ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
52 / 211 ページ ←次へ | 前へ→

Re:上向き・下向き
 のぶなが  - 07/8/31(金) 14:03 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:

フォグのまぶしさの話から・・・脱線させてしまいました!m(__)mすみません。
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 のぶなが  - 07/8/31(金) 14:00 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:
>歩行者にとって、ハイビームは迷惑以外の何者でもありません。
>道路は車両だけが通行する場所ではありませんから、車両同士の場合だけロービームに切り替える・・・という条項は、いかに歩行者を無視しているのかということですね。

あらっら・・・確かに歩行者のまぶしさは無視でしょうか、、私は逆に歩行者を
ハイビームでいち早く発見し、車が歩行者を守る方向に解釈しちゃいました。
しかし対向車がいる場合はロービームで歩行者の発見視認性は無視!? もおかしな話ですね・・・

>私は田舎暮らしですので狭い道も多く、ハイビームを多用しますが、歩行者や自転車を発見したらすぐにロービームに切り替えます。
>こうした配慮は、ルールではなくマナーであってほしいと思いますね。

そうですね、、発見できたらロービームにすべきでしょうね!(*^_^*)
・ツリー全体表示

上向き・下向き
 まっきー  - 07/8/31(金) 13:05 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
法律で、『ヘッドランプは原則上向き、対向車とすれ違うとき等は例外として下向き』と決まっているのに、ヘッドランプに上向きがあることすら忘れてしまっているようなドライバーが多いので(暗い夜道で対向車がいないときでさえ、下向きのまま走行する)、原則は上向きなんだよという啓蒙運動をしているのではないでしょうか?
交通量の多い地域では、対向車がいないときが稀ですし、明るい街灯もあるので、そんな運動は必要ないでしょうが。

参照・道路交通法及び同施行令

道路交通法52条2項
車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。

道路交通法施行令20条
法第五十二条第二項 の規定による燈火の操作は、次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める方法によつて行うものとする。
一  車両の保安基準に関する規定に定める走行用前照灯で光度が一万カンデラを超えるものをつけ、車両の保安基準に関する規定に定めるすれ違い用前照灯又は前部霧灯を備える自動車 すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと。
二  光度が一万カンデラを超える前照燈をつけている自動車(前号に掲げる自動車を除く。) 前照燈の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。
三  光度が一万カンデラを超える前照燈をつけている原動機付自転車 前照燈の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。
四  トロリーバス 前照燈の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 シェパード  - 07/8/31(金) 12:59 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>▼あどみんさん:
>http://www.pref.fukui.jp/kenkei/
>
>夜間ハイビーム運動へ行きますと、記載されていますね!

歩行者にとって、ハイビームは迷惑以外の何者でもありません。
道路は車両だけが通行する場所ではありませんから、車両同士の場合だけロービームに切り替える・・・という条項は、いかに歩行者を無視しているのかということですね。
私は田舎暮らしですので狭い道も多く、ハイビームを多用しますが、歩行者や自転車を発見したらすぐにロービームに切り替えます。
こうした配慮は、ルールではなくマナーであってほしいと思いますね。
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 のぶなが  - 07/8/31(金) 10:31 -

引用なし
パスワード
   ▼あどみんさん:
http://www.pref.fukui.jp/kenkei/

夜間ハイビーム運動へ行きますと、記載されていますね!
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 あどみん  - 07/8/31(金) 10:02 -

引用なし
パスワード
   実証実験…

◆前照灯上向き状態と下向き状態での視認状況等を検証しました。
◆この結果、上向きでの視認状況は、下向きの約2倍以上の距離でありました。

そりゃそうだろ…

対向車目視→ロービームへの切り替えに要する時間と、そこに係る眩惑のリスクが計算に含まれてませんねぇ。

本庁が絡んでいると、その辺はもっとしっかりするはずってか、何でもかんでも反則金に絡めて立案しますね。
実証実験も県警レベルなので、何とか人身事故を減らしたいという意気込みで県警が取り組んでいるだけかな…。

