ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
29 / 210 ページ ←次へ | 前へ→

Re:バッテリー上がり
 ゆう  - 09/9/27(日) 13:54 -

引用なし
パスワード
   さくらさん様

返信遅れて申し訳ありませんでした。
今日請求書が来ました。

バッテリーは2個あったんですね。
知りませんでした。
請求書を見ますとmeinの一個のみ交換でした。
(もうひとつはブレーキアシスト用らしいですね)

レッカー代が一番高かったです(泣)
・ツリー全体表示

Re:ピレリとキュン音
 ぱぱ55  - 09/8/29(土) 16:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ガヤルドさん:
>キュン音の正体はスーパーチャージャーの音です。
あれから気づいたのですが、私が言っているキュン音よりかなり小さな「キュッ」という音がエンジンルームからします。これがSCの音だと思います。鳴るタイミングは同じ(アクセルオン時)ですね。タイヤによってSCへの負荷や音が変わるなら確かに過去の音もSCかもしれませんが、あれは後方から聞こえていました。これもそのように聞こえただけかもですが、今は遠目の前方から音が聞こえます。

それにしてもRE050はSLで楽しいタイヤではないですね ^ ^; ちょっと重たい感じ。。グリップはかなり良いと思います。
・ツリー全体表示

Re:ピレリとキュン音
 ガヤルド  - 09/8/28(金) 16:54 -

引用なし
パスワード
   キュン音の正体はスーパーチャージャーの音です。
タイヤを変えたことで過給(負圧)がかかるタイミングが変化したのでしょう。
また鳴り出します。私のは050でもピレリでもキュンキュンなってましたから。
でも、異常でもなんでもありません。デーラーでも確認しています。
鳴る車両と鳴らない車両があります。


▼ぱぱ55さん:
>結構むかしですが、アクセルオン時のキュンという音がタイヤからかスーパーチャージャーからかという話題がありました。
>http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3467;id=sl_class
>あの時はそんなもんかな、と思いながら納得していたのですが、、、
>
>実はピレリの経年劣化の酷さが目に余るので今回試しにポテンザRE050にしたところ、キュン音がしなくなってしまいました。やっぱりあれはタイヤからのスリップ音だったのか? ^ ^;
>
>RE050にして、しっとり感とグリップは良くなりました。でもあの絶妙のスリップ気味の楽しさ、しなやかさも無くなったような(笑)それぞれの個性でどちらが良いとは言えないですね。
・ツリー全体表示

ピレリとキュン音
 ぱぱ55  - 09/8/22(土) 16:25 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : f0142232_14521825.jpg
・サイズ : 177.2KB
   結構むかしですが、アクセルオン時のキュンという音がタイヤからかスーパーチャージャーからかという話題がありました。
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3467;id=sl_class
あの時はそんなもんかな、と思いながら納得していたのですが、、、

実はピレリの経年劣化の酷さが目に余るので今回試しにポテンザRE050にしたところ、キュン音がしなくなってしまいました。やっぱりあれはタイヤからのスリップ音だったのか? ^ ^;

RE050にして、しっとり感とグリップは良くなりました。でもあの絶妙のスリップ気味の楽しさ、しなやかさも無くなったような(笑)それぞれの個性でどちらが良いとは言えないですね。

添付画像
【f0142232_14521825.jpg : 177.2KB】
・ツリー全体表示

Re:バッテリー上がり
 さくら  - 09/7/29(水) 13:00 -

引用なし
パスワード
   私も5年位替えてないので、少し不安です。
ところで前と後ろに2つバッテリーありますが、
両方とも交換でしたか?
・ツリー全体表示

Re:バッテリー上がり
 ゆう  - 09/7/28(火) 9:47 -

引用なし
パスワード
   昨日ヤナセより連絡がありただのバッテリー上がりでした。(恥ずかしいです)
5年近く変えてませんでした。

そのついでに左カップホルダーが出なったのを見てもらいましたが交換になるそうです。
一個5万円とのことでお断りしたした。
どたなかカップホルダーのはずし方わかる方がいらしたらご教示をお願いしたいのですが。
・ツリー全体表示

