ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
11 / 35 ページ ←次へ | 前へ→

エアコン
 P38  - 07/5/11(金) 0:07 -

引用なし
パスワード
   お教えください。
エアコンを使用する時期には少し早い5月ですが、当地は湿度こそないのですが、まるで真夏の気温状態でした。そんな中で先日エアコンをON(温度調整は最低温状態)、汗が引くと期待していましたが汗が吹き出る事態に・・・風(熱風)は出ます、コンプレッサー動いてます、ガスの状態を見る小さな窓見たいな物を覗いてみるとほんの少しの泡みたいな物が見えました。この状態はガスが減っているんでしょうか?補充すればよろしいのでしょうか?因みに昨年の夏は冷風で快適でした。ガスって自然に減ってしまうものなのでしょうか、何処からかガス漏れでしょうか?よろしくお教えください、お願いします。
・ツリー全体表示

Re:ライトのHID化
 ゴンダワラ  - 07/3/14(水) 22:27 -

引用なし
パスワード
   asteka_rz さん

祝砲ありがとうございます(^・^)


HID取り付けに関して注文したことは
”車検に対応すること”
”LO−HIGHの切り替えが瞬時に出来ること”
”加工した所を完全な防水すること”

それだけ頼んで、後は業者に全て任せちゃいました(^_^.)
自分で取り付けなんて・・・想像すら出来ません。


ほんと今度関西方面(東海地区でも)のオフ会に行きたいと思ってます。
こちらから、そちら方面へ行くとなるとパパ55さんも行くのかなぁ〜?
そうすると、パパ55さんの後ついて行くの大変だぁ〜\(◎o◎)/!。
(てか、パパ55さんこの投稿見るかな?)
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(09/10/25(日) 23:22)
・ツリー全体表示

ライトのHID化
 ゴンダワラ  - 07/3/13(火) 20:04 -

引用なし
パスワード
   やっとと言うか
ついにと言うか
ライトをHIDにしました

いやぁ〜、明るい!!明るい!!

今まで、暗いなぁ〜と感じた時はフォグランプ点灯してましたが
HIDにしてからは、フォグランプが暗く感じてしまいます。


取り付け等は、自分で出来るわけないのでいつも頼む業者に
”商品選択”から”取り付け加工”まで全て”お任せ”しました。

同時に、ウオーターポンプ交換、ファンベルト交換、マフラー補修と
やってもらいましたから、請求書がくるのが怖いです(-_-メ)


でもこれで夜の運転が楽しみになりました(*^。^*)
・ツリー全体表示

Re:タワーバー。。。。。。。。。
 heaven WEB  - 07/2/15(木) 9:32 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん:
やっぱりアルミですね〜 メーカーも沢山出てるし悩むところです
( ・ω・)∩ハイ おっしゃる通り タッチ号見て火がつきました

マフラーリフレッシュですね 出来上がり楽しみですね
爆音になるのかな???(藁
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/10/19(火) 1:00)
・ツリー全体表示

タワーバー。。。。。。。。。
 heaven WEB  - 07/2/15(木) 2:28 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ〜
次 タワーバーたるものを狙っているのですが
なにか お勧めってのございますか〜
・ツリー全体表示

Re:天井の垂れ下がり
 のぶなが  - 07/2/5(月) 10:31 -

引用なし
パスワード
   ▼カトさんさん:
>>なんだか自分で交換出来るような気がします。

(*^_^*)もし、DIYで対処されましたら、また詳しくレポートを希望したいです。
m(__)m
・ツリー全体表示

Re:天井の垂れ下がり
 カトさん E-MAIL  - 07/2/4(日) 12:55 -

引用なし
パスワード
   まっきーさん

>メール等でお尋ねになってみてはいかがでしょう?

