ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
17 / 35 ページ ←次へ | 前へ→

Re:オリジナルのシム高
 ネモ艦長 E-MAIL  - 06/5/12(金) 17:34 -

引用なし
パスワード
   そんなに複雑だとは知りませんでしたっ!!
車台番号: WDB124032-1C060*** ですが、もしもお分かりになるようでしたらご教示ください。また、皆さん普通はどうやって調べるのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:オリジナルのシム高
 pooh  - 06/5/12(金) 17:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ネモ艦長さん:
>ダウンサスを元に戻そうと思います。スプリングは手配済み。シムは現在F3ヒゲ、R4ヒゲが入っていますが、オリジナルのシム高はそれぞれ1ヒゲなのでしょうか? ドシロウトの私にご教示ください。

車体番号であたって仕様を調べないと判りませんよ〜。
エンジン・装備などの各仕様毎にスプリング・ショック・シム全てを使ってバランス取ってますから・・・。
・ツリー全体表示

オリジナルのシム高
 ネモ艦長 E-MAIL  - 06/5/12(金) 17:17 -

引用なし
パスワード
   ダウンサスを元に戻そうと思います。スプリングは手配済み。シムは現在F3ヒゲ、R4ヒゲが入っていますが、オリジナルのシム高はそれぞれ1ヒゲなのでしょうか? ドシロウトの私にご教示ください。
・ツリー全体表示

Re:今はやりのHID装着しました。
 整備屋泣かせ  - 06/5/11(木) 21:27 -

引用なし
パスワード
   カトさんさん。

お久しぶりです。

>車検対応型いいですね。私のは、W220のを改造して取り付けたのでLoのみです。
>今年、10月に車検なので元に戻さなければなりません。

私も9月車検ですので、車検対応型は絶対条件でした。

>いっそのこと車検対応型に交換しようかと思ったのですが、重症の金欠病でどうにもなりません。

高い。安い。は個人の感覚で決め付ける事は出来ませんが、今回の通販価格
\47,000.は商品のグレードからいっても私は安かったと思っていますが如何なものでしょうかね。難しいところですが。

>大津では、色々お世話になりますがよろしくお願いします。

こちらこそ宜しくお願いします。当日を楽しみにしています。
・ツリー全体表示

Re:今はやりのHID装着しました。
 カトさん  - 06/5/11(木) 18:40 -

引用なし
パスワード
   整備屋泣かせさん

>待望のHIDを装着しました。製品は "LOUD" H4-Hi/Lo切替式.4,500k むろん車検対応型です。
お久しぶりです。HIDを装着おめでとうございます。
車検対応型いいですね。私のは、W220のを改造して取り付けたのでLoのみです。
今年、10月に車検なので元に戻さなければなりません。
いっそのこと車検対応型に交換しようかと思ったのですが、重症の金欠病でどうにもなりません。
大津では、色々お世話になりますがよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

今はやりのHID装着しました。
 整備屋泣かせ  - 06/5/10(水) 23:11 -

引用なし
パスワード
   去る日曜日。asteka_rz さん。heaven さん。のお助けを戴き、待望のHIDを
装着しました。製品は "LOUD" H4-Hi/Lo切替式.4,500k むろん車検対応型です。
購入時は W124 への取付実績は無いとのメーカーの返事。多少不安も有ったのですが、お二人のお助けの甲斐あって無事取付出来ました。Hi/Lo の切替もOK.パッシングも素早い動作でOK.そして何よりもあの明るさ !! 大満足してます。そしてその時には出来なかったヘッド防水カバーの穴あけ・バーナー後部の防水カバーの自作・配線関係の整理・光軸の調整を行い。今は、日中の走行よりも夜間走行が
楽しい毎日です。いいですよHID !! 今の新車では当たり前なんでしょうけど。
古い車に取付出来た事が無性に嬉しい今日この頃です。asteka_rz さん。heaven さん。どうもありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:ランナップ挿入
 angelpapa  - 06/4/30(日) 5:31 -

引用なし
パスワード
   経過報告、ランナップ挿入後一ヶ月が過ぎ先日ロングツーリングに出かけ一般道を約400km程走行し、帰宅後、満タン法で42ℓ給油、計算上では9km/ℓ強になりました。道路は比較的すいていて信号も少なく渋滞にも遭遇していない状況です。参考までに,峠が4、郊外が4、市街地が2の割合で走行しました。リッターあたり約2〜3km/ℓ燃費が向上した事になりました。ちっと自分自身驚いています。次回は高速道路での燃費報告をしたいと思います。
・ツリー全体表示