バッテリー上がり
 ゆう  - 09/7/25(土) 8:59 -

引用なし
パスワード
   昨日高速を30分ほど、距離にして50kmを走行しました。
ICで降りて近くの駐車場で2時間ほど車を停めて戻ってきたらセルが回らずエンジンがかかりませんでした。
バッテリーマークのワーニングランプが点灯し指定工場へと指示がありました。
ヤナセに連絡してレッカーを依頼、バッテリを繋げてセルはなんとか回りエンジンはかかりましたが結局そのままレッカー移動となりました。
車は2004年型 SL500 走行距離は6万Kmほどです。
定期点検はしていますがバッテリーはまだ交換していません。
ただのバッテリーの劣化だといいのですがオルタネーナーやレギュレーターあたりに問題があるのでしょうか。
本日ヤナセに入庫するようなので結果がわかりましたら報告いたしますが皆様も同じような経験ありますか?
・ツリー全体表示

社外キセノン、HIDバルブ 何をお使いですか?
 ベリーレッド  - 09/7/25(土) 8:24 -

引用なし
パスワード
   まだ350号乗ってますよ!^^ 今度SL65PPに化粧直しします^^ そのついでに、ヘッドライト純正の黄色いままなので変えたいと思うのですが、あんまり青白すぎない程度で希望なのですが、みなさんはどんなバルブお使いですか?よかったら教えてください。宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:R230 SL ハードトップ キシミ音
 ぱぱ55  - 09/6/20(土) 1:22 -

引用なし
パスワード
   ▼SELEさん:
気にしない気にしない〜
ケセラセラです。。。
ってか、この構造からするとかなり静粛だと思うんですけど、ロードノイズに比較してそんなにうるさいでしょうか。
良く読むと、ギシギシ音なんですよね。それって自分のクルマではあまり無いかもです。カーブでもミシリとも言いません。ネジの増し締めみたいのがあると良いのですが、関係する部分全部やらないとダメなのでしょうかね。
私のクルマはトランクの開け閉めでギーギーいいます(苦笑)
・ツリー全体表示

Re:R230 SL ハードトップ キシミ音
 SELE  - 09/6/19(金) 9:31 -

引用なし
パスワード
   皆様ご意見有難う御座います。

早速各ジョイント部分に油を指した所、大分解消致しました。
6〜7割音が消えましたが・・あと一息といった所です。
・ツリー全体表示

R230 社外ロワリングキット
 ごじら  - 09/6/18(木) 17:51 -

引用なし
パスワード
   AMGのエアロを組んだんで、ついでに車高を少しだけ下げようと考え始めました。
題名の社外ロワリングキットを装着しようと思っているのですが、
車高を下げることによってABCの警告は出ないのでしょうか?
また、装着している人に質問ですが、何センチくらいのダウンがお勧めでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:R230 SL ハードトップ キシミ音
 ぱぱ55  - 09/6/18(木) 2:25 -

引用なし
パスワード
   ▼SELEさん:
程度のほどがわかりませんが、全く無くすことはできないでしょうし、そんなことを気にするクルマではないと思います(そもそも走行中に静粛なクルマではないという意味です)
酷いようでしたらディーラーでグリスアップしてもらうのだと思いますが、単にグリスを塗るだけですので効果の程は?です。
・ツリー全体表示

[無題]
 業者より  - 09/6/16(火) 20:10 -

引用なし
パスワード
   ある程度はやむを得ませんね。まず、音の出ている箇所を特定するのに苦労する場合が多いです。また、特定できたとしてもグリスアップや微調整しか処置のしようがなく、それで音が消えるかどうかはやってみないとわかりません。キシミ音ゼロのSLはないのでは・・・。ご参考になさって下さい。
・ツリー全体表示