早速、メールで問い合わせてみました。
W124の天井は、特別難しいことは無いのでどこの内装屋でも出来るそうです。

なんだか自分で交換出来るような気がします。
情報を頂きありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:天井の垂れ下がり
 まっきー  - 07/2/1(木) 20:42 -

引用なし
パスワード
   ▼カトさんさん:

現車ではないのですが,別車で革シートの張替え等で相談した業者さんです。
メールでの問い合わせに対して,丁寧に返事をもらった記憶があります。
その時は,結果的に依頼することなく終わってしまったのですが。
こういった,内装専門業者さんに直接問い合わせてみるというのも1つの方法だと思います。

なお,このサイトでは,ジャガーの例ですが,4ドアで天井を車外に出せない場合は,車内で作業すると書いてありますね。
お値段も,4万円から6万円とリーズナブルなのではないでしょうか。
ただし,W124にもそのまま当てはまるかは分かりません。
メール等でお尋ねになってみてはいかがでしょう?

http://www.ne.jp/asahi/up-service/company/index.htm
・ツリー全体表示

Re:天井の垂れ下がり
 のぶなが  - 07/2/1(木) 19:12 -

引用なし
パスワード
   頑張ってください!(*^_^*)
・ツリー全体表示

Re:天井の垂れ下がり
 カトさん E-MAIL  - 07/1/31(水) 19:58 -

引用なし
パスワード
   のぶながさん
>この垂れ?は残念ながらどんどん進化しちゃいます(>_<)

怖い話ですね。
あと5年乗ることをを考えるとすぐにでも直す必要がありそうですね。
自分で出来るかどうか研究することにします。
リアガラスを外すことなく交換できるのであれば挑戦して見ようかと思っています。
大変貴重な体験を教えて頂き有り難うございました。
・ツリー全体表示

Re:天井の垂れ下がり
 のぶなが  - 07/1/29(月) 19:44 -

引用なし
パスワード
   この垂れ?は残念ながらどんどん進化しちゃいます(>_<)

DIYでもなんとかなりそうに感じますよね・・・しかし奥が深かったです(>_<)
sr_188さんには外し方、はめ方まで教わったのですが・・・残念でした(笑)撃沈しました・・・m(__)m

今度はうまくやれるかもしれませんが・・・
・ツリー全体表示

Re:天井の垂れ下がり
 カトさん E-MAIL  - 07/1/29(月) 18:50 -

引用なし
パスワード
   のぶながさん
>私のものは、
>グラスファイバー製の5mmくらいの板厚のものに、、2mmくらいのスポンジ、、その上にナイロンクロスが張られた構造でした。
>
>この薄いスポンジのグライファイバー側、、ナイロンクロス側への接着剤がどろどろになっており、またこのスポンジがボロボロ、、どろどろになっていてまずこれを除去しないことには接着剤を外から流し込んでも、ムリだと判断しました。
>
>貼りなおしたので すが部分的にしわしわが残り、結局サンルーフシェードは交換と
>いうことにしました。
>
情報有り難うございます。
W124の構造もよく似たものらしいです。
張り替えは、素人では難しい作業の上に接着剤の成分が人体に影響あるのではと思い交換を考えています。
今のところ醜い垂れ下がりでは無いので我慢できますが、夏を越すともっと悪化しそうで怖いです。
とりあえず計画的に貯金することにします。

我が愛車も13年目を迎えて色々ありそうな雰囲気です。
走行に関係する部分に重大な故障が起こらないように気を使っています。

これからもよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:天井の垂れ下がり
 のぶなが  - 07/1/29(月) 13:54 -

引用なし
パスワード
   ▼カトさんさん:
>94年のE320ですが、天井の内装が垂れ下がってきました。
>夏には、気が付かなかったのですが寒くなってから剥がれたみたいです。
>走行には関係ないのですが、結構気になります。
>同じように天井の修理された方、おられましたら情報をお願いします。

私のは97年W202ですが、昨年、サンルーフシェードの交換を行いました。
交換に至る前に張りなおしを試みました・・・
内装部分と構造が同じか、また車種も違い、その内張りの構造も違うかもしれませんが、過去に見た感じでは同じような感じもいたします。

