ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
45 / 210 ページ ←次へ | 前へ→

Re:NEW SL 63 AMG
 こうくん WEB  - 08/1/23(水) 15:53 -

引用なし
パスワード
   これだったら・・・私は・・・遠慮したいかな?。
・ツリー全体表示

Re:NEW SL 63 AMG
 5*5=25  - 08/1/22(火) 22:11 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 内装1.jpg
・サイズ : 68.9KB
   内装

その他
http://www.jesmb.de/indexie.htm

添付画像
【内装1.jpg : 68.9KB】
・ツリー全体表示

Re:NEW SL 63 AMG
 5*5=25  - 08/1/22(火) 22:08 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : AMGSTY3.jpg
・サイズ : 42.9KB
   後ろ姿

添付画像
【AMGSTY3.jpg : 42.9KB】
・ツリー全体表示

Re:NEW SL 63 AMG
 5*5=25  - 08/1/22(火) 22:06 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : AMGSTY2.jpg
・サイズ : 58.9KB
   その2

添付画像
【AMGSTY2.jpg : 58.9KB】
・ツリー全体表示

Re:NEW SL 63 AMG
 5*5=25  - 08/1/22(火) 22:04 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : SL350AMGSTYLING.jpg
・サイズ : 46.0KB
   AMGでは無いAMGスタイリングパッケージらしきもの

添付画像
【SL350AMGSTYLING.jpg : 46.0KB】
・ツリー全体表示

Re:NEW SL 63 AMG
 5*5=25  - 08/1/22(火) 22:03 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : SL600黒.jpg
・サイズ : 37.1KB
   SL63ではありませんが、SLの公式写真らしきものを発見しました。
先ずはSL600

添付画像
【SL600黒.jpg : 37.1KB】
・ツリー全体表示

Re:R129に1番相性が良いタイヤは?
 カトさん  - 08/1/22(火) 21:54 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : SL500.jpg
・サイズ : 68.8KB
   >ちなみに050は値段はいくらくらいするのでしょうか?
>かなり強気で値引きはしないようですね。

キングKさん

初めましてカトさんと申します。
憧れのR129を衝動買いしてもう2年が経ちました。
車両購入と同時に050を装着しました。
AMGやフェラーリーの純正ということで購入を決めたのですが、静粛性も高く高速安定性も高いと思います。