Re:w124 260e ロリンザ仕様で
 マサ E-MAIL  - 06/4/23(日) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。車の修理には知識ないので町工場に持ち込んで
みようと思いますが、エンジンマウント交換となるとうくらぐらいかかりあmすか?
また、そのままにしていても平気ですか?
現在走行は46000Kぐらいです。

▼グランパスまめさん:
>▼マサさん:
>>はじめまして。マフラー以外はロリンザ仕様で載ってますが、
>>停止中「ウォーン」という音や車がブルブルと震えたようにあることが
>>あります。これは不具合なのでしょうか?それともそういうものなのでしょうか?
>>よくわからないのでよろしくお願いします。
>
>はじめまして。
>私も以前に同じ様な経験がありました。
>原因はエンジンマウントの老化でした。
>現車を確認していないのではっきりとは言えませんが、可能性は高いと思います。
>一度ジャッキアップして確認してみては如何でしょうか。
・ツリー全体表示

Re:w124 260e ロリンザ仕様で
 グランパスまめ  - 06/4/23(日) 23:19 -

引用なし
パスワード
   ▼マサさん:
>はじめまして。マフラー以外はロリンザ仕様で載ってますが、
>停止中「ウォーン」という音や車がブルブルと震えたようにあることが
>あります。これは不具合なのでしょうか?それともそういうものなのでしょうか?
>よくわからないのでよろしくお願いします。

はじめまして。
私も以前に同じ様な経験がありました。
原因はエンジンマウントの老化でした。
現車を確認していないのではっきりとは言えませんが、可能性は高いと思います。
一度ジャッキアップして確認してみては如何でしょうか。
・ツリー全体表示

w124 260e ロリンザ仕様で
 マサ E-MAIL  - 06/4/23(日) 21:35 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。マフラー以外はロリンザ仕様で載ってますが、
停止中「ウォーン」という音や車がブルブルと震えたようにあることが
あります。これは不具合なのでしょうか?それともそういうものなのでしょうか?
よくわからないのでよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ランナップ挿入
 angelpapa  - 06/4/16(日) 18:19 -

引用なし
パスワード
   ランナップ挿入から二週間、先日琵琶湖一週のドライブに出かけ満タン法で燃費を計測したところ一般道で約8.5km/Lにアップしていました。予想以上の効果に驚いている次第です。これからも順次詳細をアップしていきたいとおもいます。
追伸:今日、アーシングを実施しました。これによる燃費のアップがあるか今後のお楽しみです。数km走りましたがアイドリングの安定、低速のトルクが上がったような気がします。一番の驚きはオーディオの音質がクリアーになったことかな。でわでわ次回の報告まで!!
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/10/2(木) 8:45)
・ツリー全体表示

ランナップ挿入
 angelpapa  - 06/4/2(日) 6:43 -

引用なし
パスワード
   本日、ひょんな事からランナップなる省燃費グッツを手にいれガソリンタンク内に挿入してしまいました。うちのカミさんのドライバーとしてホームセンターへ買い物にでかけカー用品売り場でこそこそしているといつのまにかその商品を手に持っていた次第です。(カミさんいわく・・・そんなにガソリン喰うんやったら軽自動車に乗れば・・・・です。)ワハハハハハ・・・と笑い飛ばしましたが、おっしゃる通りで私は返す言葉がなくだんまり一日中ブルーはいってました。しかし、そんな事でめげるわたしではありません、今に見てろと思いつつ今後ランナップの経過報告を随時アップしていきたいとおもいます。私の愛機は92y300eフルオリジナルで、現在の燃費は街中5〜6km/リットル・高速7〜8km/リットルです。これがどう変化するか???!!!乞うご期待。
・ツリー全体表示

Re:空飛ウインカーレンズ
 T.M E-MAIL  - 06/3/29(水) 7:28 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:
>確かに、飛んで行ったウインカレンズは何処にと考えると『ぞっと』しますね。
>至急に対策を考えないと!!
おはようございます。
ほんとその一言に尽きます。
裁判例にもありますが、落し物で万が一他人に危害を及ぼすようなことがあれば、責任は逃れられないようですから・・・
高くつかないよう対策は重要ですね。

ちなみに親にこの話してたら「サーキット走るときみたいに飛散防止しとけば」って言われてしまいました(笑)

>ちなみにC280の時はレンズ部分だけが飛んでいった経験もあります。
>テープでも貼っておこうかな。
レンズとリフレクターはボンドでとめてあるだけですからとはいえ、レンズだけ飛ぶとは・・・
社外品クォリティならなんとなく想像できなくもないですが・・・
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/10/2(木) 8:46)
・ツリー全体表示

