はめてみますと意外にきつく締まりましたので
安心してましたが、今朝触ると何と緩んでました。

今後はほんの軽くアロンアルファ留めも検討します!

お騒がせしました。
・ツリー全体表示

Re:SLリアのアンテナキャップって取れるんですか?
 ゆう  - 09/12/17(木) 14:46 -

引用なし
パスワード
   バーディ55さん

ドリンクホルダーは少し強く収納したら出てこなくなりました。
おそらく何かで引き出せば出てくる気はしますが。
運転席側は出てきても自動で展開しないし。
二つ交換すると10万円!?
ちょっとぼりすぎです。

何かいい方法があればいいのですが・・・(泣)
・ツリー全体表示

Re:SLリアのアンテナキャップって取れるんですか?
 W203  - 09/12/8(火) 18:13 -

引用なし
パスワード
   ▼バーディ55さん:それにしても、あの部品が11.000円&2週間とは!!
はじめスレを見たときに千円と読んでしまい、案外安いんだなぁ、とのんきに思ってしまいました。私もなくさないように気を付けます。
洗車機にかけるときにアンテナつけたままはやっぱり良くないんでしょうね。私は毎回はずしてますが、そのときにゆるんでるか確認できますよ。
・ツリー全体表示

Re:SLリアのアンテナキャップって取れるんですか?
 バーディ55  - 09/12/8(火) 16:10 -

引用なし
パスワード
   W203さん
ゆうさん

レスありがとうございます。
なるほど緩むんですね。。。結構洗車はしてますから。
盗難ではないことを祈りつつ、ヤナセに発注しました。
ドイツから取り寄せとの事で、2週間掛かるそうです。
次回装着しましたら、しっかり締めて時にチェックする
ようにします。

ゆうさん

ドリンクホルダーはもしかしてペットボトルを無理やり
引き抜いたとかですか??
ペットボトル入れると抜く時要注意ですよね。
・ツリー全体表示

Re:SLリアのアンテナキャップって取れるんですか?
 ゆう  - 09/12/8(火) 13:18 -

引用なし
パスワード
   バーディ55さん こんにちは!

SL500(04)に乗ってます。
自分のも回せば取れますよ。
洗車しているときに緩んでいるのに気がつきました。
それからは時々きつく締め直すようにしています。
それにしても部品代11000円は高いですね。
僕のは左カップホルダーが壊れてますが一つ5万と聞いて放置しています(汗)
・ツリー全体表示

Re:SLリアのアンテナキャップって取れるんですか?
 W203ですが  - 09/12/7(月) 13:28 -

引用なし
パスワード
   ▼バーディ55さん:はじめまして。私のW203セダンにもリアガラスの上部にアンテナが付いていますが、ネジ式で簡単に外れますよ。洗車機にかける際にははずしています。おそらく、振動でだんだんゆるんでいって外れたのではないのかと思われます。今度は時々ゆるんでないか確認したほうがいいかも。ちなみに私の場合ははじめ相当かたくて外れずにディーラーに確認したらネジで簡単に外れます、とのことでかなり力を入れてやっとネジがゆるみましたので、もともとはきつめにしめてると思います。参考になれば・・・
・ツリー全体表示

SLリアのアンテナキャップって取れるんですか?
 バーディ55  - 09/12/6(日) 15:02 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
SL55なんですが、突然リアの小さなアンテナ(私はボディのデザインかと思ってました)についていたキャップが無くなる事態に見舞われました。
ネジ込み式ですので、洗車等で緩んでいたのが走行中に落ちたのか、盗難に遭ったのか不明ですが、非常に残念です。部品は取れるとの事で約11000円!
これってそんなに簡単に外せるものなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
・ツリー全体表示

Re:ついに、キーレスゴーカード本国より入手
 たく  - 09/10/2(金) 18:41 -

引用なし
パスワード
   ▼神さん:
>▼たけひささん:
>>同じく並行のSLで自分はキーレスゴーカードの紛失で困っています。
>>車輌の輸入販売元に依頼してもカードのみは無理と言われました。
>>本国から取り寄せ可能であればご教授いただけると幸いです。
>
>
>国内で簡単に再生出来ますよ^^

神さんどちらでできるか教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:バッテリー上がり
 ゆう  - 09/9/28(月) 11:33 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さん

 不勉強で恥ずかしい限りです。
もう一度セールスの人に聞いてみます。

いつもご教示ありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:バッテリー上がり
 ぱぱ55  - 09/9/27(日) 20:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
>請求書を見ますとmeinの一個のみ交換でした。
>(もうひとつはブレーキアシスト用らしいですね)
バッテリーはエンジン始動用(ブースター接続可能)と電装品用(ブースター不可)の二つです。ブレーキアシスト用というものは無いですが、「メイン」と呼ぶものは後者なのかと思い込んでいたので、気になってレスしました。症状からいうと始動用の問題ですよね。念のため確認しましょう。。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
28 / 210 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256023
(SS)C-BOARD v3.8 is Free