サイズは、19インチでフロントが245/35でリアは、285/30です。
285/30は、カタログ落ちしてしまい1本のみの交換が出来なくなってしまいました。

1本45000円〜50000円位だったと思います。正確なことが判らず済みません。

同じR129乗りとしてどこかでお会いしたときには、よろしくお願いします。

添付画像
【SL500.jpg : 68.8KB】
・ツリー全体表示

Re:R129に1番相性が良いタイヤは?
 キングK E-MAIL  - 08/1/22(火) 20:02 -

引用なし
パスワード
   ▼業者よりさん

親切に分かりやすいアドバイス感謝致します。
ちなみに050は値段はいくらくらいするのでしょうか?
かなり強気で値引きはしないようですね。

PS
私のSL500は最新の愛車紹介TOPに出ています♪
98年12月DOHC最終モデル
オプシディアンBで内装クリームレザー
走行8000キロ

奇跡の1台に巡り会えて幸せな日々です♪



> 129に限った事ではないかと思いますがポテンザの050はAMGの純正装着でもわかるように非常にGOODです。・・・が値段が高いです。050以外のポテンザはグリップは良いのでしょうが静粛性や乗り心地の面で考えると?です
> サーキットを走ったり峠を攻めたりするのであれば別ですが高速や街中を普通に走るのであれば実は乗った感じはブリジストンのレグノが一番です!がSLにレグノは少し抵抗ありますよね。であればヨコハマのdbユーロがオススメです。結構快適ですし最低限の性能もあるようです。ミシュランのPS2やピレリPゼロも悪くはないですが値段が高いです。高いタイヤは減るのも早いです。ちなみに価格と性能のベストバランスはダンロップのLM703です。いいタイヤですよ。お手頃ですし。あくまでも個人的見解でした。
> 参考になさって下さいね。
>▼キングKさん:
>>ハンドルのブルブルは、98年式10年で走行8000キロなのでダンロップのタイヤの山は充分あるのですが経年劣化でやれている可能性もかなりあります。
>>
>>そこでタイヤを新品に交換しようと思うのですが一番乗り午後地がよく、静かでR129に一番相性がよく人気なタイヤを教えてください。
>>
>>ブリジストンのポテンザが人気があると聞いたことがあります。
>>皆さんはどのメーカのタイヤを装着していますか??
>>
>>PS
>>ロリンザーのタイプ3の前後エアロパーツとマフラーを格安で販売しているお店知りませんか?
>>定価を聞いたら100万円!!以上するので諦めました・・・・。
・ツリー全体表示

Re:R129に1番相性が良いタイヤは?
 業者より  - 08/1/22(火) 18:15 -

引用なし
パスワード
    129に限った事ではないかと思いますがポテンザの050はAMGの純正装着でもわかるように非常にGOODです。・・・が値段が高いです。050以外のポテンザはグリップは良いのでしょうが静粛性や乗り心地の面で考えると?です
 サーキットを走ったり峠を攻めたりするのであれば別ですが高速や街中を普通に走るのであれば実は乗った感じはブリジストンのレグノが一番です!がSLにレグノは少し抵抗ありますよね。であればヨコハマのdbユーロがオススメです。結構快適ですし最低限の性能もあるようです。ミシュランのPS2やピレリPゼロも悪くはないですが値段が高いです。高いタイヤは減るのも早いです。ちなみに価格と性能のベストバランスはダンロップのLM703です。いいタイヤですよ。お手頃ですし。あくまでも個人的見解でした。
 参考になさって下さいね。
▼キングKさん:
>ハンドルのブルブルは、98年式10年で走行8000キロなのでダンロップのタイヤの山は充分あるのですが経年劣化でやれている可能性もかなりあります。
>
>そこでタイヤを新品に交換しようと思うのですが一番乗り午後地がよく、静かでR129に一番相性がよく人気なタイヤを教えてください。
>
>ブリジストンのポテンザが人気があると聞いたことがあります。
>皆さんはどのメーカのタイヤを装着していますか??
>
>PS
>ロリンザーのタイプ3の前後エアロパーツとマフラーを格安で販売しているお店知りませんか?
>定価を聞いたら100万円!!以上するので諦めました・・・・。
・ツリー全体表示

Re:それは
 ゼロ  - 08/1/22(火) 4:15 -

引用なし
パスワード
   報告するのを忘れてました。すいません。聞き逃げ厳禁ですよね。。


交換して1ヶ月経ちましたが、以前のようなパワーダウンの症状は無です。これぞAMGって感じで、惚れ直しましたw

初期型の物から対策品として2〜3回パーツも改善されているようです。
・ツリー全体表示

Re:走り出し数分で2度エンストしました!R230
 ぱぱ55 E-MAIL  - 08/1/21(月) 23:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ベリーレッドさん:
>R230年式2003 350ですが、今日夜始動してまもなく走り始めたら信号待ちでエンストし立ち往生しました(みっともな!)。
参考になる情報をありがとうございます〜 でも涙です。

>関連してか分かりませんが、もう冬になると「電装品つかうな」みたいなメッセージがでて
私も今年はメッセージは一度だけ出ました。4年目です。5年目となるとバッテリーは交換が良いようですね。。

>BMWも10年のりましたが(もちろんAT)エンストなど1度くらいしかなかったので、品質の悪さに驚きです。
品質の良し悪しとは異なりますが、BMWの方が基幹部分にはコンサバですよね。Benzの方が大丈夫?ってくらいハイテク満載で心配になります。このクルマ、かなり電気依存みたいですし^ ^;
・ツリー全体表示

