ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
8 / 35 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ライトのHID化
 ゆいぱぱ  - 09/2/4(水) 17:18 -

引用なし
パスワード
   ▼syusanさん:
ツインバナー式なら、良いですねフォグも、HID化しています。
今はポジションのLED化を試行錯誤してます。
・ツリー全体表示

Re:ライトのHID化
 syusan E-MAIL  - 09/2/3(火) 23:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆいぱぱさん:
>こんなに、まぶしい画像もありました。

素晴らしい光りです。 フォグもHIDに改造しているんですか??

早く僕もHIDに改造したいです。
いろいろ検討の結果ベンツ用に開発されたスライドしないツインバナー方式のクルーズ製にしようかと思っています。
・ツリー全体表示

Re:ライトのHID化
 ゆいぱぱ  - 09/2/2(月) 18:00 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 124.jpg
・サイズ : 34.1KB
   こんなに、まぶしい画像もありました。

添付画像
【124.jpg : 34.1KB】
・ツリー全体表示

Re:ライトのHID化
 syusan E-MAIL  - 09/1/31(土) 9:04 -

引用なし
パスワード
   ゆいぱぱさん
ありがとうございます。 
220TE気に入っているんです。 わざわざオークションで93年モデルのサンルーフ付きを探していただきました。 その後にシートはヤフオクで探して革に変えました。
230もいい車ですよね。 低回転からしっかりトルクが出て昔のいい時代のベンツのエンジンの味がありますよね。 190に10万キロ乗りましたが、ツインカムのベンツよりベンツらしい感じがすます。
暇な時に見てみます。
>▼syusanさん:
>>ゆばばさん 画像ありがとうございます。
>>早く輝くHIDに変えて見たいものです。
>>頑張ってみます。
>220TEいい車ですよね。中古で探してもほとんど無いですね。暫く前に 230Eリミテッドに乗ってました、そのあとここの板が出来た時に、SL320に乗っていて良く参加していました。古い古い画像に残ってました、暇な時にでも見てください、会員番号は18番だったかな。
・ツリー全体表示

Re:ライトのHID化
 ゆいぱぱ  - 09/1/30(金) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ▼syusanさん:
>ゆばばさん 画像ありがとうございます。
>早く輝くHIDに変えて見たいものです。
>頑張ってみます。
220TEいい車ですよね。中古で探してもほとんど無いですね。暫く前に 230Eリミテッドに乗ってました、そのあとここの板が出来た時に、SL320に乗っていて良く参加していました。古い古い画像に残ってました、暇な時にでも見てください、会員番号は18番だったかな。
・ツリー全体表示

Re:ライトのHID化
 syusan E-MAIL  - 09/1/30(金) 23:07 -

引用なし
パスワード
   ゆばばさん 画像ありがとうございます。
早く輝くHIDに変えて見たいものです。
頑張ってみます。
・ツリー全体表示

Re:ライトのHID化
 ゆいぱぱ  - 09/1/30(金) 18:47 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1775.jpg
・サイズ : 159.1KB
   ▼syusanさん:
HIDの画像貼って見ました。
うまくいくかな。