R230 SL ハードトップ キシミ音
 SELE  - 09/6/16(火) 10:25 -

引用なし
パスワード
   走行中、(段差など)ハードットップのつなぎめ辺りからミシミシ、キシミ音がするのですが、直す方法はありますか?どなたか教えてください。宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:ボディーコーティング
 ゆう  - 09/6/1(月) 12:32 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さん

 情報ありがとうございます。
車検に併せて施行を考えてます。
もうしばらく時間があるので他も調べてみます。

ぱぱ55さんの写真拝見しましたが塗装美しいですね。
あそこまで綺麗なら多少値段が高くてもやる価値はありそうです。
・ツリー全体表示

Re:ボディーコーティング
 ぱぱ55  - 09/6/1(月) 0:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
>もしよかったらお勧めのコーティング教えていただきませんか?
次のスレに報告しましたペルマガードが良かったです。当時はBMWのディーラー・コーティングだったかと思います。
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1338;id=sl_class

でもシュテルンのコーティングも良いです。ペルマガードの価格だと、毎年ディーラーにコーティング出せちゃいますので、結局そちらを選択しました。整備ついでにやってもらえるし。

>自分にはAMGはまだまだです・・・(汗)
SL500とSL55はそんなに価格差が大きく無いですよね〜 ^ ^
ウッドの方がエレガントですよ
・ツリー全体表示

Re:ABC 点検ランプ
 ぱぱ55  - 09/6/1(月) 0:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ホタルさん:
>車高の調整も交換前のように 
>グッグ〜ンって言う感じではなく スウ〜ッて感じです。
>道路の細かなギャップを拾うのもソフトな感じになりました。
>うれしくて、目的地に行くにも少し遠回りして
>感覚を楽しんで自己満足しています。
>アホですね(^^

こ、この感覚ですが、私も全く同じです。SLの楽しさが新車時に戻ったかのような感じですよね。ディーラーも勧めれば良いのに。。
・ツリー全体表示

Re:ABC 点検ランプ
 ホタル  - 09/6/1(月) 0:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

ありがとうございました。
効果ありでした(^^

車高の調整も交換前のように 
グッグ〜ンって言う感じではなく スウ〜ッて感じです。
道路の細かなギャップを拾うのもソフトな感じになりました。

うれしくて、目的地に行くにも少し遠回りして
感覚を楽しんで自己満足しています。
アホですね(^^

最後まで、コメントを頂き感謝しています。
これからもトラブル等あれば相談に来させて頂きたく
宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:ボディーコーティング
 ゆう  - 09/5/31(日) 15:43 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございます。

もしよかったらお勧めのコーティング教えていただきませんか?
よろしくお願いします。

やはりウッドはアルミより反るのでしょうね。
自分にはAMGはまだまだです・・・(汗)
・ツリー全体表示

Re:ボディーコーティング
 ぱぱ55  - 09/5/30(土) 21:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
はじめまして!

>そろそろ再コーティングを考えております。どこかお勧めはありますでしょうか?
いくつか試したのですが、ディーラーのものが価格と効果のバランスが良くて満足しました。金がかかってよければお勧めはあります(毎年ディーラーで再コーティングできるくらいのメンテ料がかかります)。

>シートに荷物を置くため黒いスジ状の汚れもできておりお勧めクリーナーも教えていただけないでしょうか?
ずっとメルセデスのクリーナーで満足して使ってます。社外品は問題があったときにまずいですよね(大抵はベンツには使うなと但し書きがあるし。。)

> もう一点、右ドアのウッドパネルがやや浮いてるのも同時に発見しました。以前乗っていたCLでは購入直後からパネルの浮きがありヤナセで車内のウッド全交換をしました。皆様の車はいかがでしょうか?
アルミですが特に無いです。。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
29 / 210 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256023
(SS)C-BOARD v3.8 is Free