Re:ESP点灯
 ベリーレッド  - 08/1/21(月) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。上のツリーにも上げましたが、こんなこともありました。
「中略: 冬になると「電装品つかうな」みたいなメッセージがでて特にシートヒーターとか点滅して使えないことが多いですが、数日前、シートヒーターONにした瞬間エンジン止まりました;これは完全に電気の点火など(でも電子制御だと噴射から何から全部か、、、)が低電圧で落ちた感じですね、、
技術家庭の授業でやりましたが、普通エンジンは回転している間は、クリティカルな点火などの電源は回転から直接ジェネレーターでからないのでしょうか??BMWも10年のりましたが(もちろんAT)エンストなど1度くらいしかなかったので、品質の悪さに驚きです。」

▼業者よりさん:
>230SLはたまにしか乗らないとすぐに「デンソウヒンシヨウデキマセン」のメッセージとバッテリーの絵が出てきて運転に必要最低限の機能しか使用できなくなります。しばらく乗って電圧が回復してくると復活します。また電圧低下時はリモコンでロック解除が出来なくなったり色んな警告が点いてみたりする事が多いのでまずはしばらく乗って電圧を回復させてみて下さい。そうすると症状が改善される事が多いです。参考になさって下さいね。
・ツリー全体表示

走り出し数分で2度エンストしました!R230
 ベリーレッド  - 08/1/21(月) 22:48 -

引用なし
パスワード
   R230年式2003 350ですが、今日夜始動してまもなく走り始めたら信号待ちでエンストし立ち往生しました(みっともな!)。キーを戻して再始動すぐできたのでよかったのですが、また数十秒走ったところで再びエンスト。その後は問題ありませんでしたが走行中いつでも寄せられるように気を使うなど不安でしたね、、。こんな症状、原因心当たり皆さんありますか?
関連してか分かりませんが、もう冬になると「電装品つかうな」みたいなメッセージがでて特にシートヒーターとか点滅して使えないことが多いですが、数日前、シートヒーターONにした瞬間エンジン止まりました;これは完全に電気の点火など(でも電子制御だと噴射から何から全部か、、、)が低電圧で落ちた感じですね、、
技術家庭の授業でやりましたが、普通エンジンは回転している間は、クリティカルな点火などの電源は回転から直接ジェネレーターでからないのでしょうか??BMWも10年のりましたが(もちろんAT)エンストなど1度くらいしかなかったので、品質の悪さに驚きです。
・ツリー全体表示

Re:ハンドルのブルブル
 ぱぱ55 E-MAIL  - 08/1/21(月) 21:27 -

引用なし
パスワード
   ▼キングKさん:
>確かに10年で8000キロですからタイヤも山は十分ありますが経年劣化
>でやれている可能性は高いですね。
というか、重みで真円ではなくなっているのかと思います。ドイツからの輸送中にもなると聞いたことがあります^ ^; 真偽のほどは知りませんが。

>ぱぱさんはSL暦はどれくらいですか?
ドイツ車は十数年になりますが、長らくBMWでしたので、SLが初ベンツでもうちょいで3年といったところです。
BMW(7シリ)もSLも共通して言えるのはタイヤの真円度の影響がシビアに出ることでしょうか。購入直後に一度タイヤを購入しなおしますし、1-2年でまた購入しなおしになります。振動が来るまでは乗りませんが、わんわん音とETCでの尻振りがサインになってます(笑)

>1番好きな点は?
ゆったり運転すればジェントルに、踏み込めば500hpの爆速に。それとR230ですので16秒でオープンにもクーペにもなります。まるで4車種持っているかのように異なる味を楽しめる、個人的にはそこが一番気に入っているところです。SLを所有する友人に良いヒトが多いのもいいところですね ^ ^

こちら、素人でフツーのヒトですが、よろしくお願いします!
・ツリー全体表示

R129に1番相性が良いタイヤは?
 キングK E-MAIL  - 08/1/21(月) 13:39 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 711-1_000978-3.jpg
・サイズ : 103.2KB
   ハンドルのブルブルは、98年式10年で走行8000キロなのでダンロップのタイヤの山は充分あるのですが経年劣化でやれている可能性もかなりあります。

そこでタイヤを新品に交換しようと思うのですが一番乗り午後地がよく、静かでR129に一番相性がよく人気なタイヤを教えてください。

ブリジストンのポテンザが人気があると聞いたことがあります。
皆さんはどのメーカのタイヤを装着していますか??

