ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
50 / 210 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ポジションランプ
 若ハゲドック  - 07/10/11(木) 21:23 -

引用なし
パスワード
   レス有難うございます☆
返信する場所がおかしかったか、真ん中の目立たない場所に書き込まれて
この投稿が流されそうでした・・・


>
>初めまして (^_^)
>私はメカには弱いので、アドバイス出来ませんが・・・
>どなたか、アドバイス頂ければ良いですね  (^^♪
・ツリー全体表示

Re:ポジションランプ
 恭平 E-MAIL  - 07/10/11(木) 15:30 -

引用なし
パスワード
   ▼若ハゲドックさん:
>こんにちは。皆さんお久しぶりです。
>
>このスレッドの教えに導かれ、長年望んでいたポジションランプのLED化を
>行いました(まだ片方だけで作業途中)
>モノはBELLOFスーパーワイドLED Sirius S125タイプです。
>付属の抵抗をつけたところで、うまく点灯しております。
>
>コードが短く、中腰の姿勢で時間がかかってしまい腰が痛い・・・
>ところで、皆さんは抵抗をどこにしまってありますか?
>
>5分ほどつけているだけで焼けどしそうな熱さです。
>中に入れてもコードの被覆が溶けないですかね?
>カバー付けないとライトユニットの中が汚れそうだし・・・
>
>御教授お願いしマース。

初めまして (^_^)
私はメカには弱いので、アドバイス出来ませんが・・・
どなたか、アドバイス頂ければ良いですね  (^^♪
・ツリー全体表示

Re:ポジションランプ
 若ハゲドック  - 07/10/6(土) 17:59 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。皆さんお久しぶりです。

このスレッドの教えに導かれ、長年望んでいたポジションランプのLED化を
行いました(まだ片方だけで作業途中)
モノはBELLOFスーパーワイドLED Sirius S125タイプです。
付属の抵抗をつけたところで、うまく点灯しております。

コードが短く、中腰の姿勢で時間がかかってしまい腰が痛い・・・
ところで、皆さんは抵抗をどこにしまってありますか?

5分ほどつけているだけで焼けどしそうな熱さです。
中に入れてもコードの被覆が溶けないですかね?
カバー付けないとライトユニットの中が汚れそうだし・・・

御教授お願いしマース。
・ツリー全体表示

Re:オープンの季節
 恭平 E-MAIL  - 07/10/6(土) 13:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼恭平さん:
>>先程、新宿からオープンにして走ってきましたが・・・
>>直射日光が当たると、まだまだ暑いですね!!
>>途中で閉めてしまいました(>_<)
>いやいや、オトコたるもの開けねば!
>ボクは雨が降らない限りほとんどオープンにしてます。暑くてもエアコンがかなり効きますし。。。あれってどうして効くのかちと不思議なんですけどね ^ ^;
>
ホントですね!  先程もエアコンかけたらバッチリでした!
わたくしも♂です、必ず空ける様にします(^^)v
>>あと、都内で空けるのは空気が悪すぎてダメですね。
>>「当たり前だろ〜」と聞こえてきそうですね(^_^;)
>いやいや、ボクも都内在住の時にはそう思ってました。
>でも都内は千葉や川崎のような大型車がバンバン走っているところよりマシです。
>そもそも渋滞してると彼らの粉塵も減ってるみたいだし(匂わないだけか・笑)
>
>ってことで、千葉だろうが東京だろうが開けてます(笑)


暑かろうが寒かろうが・・・地域関係なしで、皆さんオープンにして走りましょう!!  (^^♪
・ツリー全体表示

Re:オープンの季節
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/10/6(土) 3:17 -

引用なし
パスワード
   ▼恭平さん:
>先程、新宿からオープンにして走ってきましたが・・・
>直射日光が当たると、まだまだ暑いですね!!
>途中で閉めてしまいました(>_<)
いやいや、オトコたるもの開けねば!
ボクは雨が降らない限りほとんどオープンにしてます。暑くてもエアコンがかなり効きますし。。。あれってどうして効くのかちと不思議なんですけどね ^ ^;

