ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
53 / 211 ページ ←次へ | 前へ→

Re:フォグランプは消してますか?
   - 07/8/27(月) 11:34 -

引用なし
パスワード
   フォグの意味知らない人多いのでしょうか?
結構点けてる人見かけますね。
・ツリー全体表示

Re:タイヤ・・なにがよろしいんでしょうか?
 1091  - 07/8/25(土) 21:05 -

引用なし
パスワード
   私のC43Tはフロントに01Rはいていましたが一年半余裕で持ちましたよ。
・ツリー全体表示

Re:タイヤ・・なにがよろしいんでしょうか?
 ひろ  - 07/8/25(土) 18:56 -

引用なし
パスワード
   ▼メカシャケさん:
>私の昔の勝手なイメージだと
>ヨコハマタイヤはロードノイズが
>若干大きめだったような気がしますが
>気になりませんか?
>(もちろんアドバンスポーツ履いたことありませんので
>  10年前の勝手なイメージです。スイマセン(笑)

こんばんは!
アドバンスポーツはロードノイズは気にならないですね〜
ただこれは感じ方に個人差がありますから何ともですが・・・
BSのポテンザの方が遙かにロードノイズは凄いですね〜

ただグリップ重視なら、私ならポテンザを選びます!
消しゴムのように減りますけど、張り付くように粘ってくれる感覚が好きです♪

ミシュランPS2も評判いいですね〜
私は履いた事がないので何とも言えませんが・・・
・ツリー全体表示

Re:タイヤ・・なにがよろしいんでしょうか?
 メカシャケ  - 07/8/25(土) 9:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろさん:
>こんにちは!
>初めまして、ひろと申します!
はじめまして ご意見ありがとうございます
 よろしくお願いいたします

>「アドバンネオバ」と「アドバンスポーツ」は別物ですよ〜!
>「アドバンネオバ」はグリップ重視の走り系です。
>私は現在アドバンスポーツですが、お読みになったインプレ通り、走りと快適性とのトータルバランスに優れたタイヤです。お奨めです♪

なるほど
早速調べてみたところ確かに違うようです(汗)
そういえばネオバはヨコハマタイヤの中でも
一番のグリップ思考・・BSで言えば01R的なもの
だったような気がします
ご指摘ありがとうございます(笑)
>
>350の純正17インチ(前後255-45-17)から、カールソン1/16BE(前255-35-19、後285-30-19)に換えたときにアドバンスポーツを選びました。2インチアップなので乗り心地の悪化を覚悟していたのですが、逆に間違いなく良くなりました♪
>
>タイヤ1つで乗り味がかなり変わりますから、大いに悩む所ですよね〜

私の昔の勝手なイメージだと
ヨコハマタイヤはロードノイズが
若干大きめだったような気がしますが
気になりませんか?
(もちろんアドバンスポーツ履いたことありませんので
  10年前の勝手なイメージです。スイマセン(笑)
・ツリー全体表示

Re:タイヤ・・なにがよろしいんでしょうか?
 ひろ  - 07/8/24(金) 19:39 -

引用なし
パスワード
   ▼メカシャケさん:
>▼1091さん:
>>アドバンネオバAD007なんかサイズありそうですが・・・グリップ重視ならアリかと。
>
>おーまたまた貴重なご意見ありがとうございます
>早速調べてみまました!
>
>ありますね〜
>ADVAN-sports サイズも前後あるようです
>インプレッションも出ていたので読読
>コンフォートスポーツコンセプトですね

こんにちは!
初めまして、ひろと申します!
SL350に乗ってます。宜しくお願いします!

「アドバンネオバ」と「アドバンスポーツ」は別物ですよ〜!
「アドバンネオバ」はグリップ重視の走り系です。
私は現在アドバンスポーツですが、お読みになったインプレ通り、走りと快適性とのトータルバランスに優れたタイヤです。お奨めです♪

350の純正17インチ(前後255-45-17)から、カールソン1/16BE(前255-35-19、後285-30-19)に換えたときにアドバンスポーツを選びました。2インチアップなので乗り心地の悪化を覚悟していたのですが、逆に間違いなく良くなりました♪

タイヤ1つで乗り味がかなり変わりますから、大いに悩む所ですよね〜
・ツリー全体表示

Re:タイヤ・・なにがよろしいんでしょうか?
 メカシャケ  - 07/8/24(金) 14:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼メカシャケさん:
>>昨夜タイヤの日付を早速確認してみたところ
>>R 2005 11月
>>F 2004  8月
>>の製造でした
>ピレリって製造年月の見方が難しいでしょうか?わかりづらい^ ^;

あ・・スイマセン(汗)
表示は普通のタイヤと同じ
4桁表示でした
変な書き方してスイマセン(汗笑)
・ツリー全体表示

Re:タイヤ・・なにがよろしいんでしょうか?
 メカシャケ  - 07/8/24(金) 14:22 -

引用なし
パスワード
   ▼1091さん:
>アドバンネオバAD007なんかサイズありそうですが・・・グリップ重視ならアリかと。

おーまたまた貴重なご意見ありがとうございます
早速調べてみまました!