問題は、これで歩行者・自転車事故が防げるとなって、本庁が乗り出してくるとやっかいですね。
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 pooh  - 07/8/31(金) 7:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>そういう判断をする人たちって、ハイビームにすることで生み出される事故がどれくらいあるかって予想もした上で判断してるんでしょうかね。。。

ハイビームが原因の事故って・・・??
対抗がいれば下向きにするのも法令に書かれているので、基本に忠実であればこういった運動自体そもそも無意味かとは思いますが・・・。


ま、いずれにせよスピード=事故増加とか、速度落とさせるために信号タイミングを赤ばっかに引っ掛かるようにして、結果として制限速度の2倍で突っ走らせるような交通行政やってる警察官僚のやることなので、なぁ〜んも考えていないんでしょう。(失笑)
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 のぶなが  - 07/8/31(金) 7:42 -

引用なし
パスワード
   パパさん…確かに、、たぶん交通量が少ないからできる?

対向車が来たらロービームにするマナーはそのままなんじゃないでしょうか?…わかりませんが…

確かに、当たり前ですが前方の視界はハイビームのほうが…
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/8/31(金) 1:07 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼のぶながさん:
>>ちょっとネットで見たのですが、、福井県警は夜間走行のハイビーム運動をするそうですよ!?

そういう判断をする人たちって、ハイビームにすることで生み出される事故がどれくらいあるかって予想もした上で判断してるんでしょうかね。。。
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 pooh  - 07/8/30(木) 19:49 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>ちょっとネットで見たのですが、、福井県警は夜間走行のハイビーム運動をするそうですよ!?

道交法には、基本走行はハイビームとなっているんですよね。

対向車・前走車がいる場合に下向きにするとなっているんですが・・・、道路環境的に下向きが常識になっていますね。
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 のぶなが  - 07/8/30(木) 17:41 -

引用なし
パスワード
   ちょっとネットで見たのですが、、福井県警は夜間走行のハイビーム運動をするそうですよ!?

ハイビームにしていたら事故が防げたという事故が多かったらしいです!?

フォグの眩しい!っていうどころじゃないですね・・・ヘッドライトのハイビームですからね・・・
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 pooh  - 07/8/28(火) 12:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>現行3のインパネ写真を見ると、フォグスイッチは完全に独立ですね。問題は消灯したときにリセットされるかどうかだな。。。

左右に付いていれば、機械的にリンクさせるような手間は掛けないでしょうね・・・。

輸入車でリヤフォグ煌々と点けてるのはBMWが圧倒的に多いんですよね。(;>_<;)
しかもBMWだけは左右に付いているので本当にブレーキと区別しにくい・・・。(--#)
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/8/28(火) 12:02 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

>最近他の板ですが、

オヨヨ。。そんなこともあるんですね。
まぁ、ここで脱線ごっこして遊びましょう〜

>ごく最近のはどうなっているのでしょうね??
ぐぐったけど現行型のこと書いてる人がいないですね〜
現行3のインパネ写真を見ると、フォグスイッチは完全に独立ですね。問題は消灯したときにリセットされるかどうかだな。。。
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 pooh  - 07/8/28(火) 11:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>最近遊びに来てくれないから寂しかったです(っていうお前も来てないだろうがぁぁ・自爆)

最近他の板ですが、なんかトゲのあるカキコをする捨てハンみたいな人が出没するのでイマイチ書く気が起こらなくって・・・。(こんなこと書くと荒れるかも・・・、笑)


>BMWもですね、E46(3シリの前モデル)から消灯と共にフォグスイッチがリセットされるようになってるみたいです。今のを確認したわけじゃないのですが、少なくとも一度は改良したみたいです。

E46の後あたりの5か7でインパネの左右にライトメインとフォグを独立配置した奇妙なモデルを見たものですから・・・。

ごく最近のはどうなっているのでしょうね??
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/8/28(火) 11:32 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

poohさん、ご登場〜
最近遊びに来てくれないから寂しかったです(っていうお前も来てないだろうがぁぁ・自爆)