>あと、都内で空けるのは空気が悪すぎてダメですね。
>「当たり前だろ〜」と聞こえてきそうですね(^_^;)
いやいや、ボクも都内在住の時にはそう思ってました。
でも都内は千葉や川崎のような大型車がバンバン走っているところよりマシです。
そもそも渋滞してると彼らの粉塵も減ってるみたいだし(匂わないだけか・笑)

ってことで、千葉だろうが東京だろうが開けてます(笑)
・ツリー全体表示

Re:オープンの季節
 恭平 E-MAIL  - 07/10/5(金) 15:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼恭平さん:

>う゛〜ん、酷いですねぇ〜
>こちらは御殿場−横浜で3時間以上がざらになってます。
・・・ですか (^_^;)
先程、新宿からオープンにして走ってきましたが・・・
直射日光が当たると、まだまだ暑いですね!!
途中で閉めてしまいました(>_<)
あと、都内で空けるのは空気が悪すぎてダメですね。
「当たり前だろ〜」と聞こえてきそうですね(^_^;)
・ツリー全体表示

Re:オープンの季節
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/10/4(木) 19:11 -

引用なし
パスワード
   ▼恭平さん:
>上りでこの間河口湖から4時間かかりました (T_T)
う゛〜ん、酷いですねぇ〜

こちらは御殿場−横浜で3時間以上がざらになってます。
・ツリー全体表示

Re:オープンの季節
 恭平 E-MAIL  - 07/10/4(木) 15:14 -

引用なし
パスワード
   (^_^;)どなたかレス頂きましたが・・・消えてしまいました!!
すいません!
出来ましたら、再度頂けますか〜
・ツリー全体表示

Re:オープンの季節
 恭平 E-MAIL  - 07/10/4(木) 15:07 -

引用なし
パスワード
   ▼恭平さん:
>▼ぱぱ55さん:
>>毎度の話題ですが、再び良い季節になりました。
>>
>>今は昼も夜もオープンで気持ちが良いですね♪
>>
>>オープンにしてますか?
>>
>>でも、昔に比べると週末東京方面の東名の渋滞が殺人度を増したように思うんですが、気のせいでしょうか。。。
>>西湘バイパスが通行止めの間は小田厚大磯→西湘バイパス→1号→湾岸の方が空いてて速かったりしてます^ ^;
>とても良い季節なのに、あまり乗る機会がなく・・・
>寂しい思いをさせてます (^_^;)
>・・・といいながら本日無理に時間を作りこれから出動です。
>今日位が、丁度いいですね!!  暑くも無く寒くもなく・・・
>何処に向かうか考えてます(^^♪


私は中央道の八王子JCが出来たら、相模湖ICが混むことに(上下)悩んでますよ〜〜
上りでこの間河口湖から4時間かかりました (T_T)
・ツリー全体表示

Re:オープンの季節
 恭平 E-MAIL  - 07/10/4(木) 15:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>毎度の話題ですが、再び良い季節になりました。
>
>今は昼も夜もオープンで気持ちが良いですね♪
>
>オープンにしてますか?
>
>でも、昔に比べると週末東京方面の東名の渋滞が殺人度を増したように思うんですが、気のせいでしょうか。。。
>西湘バイパスが通行止めの間は小田厚大磯→西湘バイパス→1号→湾岸の方が空いてて速かったりしてます^ ^;
とても良い季節なのに、あまり乗る機会がなく・・・
寂しい思いをさせてます (^_^;)
・・・といいながら本日無理に時間を作りこれから出動です。
今日位が、丁度いいですね!!  暑くも無く寒くもなく・・・
何処に向かうか考えてます(^^♪
・ツリー全体表示

オープンの季節
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/10/4(木) 12:28 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_3544.jpg
・サイズ : 95.9KB
   毎度の話題ですが、再び良い季節になりました。

今は昼も夜もオープンで気持ちが良いですね♪

オープンにしてますか?