PS
ロリンザーのタイプ3の前後エアロパーツとマフラーを格安で販売しているお店知りませんか?
定価を聞いたら100万円!!以上するので諦めました・・・・。

添付画像
【711-1_000978-3.jpg : 103.2KB】
・ツリー全体表示

Re:ハンドルのブルブル
 キングK  - 08/1/21(月) 13:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
アドバイスありがとうございます。
ワンワンという音はないんです・・・。
確かに10年で8000キロですからタイヤも山は十分ありますが経年劣化
でやれている可能性は高いですね。

今日整備に出してみます。

ぱぱさんはSL暦はどれくらいですか?
1番好きな点は?


>▼キングKさん:
>>走行100キロ辺りからハンドルが微震動し160キロではブルブル振動します。
>>原因は何なんでしょうか?
>はじめまして!よろしくお願いします。
>あまり走行されていないクルマということで、タイヤが変形したりしてませんでしょうかね。だとすると振動の前に(ご指摘の状況だと80Km/hくらいで)わんわんという騒音も発生するかと思います。そのくらいだと楽で良いのですが。。
>
>>ちなみに、調子の良いSL500であれば何キロくらい位までは安定した走行が可能ですか?
>年式は異なりますがリミッターまでは安定していると思います。。。たぶん^ ^;
・ツリー全体表示

Re:それは
 ぱぱ55  - 08/1/21(月) 10:42 -

引用なし
パスワード
   ▼黒evoさん:
>アドバイスいただいてからだいぶ時間が経ってしまいましたが、先日やっと車を入院させました。
>結果等分かり次第報告させていただきます。
>ありがとうございました。
ご報告よろしくお願いします〜
ディーラーは1年点検とかでもDASで見てくれているのかなぁ。。。それなら整備に出しているんですけど。
・ツリー全体表示

Re:ハンドルのブルブル
 ぱぱ55  - 08/1/21(月) 10:41 -

引用なし
パスワード
   ▼キングKさん:
>走行100キロ辺りからハンドルが微震動し160キロではブルブル振動します。
>原因は何なんでしょうか?
はじめまして!よろしくお願いします。
あまり走行されていないクルマということで、タイヤが変形したりしてませんでしょうかね。だとすると振動の前に(ご指摘の状況だと80Km/hくらいで)わんわんという騒音も発生するかと思います。そのくらいだと楽で良いのですが。。

>ちなみに、調子の良いSL500であれば何キロくらい位までは安定した走行が可能ですか?
年式は異なりますがリミッターまでは安定していると思います。。。たぶん^ ^;
・ツリー全体表示

ハンドルのブルブル
 キングK  - 08/1/21(月) 3:32 -

引用なし
パスワード
   初めまして、98年黒内装クリームのバリ物SL500走行8000キロのコレクターズカーを去年クリスマスに購入しました。

ブラバス18インチが前後スペーサーをかまして装着してあるのですが、
走行100キロ辺りからハンドルが微震動し160キロではブルブル振動します。

原因は何なんでしょうか?

対策は?

初のSLで分からないことだらけです。
色々教えてください。

ちなみに、調子の良いSL500であれば何キロくらい位までは安定した走行が可能ですか?

最高速は何キロ位出るのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:それは
 黒evo  - 08/1/21(月) 0:08 -

引用なし
パスワード
   アドバイスいただいてからだいぶ時間が経ってしまいましたが、先日やっと車を入院させました。
結果等分かり次第報告させていただきます。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
45 / 210 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256025
(SS)C-BOARD v3.8 is Free