ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
59 / 211 ページ ←次へ | 前へ→

びっくり・・
 恭平 E-MAIL  - 07/6/7(木) 12:50 -

引用なし
パスワード
   SL紹介のページにぱぱ55サンのSL、見ました!
かっこ良かったです (^_^)
わたくしも本日、納車なんで、ウキウキしてます。
とりあえずノーマルですが・・・(^_^;)
雨、降るなよ〜〜〜〜〜〜!!
・ツリー全体表示

Re:シフトレバーがP→Rに入りづらくなる
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/6/6(水) 0:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ka2(かつ)アニキさん:

>練習あるのみです。
>ファイト!!

^ ^;;;;

ってか、既に入院させました。
木曜に交換済みのが戻ってきます^ ^v
・ツリー全体表示

Re:シフトレバーがP→Rに入りづらくなる
 ka2(かつ)アニキ E-MAILWEB  - 07/6/5(火) 21:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

そろそろドツキ用に、手に巻くタオルを用意したほうが良いかと。
あと、タイミングがありますね。
ドツクと同時にR方向に引く。
この絶妙なタイミングが難しいのです。
練習あるのみです。
ファイト!!
・ツリー全体表示

Re:オープンが・・・いきなり・・・
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/6/5(火) 11:01 -

引用なし
パスワード
   ▼タツさん:
> お互い早く退院させて全開で行きたいところですね!!
私のは昨日夜に入庫して7日に戻りますのでオープンという意味では実害は無しです(丁度クルマが無いと困るときだったので代車は用意してもらいました)

タツさんのもスグ直りそうですよね(と期待します)
ホントに一番良い季節ですね。。
・ツリー全体表示

Re:オープンが・・・いきなり・・・
 タツ  - 07/6/5(火) 1:07 -

引用なし
パスワード
   >▼タツさん:
>
>こんにちは!
>
>ガムテープを貼ったSL。。。悲しいですね。
>ヤナセさんが休みのときは遠慮なくシュテルンさんに行くと良いですよ。逆もありですが、どちらも対応は良いです。
>
>かくゆう私も別の症状で本日入院させました。近所のYが休みだったのでSへ。ネジだけだったらその場で終わるのではと期待しちゃいますね。。


▼ぱぱ55さん:
 ガムテープを貼ったSLは無残な姿でした・・

 ぱぱ55さんも入院ですか!!
 
 この時期はかなりつらいでしょう。
 
 お互い早く退院させて全開で行きたいところですね!!
・ツリー全体表示

Re:オープンが・・・いきなり・・・
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/6/4(月) 20:00 -

引用なし
パスワード
   ▼タツさん:

こんにちは!

ガムテープを貼ったSL。。。悲しいですね。
ヤナセさんが休みのときは遠慮なくシュテルンさんに行くと良いですよ。逆もありですが、どちらも対応は良いです。

かくゆう私も別の症状で本日入院させました。近所のYが休みだったのでSへ。ネジだけだったらその場で終わるのではと期待しちゃいますね。。
・ツリー全体表示

オープンが・・・いきなり・・・
 タツ  - 07/6/4(月) 17:11 -

引用なし
パスワード
   オープンが・・・いきなり・・・
昨日急にオープンが閉まらなくなりました。

閉まらないというのは屋根などはしまわれているのですが、一番最後のトランクがガーッとしまるのがさいごまでしまらず、閉めようとすると片側だけ収納され片側は3cmぐらい浮いてます。

それまでは普通にできてたのですが、あけるときレバーを引いてもなかなかあがりませんでした。
そしてそのままひいてると開いたのでほっとしたら、こんどは最後に閉まらなくなったというわけです。

夜中だったので焦りました。屋根つきの車庫がないので、もし雨が降ったらまずいと思い、車カバーを買おうとしましたがドンキにはSLの入るサイズのものがなく、ゴミ袋とテープを重ねてなんとかしのぎました。今日起きてみたら晴れで良かったのですが、テープがこびりつきました。近くの整備工場まで自走してみてもらうとやはりネジが取れてました。
そしてねじ山が少しバカになっているかもしれないね・・・といわれました。もちろん部品はありませんでした。先ほど車カバーを買い取り付け雨をしのぐようにしました。今日は近くのはヤナセが休みなのであしただそうとおもいます。ちなみに自走しても大丈夫ですかね?
どなたか同じような症状の出たかたがいたらおしえてください。
安くなおせればいいのですが・・・
せっかくのこの時期になんて悲しいのやら・・・
みなさんも気をつけてください。
・ツリー全体表示

Re:シフトレバーがP→Rに入りづらくなる
 pooh  - 07/6/4(月) 14:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>じ、自分で交換ですか。。。

ファイト・・・! (^^ゞ
・ツリー全体表示

Re:シフトレバーがP→Rに入りづらくなる
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/6/4(月) 14:20 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>シフトロック解除のブレーキを踏んだという信号を受け取れていないんでしょうね。
う〜む。ブレーキ踏んでいないときにもka2さん伝授の方法で動かせたらまさにそのとおりかもですね。

>簡単なセンサー故障で単品部品代なんてたかがしれているんでしょうが、アッセンブリーでしか出さないので恐ろしい価格になってしまうんですね。(;>_<;)
ka2さんの昔のカキコ(http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2662;id=sl_class)によると

シフトレバー点検動作確認→3,630
エレクトリニック セレクタ レバーモジュール (EWM) 交換→22,990
故障メモリ読み取り削除→4,840
工場内雑品→200
2302674624 フロアシフト MEC→97,400