私のものは、
グラスファイバー製の5mmくらいの板厚のものに、、2mmくらいのスポンジ、、その上にナイロンクロスが張られた構造でした。

この薄いスポンジのグライファイバー側、、ナイロンクロス側への接着剤がどろどろになっており、またこのスポンジがボロボロ、、どろどろになっていてまずこれを除去しないことには接着剤を外から流し込んでも、ムリだと判断しました。

貼りなおしたので すが部分的にしわしわが残り、結局サンルーフシェードは交換と
いうことにしました。

失敗に終わりましたが(笑)このサンルーフ部分だけの張替えDIYだけでも大変でした(>_<)
いい経験になりましたが・・・確か新品は7万円だったと記憶です。(>_<)
・ツリー全体表示

Re:天井の垂れ下がり
 カトさん E-MAIL  - 07/1/28(日) 18:00 -

引用なし
パスワード
   たかひろさん

>ここが参考になります。
>http://www.geocities.jp/mbw124note/S-roof/sunroof.htm
>(山口さん勝手にリンクすんません…)

見ていると簡単そうですが、現在のところはもうすこし様子を見てみます。
有り難うございました。
これからもよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:天井の垂れ下がり
 たかひろ  - 07/1/27(土) 21:02 -

引用なし
パスワード
   カトさん

部品を購入して御自分で交換ですか。
頑張ってください。
ここが参考になります。
http://www.geocities.jp/mbw124note/S-roof/sunroof.htm
(山口さん勝手にリンクすんません…)

部品は、バカでかい箱に入ってくるし、
外した部品を置く場所も必要なので
ひろーい場所が必要です。
あとは根性で…(笑)
・ツリー全体表示

Re:天井の垂れ下がり
 カトさん E-MAIL  - 07/1/27(土) 18:50 -

引用なし
パスワード
   たかひろさん

早速の連絡有り難うございます。
>前記のように天井トリムを自分で外す事が可能であれば
>修理も可能かも。

私の主治医によると中のスポンジがボロボロになっていて素人が修理するのは簡単では無いので我慢した方が良いとと言うことでした。
リアガラスを外さず交換できるのであれば、新品パーツを購入して自分で交換できそうな気がします。
今より垂れ下がりがひどくならないように祈っています。
・ツリー全体表示

Re:天井の垂れ下がり
 たかひろ  - 07/1/27(土) 8:59 -

引用なし
パスワード
   ▼カトさんさん:
>質問ですがディラーでの交換でしょうか?

この金額はディーラーでは無いですが、
ディーラーとほぼ同じと思われます。
この工場では外注の人が来て作業をしていました。

前記のように天井トリムを自分で外す事が可能であれば
修理も可能かも。
布を全部剥がして、新たに布を貼れば良いので。
布の代わりに皮にすると高級感が出たり(笑)
豹柄にすると…落ち着かないか(爆)
ミンクの毛皮なんかも…夏場は暑苦しいが(自爆)
まぁ、オリジナルもできるってわけで・・・
・ツリー全体表示

Re:天井の垂れ下がり
 カトさん E-MAIL  - 07/1/26(金) 23:36 -

引用なし
パスワード
   たかひろさん
レス有り難うございます。
>ルーフライニング(サンルーフ有り)…\51,240
>工賃(サンルーフ有り)…\42,000

予想通り結構な金額になるのですね。
年末に足回りバンパー交換と手を入れたので金欠病です。
質問ですがディラーでの交換でしょうか?

>ライニングは曲げる事が可能なので、前ドアから入れていましたよ。
>他の部品取り外し、取り付けが自分で可能であれば
>ご自身で交換も可能と思います(ただし、やる気があればですが)

自分で交換も前向きに考えることが出来ました。
とりあえず様子を見てみますが、きっと交換してしまうような気がします。
大変参考になり本当に有り難うございました。
これからもよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
11 / 35 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
96198
(SS)C-BOARD v3.8 is Free