でも、昔に比べると週末東京方面の東名の渋滞が殺人度を増したように思うんですが、気のせいでしょうか。。。
西湘バイパスが通行止めの間は小田厚大磯→西湘バイパス→1号→湾岸の方が空いてて速かったりしてます^ ^;

添付画像
【IMG_3544.jpg : 95.9KB】
・ツリー全体表示

Re:ばってり〜
 メカシャケ  - 07/9/21(金) 1:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>それにしても高価ですね。。。トホホ

結局・・・知り合いの部品屋で純正品を注文する羽目になりました
ちょっとだけ安くはしてもらいましたが
メンテフリーでもない35Aバッテリーに
21000円・・・

仕方ないですね〜
いつまで持ってくれるんだろうか・・・
・ツリー全体表示

Re:ばってり〜
 メカシャケ  - 07/9/19(水) 1:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>それにしても高価ですね。。。トホホ

そうなんです
各所に聞いてみましたが
やはりどこも在庫はおろか扱ったことない・・
なんて回答ばかり
やはりYANASEしかないですかね〜(汗)

そういや先週はリヤのバッテリーも
不調だった気が・・・
2kmほど走ったら全部動き出しましたが
やはり屋根も開かない、音も出ないSLってのも
ちょっと痛いモンがありますね(笑)

やっぱり
まめにエンジンかけなきゃいけないでしょうかね〜
・ツリー全体表示

Re:ばってり〜
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/9/18(火) 23:48 -

引用なし
パスワード
   ▼通行人さん:
>▼ぱぱ55さん:
>230だったとは
>失礼しました。
>
>フロントのスターターバッテリー
>A230 541 00 01 35AH
>
>確かにフロントのは割高です

す、凄い速さでご回答いただきありがとうございます^ ^;
・ツリー全体表示

Re:ばってり〜
 通行人  - 07/9/18(火) 23:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
230だったとは
失礼しました。

フロントのスターターバッテリー
A230 541 00 01 35AH

確かにフロントのは割高です
・ツリー全体表示

Re:ばってり〜
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/9/18(火) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ▼メカシャケさん:
>本日久しぶりに乗って
>ちょいとドライブ行って来ました

バッテリー・トラブルについてはUSのサイトでかなり話題になっています。総論としては二週間に一度はエンジンかけろって話らしいのですが、久しぶりってのがどれくらいだったかが問題かもしれませんね。それにしても旅先で動かなくなるのは困りますね。
・ツリー全体表示

Re:ばってり〜
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/9/18(火) 22:01 -

引用なし
パスワード
   ▼通行人さん:
>35AっていつのSLです
>107ですか?
>107でも45Aじゃないですか?
>http://www.battery-pron.com/varta.htm

そんなに嫌味な言い方しなくても^ ^;

R230はフロント35A、リア70Aで正しいと思いますが違うのでしょうか?

それにしても高価ですね。。。トホホ
・ツリー全体表示

Re:ばってり〜
 通行人  - 07/9/18(火) 18:46 -

引用なし
パスワード
   ▼メカシャケさん:
>>もちろんYANASEに行けばあるんでしょうけど
>>金額が怖くて・・・(笑)
>
>ちなみにYANASEでは25200円だそうです
>35Aなのに・・・・ 
35AっていつのSLです
107ですか?
107でも45Aじゃないですか?
http://www.battery-pron.com/varta.htm
・ツリー全体表示

Re:ばってり〜
 メカシャケ  - 07/9/18(火) 18:26 -

引用なし
パスワード
   >もちろんYANASEに行けばあるんでしょうけど
>金額が怖くて・・・(笑)

ちなみにYANASEでは25200円だそうです
35Aなのに・・・・ 
・ツリー全体表示

ばってり〜
 メカシャケ  - 07/9/18(火) 18:09 -

引用なし
パスワード
   本日久しぶりに乗って
ちょいとドライブ行って来ました

駐車場にとめてエンジンをいったん切ったのですが
ちょっと車を移動しようかと再始動しようと思ったんです
スイッチを押してみたら・・カス!
・・・?????????
まさかのバッテリー上がりでした
今まで走ってきてこんな簡単にバッテリー上がっちゃうんでしょうか
???????????

オルタネーターかなあ・・・
と思ったのですが
一度ジャンプスタートした後は2時間普通に走ってきましたし・・・

さてそこで帰宅してからバッテリーを探したのですが
どっこにも売っていません????
ありがとう商事等でリヤ用はあったのですが
フロントのエンジン始動用が検索に引っかかりません

もちろんYANASEに行けばあるんでしょうけど
金額が怖くて・・・(笑)
どなたかご存じないでしょうか?
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
50 / 210 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256028
(SS)C-BOARD v3.8 is Free