ありますね〜
ADVAN-sports サイズも前後あるようです
インプレッションも出ていたので読読
コンフォートスポーツコンセプトですね

選択肢が一つ増えました
ありがとうございます
・ツリー全体表示

Re:タイヤ・・なにがよろしいんでしょうか?
 じぇふ  - 07/8/24(金) 11:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>ピレリって製造年月の見方が難しいでしょうか?わかりづらい^ ^;
ピレリ P6000 だと普通の4桁です。 製造週2桁と製造年下2桁
タイヤのグレードで違うのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:タイヤ・・なにがよろしいんでしょうか?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/8/24(金) 10:00 -

引用なし
パスワード
   ▼メカシャケさん:
>昨夜タイヤの日付を早速確認してみたところ
>R 2005 11月
>F 2004  8月
>の製造でした
ピレリって製造年月の見方が難しいでしょうか?わかりづらい^ ^;
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/8/24(金) 9:58 -

引用なし
パスワード
   ▼恭平さん:
>パパさん、他 みなさん、凄過ぎます (^_^;)
>毎日うなずきっ放しです。
>これからも沢山お聞かせ下さい。

おはようございます。SL掲示板はメカに強い人はいなくてもユーザーとしての感性で情報交換してます(←ほとんど負け惜しみか・爆)
何かお気づきの点があればいろいろと発信もお願いしま〜す
あと、たまーにメカに強い人が他の掲示板から助け舟を出してくれたりしますので期待してましょう〜
・ツリー全体表示

Re:タイヤ・・なにがよろしいんでしょうか?
 1091  - 07/8/23(木) 20:37 -

引用なし
パスワード
   アドバンネオバAD007なんかサイズありそうですが・・・グリップ重視ならアリかと。
・ツリー全体表示

Re:タイヤ・・なにがよろしいんでしょうか?
 メカシャケ  - 07/8/23(木) 18:19 -

引用なし
パスワード
   >>悩むほどギャップで飛ばされるなら既に寿命になってると思います。
>あーそうかもしれません
>購入時についていたタイヤなので製造日等も確認していません
>山はありそうなんですが・・・
>私の場合は8,000Km手前で真円度不足から来るような騒音(理由は定かではありません)があり、15,000Kmあたりから滑りが酷くなりました。最後はETC抜けるたびにお尻を振ってました(笑)
>>交換してから全て改善して驚いた(笑)ことがあります。
>やはりタイヤは大事ですね
>なるべく早くに交換しようかと思います

昨夜タイヤの日付を早速確認してみたところ
R 2005 11月
F 2004  8月
の製造でした

新しくもなく、かと言って著しく劣化しているような日数でもなく
微妙な感じです・・・(笑)
・ツリー全体表示

[無題]
 恭平 E-MAIL  - 07/8/23(木) 17:55 -

引用なし
パスワード
   パパさん、他 みなさん、凄過ぎます (^_^;)
毎日うなずきっ放しです。
これからも沢山お聞かせ下さい。
・ツリー全体表示

Re:サスペンションの異常?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/8/23(木) 14:45 -

引用なし
パスワード
   ▼Dr.55さん:

はじめまして♪ 機械的には素人ですが、ユーザーの立場でコメントできるところをさせていただきますね(他の掲示板のようにプロがバシィっと答えるのではなくてすみません)

>この前車を止めて人待ちしていたのですが、30分くらいして発車しました。するとコトコト変な音がするのに気づきました。後ろではなく前のほうから聞こえていました。
私も長時間運転した後にフロントのABC近辺から音がするのを聞いたことがあります。異音というには小さな音ですよね?放っておいても不具合があるわけではないので気にしてませんでした^ ^;ディーラーに聞かせたくても直ぐに治っちゃいますよね。

>その後もたまに同様の症状がでます。
こちらでは数ヶ月に一度もない程度です。。

>ちなみに車高を上げたり下げたりするときに聞こえる音に似ている気がします。
こちらは車高の上下時に特に音が聞こえません

>家に駐車する時にバックにしてハンドルを最大にきるのですが、その時にカチカチカチといった金属音がするのですが異常でしょうか?
私の場合は長年のBMW生活によりハンドルのすえきりは悪であると叩き込まれてきました(笑)ので、すえきり自体をしません。
何かの保護装置でも働くのでしょうかね(?)いずれにしても不必要なすえきりはクルマへの負担になるでしょうから避けておいて損は無いように思います。その上での必要な操作や音は気にするものでは無いと思います。
こちらは再現性が高そうですからディーラーに聞いてもらってはいかがでしょうか?
・ツリー全体表示