>本国価格は500ユーロしないので、本国かアメリカから直輸入の方がいくらか安くなるかとは思います。
じ、自分で交換ですか。。。
・ツリー全体表示

Re:シフトレバーがP→Rに入りづらくなる
 pooh  - 07/6/4(月) 13:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
▼のぶながさん:
>P→Rは右→下と動くのでサーってかんじじゃないんですが。。。
>正確にいうと、Rを通過するときではなく、Pから出るときに引っかかります。
>ブレーキ踏んで無いときと同じです。

シフトロック解除のブレーキを踏んだという信号を受け取れていないんでしょうね。
簡単なセンサー故障で単品部品代なんてたかがしれているんでしょうが、アッセンブリーでしか出さないので恐ろしい価格になってしまうんですね。(;>_<;)

本国価格は500ユーロしないので、本国かアメリカから直輸入の方がいくらか安くなるかとは思います。
・ツリー全体表示

Re:シフトレバーがP→Rに入りづらくなる
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/6/4(月) 13:55 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>PからDへサーっと通過する分にも、感じますか?

P→Rは右→下と動くのでサーってかんじじゃないんですが。。。
正確にいうと、Rを通過するときではなく、Pから出るときに引っかかります。
ブレーキ踏んで無いときと同じです。
・ツリー全体表示

Re:シフトレバーがP→Rに入りづらくなる
 のぶなが  - 07/6/4(月) 13:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>PからDに行くときにシフトレバーがP→R→N→Dといきますよね?そのときのP→Rのところで物理的にひっかかる感じです(ToT)

ですよね・・・私のは問題にならない程度ですが、、なんか感じます(笑)
これの、ひどいのかな?

PからDへサーっと通過する分にも、感じますか?
・ツリー全体表示

Re:シフトレバーがP→Rに入りづらくなる
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/6/4(月) 13:20 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>ん?PからDは問題ないのでしょうか?
>私のもPからRは少し違和感がありますが・・・問題のレベルではありません。
>PからDへは違和感もなし・・・

PからDに行くときにシフトレバーがP→R→N→Dといきますよね?そのときのP→Rのところで物理的にひっかかる感じです(ToT)
丁度ブレーキを踏んでいないときのような感じでブロックされているような。
・ツリー全体表示

Re:シフトレバーがP→Rに入りづらくなる
 のぶなが  - 07/6/4(月) 13:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

ん?PからDは問題ないのでしょうか?

私のもPからRは少し違和感がありますが・・・問題のレベルではありません。
PからDへは違和感もなし・・・
・ツリー全体表示

Re:シフトレバーがP→Rに入りづらくなる
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/6/4(月) 12:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ka2(かつ)アニキさん:
>>確か13万でしたよね?(ToT)
>ASSY交換で、それくらいだったかなー。
痛すぎる。。。高級レンズ1本分ですね〜
こんなことに払うなら16-35買いますわ〜

>ここで、知らない方のために、この場合の対処法。
>『まずは上からドツクと同時に引く!』
>力技です。
ka2さんのように血豆を作りながらがんばる気力ありません〜
こうなりはじめてから逝っちゃうまで日数はかからなかったのですかね?

>思えば、私がその症状を究めて最終修理を決意したあの日、あれは写真撮影会オフの日でしたね。
>あれ以来、ぱぱさんひろさんコバちゃんのトリオが結成され、みんカラもすごい事に・・・
そうでした。。。あの日に生まれたエネルギーは既にベンツ一台分くらいには発展しているかもしれません。
・ツリー全体表示

Re:春
 アイアンQ  - 07/6/4(月) 8:06 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、アイアンQと申します。

逆に、カーステの自動音量調整をキャンセルする方法ご存知の方
ご教授よろしくお願いします、

走行中では排気音に比例して音量UPするので自分的には結構煩いので。
取説見ても通常の方法ではキャンセル出来ないと思います。
・ツリー全体表示

Re:シフトレバーがP→Rに入りづらくなる
 ka2(かつ)アニキ E-MAIL  - 07/6/4(月) 0:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>シフトレバーがP→Rに入りづらくなる、、、
>
>昔ka2さんが報告してくれた症状になりつつあります。
>ブレーキを踏まないとシフトレバーを動かせない機能がありますが、それが関係しているかのようなぎこちなさ。。。
>
>確か13万でしたよね?(ToT)

ASSY交換で、それくらいだったかなー。

ここで、知らない方のために、この場合の対処法。
『まずは上からドツクと同時に引く!』
力技です。

思えば、私がその症状を究めて最終修理を決意したあの日、あれは写真撮影会オフの日でしたね。

あれ以来、ぱぱさんひろさんコバちゃんのトリオが結成され、みんカラもすごい事に・・・
・ツリー全体表示

シフトレバーがP→Rに入りづらくなる
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/6/4(月) 0:10 -

引用なし
パスワード
   シフトレバーがP→Rに入りづらくなる、、、

昔ka2さんが報告してくれた症状になりつつあります。
ブレーキを踏まないとシフトレバーを動かせない機能がありますが、それが関係しているかのようなぎこちなさ。。。

確か13万でしたよね?(ToT)
・ツリー全体表示

Re:春
 ハル  - 07/6/3(日) 23:05 -

引用なし
パスワード
   皆さんも知ってたのですね。
特に屋根に関わらず、助手席の窓を少し開けた時、
始めて解りました。(m m)
・ツリー全体表示

Re:みなさん始めまして・・・
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/6/3(日) 14:19 -

引用なし
パスワード
   ▼恭平さん:

はじめまして!これからよろしくお願いします!

>どこか良いお店とか中古をお持ちの方いらっしゃいませんか??

わ、私はフル・ノーマルのためコメできません。。。どなたかのを待ちましょう〜^ ^;
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
59 / 211 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256036
(SS)C-BOARD v3.8 is Free