Re:空飛ウインカーレンズ
 T.M E-MAIL  - 06/3/27(月) 0:12 -

引用なし
パスワード
   ▼Nikeさん:
>みなさん、こんばんは、今日空飛ぶウインカーレンズを、神戸で見かけました、後もう少し飛ばしていたら、窓ガラスに直撃するところでしたが、間一髪で難を、逃れました、多分ここのメンバーじゃ無いとは、思いますが、かなりご年配の方で、おまけに、信号無視です。

ダイレクトに飛ばされる側の気分痛感した感じです・・・
大した重さじゃないですが、速度次第ではあれも凶器になりえませんよね〜
急いで落し物してたら車を降りてないのに気づいたときには後悔してるんでしょうね(笑)
一般にそう簡単に飛んでいくなんて思われていないでしょうから尚更・・・

>いくら急いでいるとは言え、飛ばしすぎは、いけませんね〜
>
>ではでは

あまり人の事も言える立場ではないですが・・・
何事も人様に迷惑をかけないよう気をつけなくちゃなりませんね!!
・ツリー全体表示

Re:空飛ウインカーレンズ
 Nike E-MAIL  - 06/3/26(日) 21:57 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : otosimono.jpg
・サイズ : 31.2KB
   みなさん、こんばんは、今日空飛ぶウインカーレンズを、神戸で見かけました、後もう少し飛ばしていたら、窓ガラスに直撃するところでしたが、間一髪で難を、逃れました、多分ここのメンバーじゃ無いとは、思いますが、かなりご年配の方で、おまけに、信号無視です。

いくら急いでいるとは言え、飛ばしすぎは、いけませんね〜

ではでは

添付画像
【otosimono.jpg : 31.2KB】
・ツリー全体表示

Re:空飛ウインカーレンズ
 T.M E-MAIL  - 06/3/26(日) 14:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:

>そう、202でも良く飛んで行く話を聴きます。
>特に一度外して組込んだ物等が多い気が致します。

>自分で外した事が無いので(汗)良く解らないのですが、
>構造的に爪がしっかり掛かっているのか確認しにくい
>のかなぁとか思います。(MBでは多い!)笑

私の知人にも、雑誌等でも飛ばしちゃう方が結構いらっしゃるように存じ上げてます。私個人はバルブ交換やヘッドライトASSY交換やレンズ掃除等で何度となく外してますが、車と付き合い始めて11年飛んでったことはありません。
飛んでったと言えば、マグネット式の初心者マークがヒラヒラ〜(笑)


>外観的に確認する方法があれば良いのですが、
>良いお知恵ありませんかねぇ?>みなさま、

直接関係するかわかりませんが、社外品のウインカーレンスは純正より精度が悪いですが、全く同じ商品でも車側の個体差で付いたり付かなかったりがあるのを知人のW202何台かで試したところわかりました。
私のは'95でヘッドライトも初期モノ、自身でキセノンユニットに換装したりしましたが、全く問題なく社外品が入ったので飛んでいくのにも車側の個体差はあるかもしれませんね〜なんて思っております。

ちなみに私は取り付けた後、クリップを触らずに後ろから押してみて動かないかはチェックするようにはしています。
・ツリー全体表示

Re:空飛ウインカーレンズ
 ロケット屋  - 06/3/25(土) 18:39 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:はぐメタさん、
>そう言えば最近はc280でも湾岸道で飛ばしましたから、湾岸道には他のベンツも分も含めて沢山のウインカーレンズが落ちているのでしょうね。
>夜中に徐行して拾いに行こ〜かな!!

とんだ災難でしたね!
そう、202でも良く飛んで行く話を聴きます。
特に一度外して組込んだ物等が多い気が致します。

自分で外した事が無いので(汗)良く解らないのですが、
構造的に爪がしっかり掛かっているのか確認しにくい
のかなぁとか思います。(MBでは多い!)笑

外観的に確認する方法があれば良いのですが、
良いお知恵ありませんかねぇ?>みなさま、
・ツリー全体表示

Re:空飛ウインカーレンズ
 はぐメタ  - 06/3/25(土) 9:19 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。
僕はW202ですがこの前車検を通しに陸運局にいく途中に
飛ばしてしまいました。

車線変更をするときに外れてしまったのですが運悪く
自分の後輪で踏んでしまいまして・・・。
仕方ないので途中にあった中古車屋さんに事情を話して
展示車のウインカーレンズを譲って戴きました。(笑)
古くなるとだいぶガタが出てくるので仕方ないのですかね・・・?
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
17 / 35 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
96198
(SS)C-BOARD v3.8 is Free