サスペンションの異常?
 Dr.55 E-MAIL  - 07/8/23(木) 13:10 -

引用なし
パスワード
   SL初心者です。投稿は初めてなのでかってがわかりませんがよろしくお願いします。
現在SL55AMG(2003)に乗っております。走行距離は現在7000Kmで無事故です。この前車を止めて人待ちしていたのですが、30分くらいして発車しました。するとコトコト変な音がするのに気づきました。後ろではなく前のほうから聞こえていました。その後も違和感を覚えながら家の駐車場に停めたのですが、翌日乗ってみると治っていました。その後もたまに同様の症状がでます。やはりどこか故障でしょうか?ちなみに車高を上げたり下げたりするときに聞こえる音に似ている気がします。あともう一つ気になることがあるのですが家に駐車する時にバックにしてハンドルを最大にきるのですが、その時にカチカチカチといった金属音がするのですが異常でしょうか? 
以上2点ですがどなたか御教授お願いします。(どちらも音なので表現が難しく、伝えにくくて申し訳ありません。)
・ツリー全体表示

Re:タイヤ・・なにがよろしいんでしょうか?
 メカシャケ  - 07/8/22(水) 21:54 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼メカシャケさん:
>
>はじめまして♪詳しいわけでは有りませんが、同様の経験をしておりますのでお恥ずかしながらアップさせていただきます。素人ドライバーなので参考にもならないかもしれません。
>
はじめまして
早速のご返信大感謝です
ありがとうございます
>
>悩むほどギャップで飛ばされるなら既に寿命になってると思います。
あーそうかもしれません
購入時についていたタイヤなので製造日等も確認していません
山はありそうなんですが・・・
私の場合は8,000Km手前で真円度不足から来るような騒音(理由は定かではありません)があり、15,000Kmあたりから滑りが酷くなりました。最後はETC抜けるたびにお尻を振ってました(笑)
>交換してから全て改善して驚いた(笑)ことがあります。
やはりタイヤは大事ですね
なるべく早くに交換しようかと思います


>>ポテンザRE050 か ミシュランパイロットスポーツ
>どちらも前車では使ったのですが、SL55で未体験です。前車は同じような2t超車でしたが、333hpだったのでSL55+PZEROとの比較は遠慮しときます。
>SL55とPZEROの組み合わせは初動で滑ってパシッとグリップする感じがなんともいえない味で、SLってそんなもんなんだと勝手に思ってました ^ ^;
>パイロットスポーツでも同じように初動で滑ったらちょっと驚いてしまうかもしれませんが、未体験です^ ^;; ←っていうくらいPSはグリップする印象があります

PSは以前使ったことがあるのですが
グリップレベルはそこそこなんですけど
コントロール性が非常に素直なタイヤと感じました
ただSL55と比較すると重量が500kgも軽い車なので
印象はかなり違うような気がします
PSの良いところは減っていっても
国産タイヤのようにいきなり性能ダウンしないところですよね(笑)

PS-2はさらにグリップレベルが上がっているらしいので
にサイズがあれば迷うことなく試してみるんですが・・・

>※もう一度言いますが、素人なんで話半分ということでお願いします〜
とんでもありません!大変参考になりました
またお教えください
よろしくお願いいたします
・ツリー全体表示

Re:みなさんタイヤ何履いてますか?(当方18インチ...
 2006SL500  - 07/8/22(水) 16:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ベリーレッドさん:
>細かい情報ありがとうございます。
>
>あまり詳しくないのですが、現行のノーマルホイールのままでサイズダウンできるのですか?今はいているサイズは多分255/40R18 / 285/35R18  とおもうのですが、大幅なダウンとなっているようで少し知りたく、、

DNAエコスでは同じサイズがありませんので、
サイズダウンするしかないのですが、
255→245、285→265 にしても全く問題ありませんよ!
ただ、超高速域での安定性や急カーブに突っ込んで行く時などの
性能は確実に落ちますが、そのような使い方ではないようですので
心配御無用です。逆に一般道での乗り心地などは多少良くなりますよ。
SLにエコタイヤというのも考え物ですが、人それぞれ御座いますので、
セダンのような乗り心地を求めるならば、エコタイヤ+インチダウンと
いう手もありますね。アメリカではSL500でも新車装着は17インチ
の255/45でしたからね(SL550では18インチになりましたが・・・)
・ツリー全体表示