>そんな中でBMWは日本車のように常時点灯可能のスイッチシステムを採っていてドイツ車の中でも異色(おかしな?)な存在ですね。(^^ゞ

BMWもですね、E46(3シリの前モデル)から消灯と共にフォグスイッチがリセットされるようになってるみたいです。今のを確認したわけじゃないのですが、少なくとも一度は改良したみたいです。

う〜ん、BMWも懐かしいし欲しいかも。。。現行の3クーペのデザインは好きです♪
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 pooh  - 07/8/28(火) 10:44 -

引用なし
パスワード
   ▼メカシャケさん:
>アクティブセーフティーという点では
>スモールランプのみよりは間違いなく効果がありますので・・

その点は賛成です。
たぶん批判的に見られるのはヘッドと併用していつでも点けるというやつかと思います。

私も夕刻のキセノンでは見えにくい明るさの時にイエローフォグを点灯しますが、ヘッド点灯と同時にフォグは消灯します。(一応MBでは昔フォグではなくロードランプと謳っていたときもありましたね)


>でも点等スイッチオートにすると
>フォグはリンクしてくれないんで
>やはりメーカー的には
>「霧のとき使用」
>なんでしょうか(汗)

これはドイツ(ヨーロッパ全域?)の法令によるのではないでしょうか?
基本的にその名の通り霧の時以外は無闇に点灯すると切符きられます。違法行為に当たるんです。

そこをユーザーに意識して点灯させる形にしているのがMBやVWのモラルなのでしょう。


そんな中でBMWは日本車のように常時点灯可能のスイッチシステムを採っていてドイツ車の中でも異色(おかしな?)な存在ですね。(^^ゞ


>リヤは皆さんの仰るとおり
>あれは街中では後方車両攻撃灯と認識していますので

これも本国では霧の時にはリヤフォグ点灯しないと違法になります。なのでヨーロッパ仕様の車には必ずリヤフォグが装備されていますよね。
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 メカシャケ  - 07/8/28(火) 10:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>昨日は台風の影響でどしゃぶりの中を運転しましたので、フォグランプを付けました。初めてリアフォグまで付けましたが、かなりの光度のようです。やはりマナーとして普段の点灯は避けるべきなのでしょう
>
私はフロント点灯派です
スモールと同時に確実につけています
是非は多々あるようですが
アクティブセーフティーという点では
スモールランプのみよりは間違いなく効果がありますので・・
純正のフロントフォグで眩しいと感じたことはありませんし
問題はないと思っています
ただバルブ交換等で光量を上げているものや社外品のものは
結構迷惑と思いますね〜

でも点等スイッチオートにすると
フォグはリンクしてくれないんで
やはりメーカー的には
「霧のとき使用」
なんでしょうか(汗)

ちなみに
リヤは皆さんの仰るとおり
あれは街中では後方車両攻撃灯と認識していますので
箱根の山奥濃霧とかでした使用したことありません(笑)
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 のぶなが  - 07/8/27(月) 21:45 -

引用なし
パスワード
   ぱぱさん

そうそう…私も使うチャンスがほとんどありませんね(>_<)

伊豆、芦ノ湖、碓氷峠くらいかなぁ〜
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 ぱぱ55  - 07/8/27(月) 20:14 -

引用なし
パスワード
   のぶながさん、?さん、

2年前の投稿にレスいただきましてありがとうございます!懐かしい(笑)
やっぱりフォグを点灯するのは国産に多いように思うのですが。。。って絶対数が多いからあたりまえでしょうかね^ ^;私は全然使う機会が無いですね。。
・ツリー全体表示

Re:フォグランプは消してますか?
 のぶなが  - 07/8/27(月) 18:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

普段はまったく点灯させていません!霧が濃くて相手が認識できないなぁ〜ってときだけ点灯させています。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
52 / 211 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256031
(SS)C-BOARD v3.8 is Free