Re:タイヤ・・なにがよろしいんでしょうか?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/8/21(火) 21:36 -

引用なし
パスワード
   ▼メカシャケさん:

はじめまして♪詳しいわけでは有りませんが、同様の経験をしておりますのでお恥ずかしながらアップさせていただきます。素人ドライバーなので参考にもならないかもしれません。

>ギャップでは飛ばされるし高速道路では
>不安感が高く・・・

悩むほどギャップで飛ばされるなら既に寿命になってると思います。私の場合は8,000Km手前で真円度不足から来るような騒音(理由は定かではありません)があり、15,000Kmあたりから滑りが酷くなりました。最後はETC抜けるたびにお尻を振ってました(笑)
交換してから全て改善して驚いた(笑)ことがあります。
ヒトによっては半年でダメにしちゃうみたいですね♪

>車自体の剛性等ももちろんあるのでしょうが・・・
そうでしょうか?馬力の影響かと思い込んでました。。。確かに思い込みか。。

>セカンドカーなのでタイヤライフは無視
>とにかくグリップ重視
であれば、是非とも半年か一年ごとに替えてみてレポートして欲しいような。すごく嬉しいです。

>ポテンザRE050 か ミシュランパイロットスポーツ
どちらも前車では使ったのですが、SL55で未体験です。前車は同じような2t超車でしたが、333hpだったのでSL55+PZEROとの比較は遠慮しときます。
SL55とPZEROの組み合わせは初動で滑ってパシッとグリップする感じがなんともいえない味で、SLってそんなもんなんだと勝手に思ってました ^ ^;
パイロットスポーツでも同じように初動で滑ったらちょっと驚いてしまうかもしれませんが、未体験です^ ^;; ←っていうくらいPSはグリップする印象があります

※もう一度言いますが、素人なんで話半分ということでお願いします〜
・ツリー全体表示

タイヤ・・なにがよろしいんでしょうか?
 メカシャケ  - 07/8/21(火) 19:31 -

引用なし
パスワード
   はじめまして
すいません いきなりの投稿で
前記の方とかぶる様な内容 何卒ご容赦ください
タイヤの話題が出ていたのでツイ・・・

AMG55SLです

実は私も悩んでいます
3ヶ月前にポルシェからの乗り換えです
現在P-ZERO ROSSO なんですが
パフォーマンス不足なんです
ギャップでは飛ばされるし高速道路では
不安感が高く・・・
車自体の剛性等ももちろんあるのでしょうが・・・

要望は
セカンドカーなのでタイヤライフは無視
とにかくグリップ重視
ポテンザRE050 か ミシュランパイロットスポーツ
かと思うのですが・・・
ご意見のある方
ぜひお教えいただければと思います

いきなりの投稿で大変失礼致しました
・ツリー全体表示

Re:みなさんタイヤ何履いてますか?(当方18インチ...
 ベリーレッド  - 07/8/21(火) 16:48 -

引用なし
パスワード
   細かい情報ありがとうございます。

あまり詳しくないのですが、現行のノーマルホイールのままでサイズダウンできるのですか?今はいているサイズは多分255/40R18 / 285/35R18  とおもうのですが、大幅なダウンとなっているようで少し知りたく、、。▼2006SL500さん:
>▼ベリーレッドさん:
>>こないだ洗車時にタイヤ見たらぼろぼろでやばかったです。私は18インチのノーマルSL5005本スポークを使用してまして、履いているタイヤは全オーナーの趣味かPZEROロッソです。
>私の場合、P-ZEROロッソが新車装着されていました。
>
>>履き替えるなら何がいいかなと考えていますが条件は
>>1 パフォーマンスは最低でよろし
>最低でよろしい(笑)のでしたらサイズは多少ダウンしますが
>YOKOHAMAのDNAエコスがあります。F245/40 R265/35になりますが・・
>国産セダンで使った事がありますが、休日の家族サービス用のタイヤです。
>
>>2 エコタイヤ(このサイズではないか、、、)
>名前の通りエコスはエコタイヤです。
>
>>3 しいて言えばタイヤパターンかっこいいやつ
>YOKOHAMAタイヤは全般的にパターンはかっこいいです。
>サイドも角が立っていて良いです。
>DANLOPなどはサイドが丸まっていて好きではないですね。
>
>私が次に履き替える時はYOKOHAMAのADVAN SPORTにする予定です。
>このタイヤは最近AMG CL63,CL65,ML63に新車装着されるように
>なったそうです。
>ただ、値段がP-ZEROよりも高いのが難点です。
>
>
>>ご意見くださいっ!
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
53 / 211 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256031
(SS)C-BOARD v3.8 is Free