添付画像
【1775.jpg : 159.1KB】
・ツリー全体表示

Re:ライトのHID化
 syusan E-MAIL  - 09/1/29(木) 22:49 -

引用なし
パスワード
   ゴンダワラさん ゆいばば さん 

ご丁寧にレスありがとうございます。

大変参考になりました。

当方出来たらライトカバーを加工しないでつけられるクルーズなどを検討しています。 皆さん試行錯誤ですばらしい仕上がりですね(^_^)。 

当方出来れば、警告灯が点灯しないものが・・などと、都合のいいことを考えています。
車検対策の考えないといけないのですね。
ありがとうございました。

すばらしい掲示板と出会えて幸せです。
今後ともよろしくお願いたします。
・ツリー全体表示

Re:ライトのHID化
 ゆいぱぱ  - 09/1/29(木) 21:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ゴンダワラさん:
>はじめましてsyusanさん。
>
>HID化はいいですよ。
>私は、まだフォグはノーマルですがフォグランプが黄色く感じますから。
>
>
>HIDメーカー:スタンレー製 RAYBRIG H4DRIFTING TIPEIII SS6000 DE−82
>バラストユニット:DF−02
>
>警告灯:点灯してますが、黒いテープで目隠ししてます^_^;
>光の散乱:運転していて気にはなりませんが・・・
>
>
>車検には通りませんでした(~o~)
>
>車検時には、ライトをASSYごと交換しました。
>(そのため、中古で左右のライトを購入しました)
>
>
>詳しくはメールしますね
>(名前の横のメールアドレスでよろしいですね)

再度ゆいぱぱです。警告灯の消し方ここにあります、リレーをバイパスさせるようです、市販の抵抗は使用電力を増やすだけなので疑問です。

http://www.geocities.jp/mbw124note/index.html

ほとんどDIYで、やってしまう方たちです。
・ツリー全体表示

エアマスセンサー
 P-38  - 09/1/29(木) 21:12 -

引用なし
パスワード
   見識ある皆様からのご返答よろしくお願いします。
題名のエアマスセンサーなんですが、この部品はいったいどんな役割をはたしているんでしょうか?
また、この部品は修理もしくは調整などできる部品なのでしょうか?
部品自体何円ぐらいするのでしょうか?オークションなどで購入は可能でしょうか?
よろしくお教えください。
・ツリー全体表示

Re:ライトのHID化
 ゴンダワラ E-MAIL  - 09/1/29(木) 20:52 -

引用なし
パスワード
   はじめましてsyusanさん。

HID化はいいですよ。
私は、まだフォグはノーマルですがフォグランプが黄色く感じますから。


HIDメーカー:スタンレー製 RAYBRIG H4DRIFTING TIPEIII SS6000 DE−82
バラストユニット:DF−02

警告灯:点灯してますが、黒いテープで目隠ししてます^_^;
光の散乱:運転していて気にはなりませんが・・・


車検には通りませんでした(~o~)

車検時には、ライトをASSYごと交換しました。
(そのため、中古で左右のライトを購入しました)


詳しくはメールしますね
(名前の横のメールアドレスでよろしいですね)
・ツリー全体表示

Re:ライトのHID化
 ゆいぱぱ  - 09/1/29(木) 20:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ゴンダワラさん:
>はじめましてゆいぱぱさん。
>
>DIYで取り付けとはすごいです。
>私には無理だぁ〜〜^_^;
>
>フォグも取り替えたのですね、私はノーマルのままです。
>
>ところで、スモールランプはどうなされてます?
>HIDでライトは明るいのですが・・・スモールランプの橙っぽいのが見えちゃいませんか??

あたりです。スモールランプLED化を検討中です。
趣味人倶楽部というSNSで、天邪鬼のローンウルフというニックネームで、画像何枚か貼ってあります、お暇な時にでも入会してご覧になってはどうでしょう。
別にそこのセールスではないので^^
あっやっぱり車検は無理ですか、中国製は全く無理ですね。
・ツリー全体表示

Re:ライトのHID化
 ゴンダワラ E-MAIL  - 09/1/29(木) 20:32 -

引用なし
パスワード
   はじめましてゆいぱぱさん。

DIYで取り付けとはすごいです。
私には無理だぁ〜〜^_^;

フォグも取り替えたのですね、私はノーマルのままです。

ところで、スモールランプはどうなされてます?
HIDでライトは明るいのですが・・・スモールランプの橙っぽいのが見えちゃいませんか??
・ツリー全体表示

Re:ライトのHID化
 ゆいぱぱ  - 09/1/29(木) 18:07 -

引用なし
パスワード
   ▼syusanさん:
>ゴンダワラさん
>初めて投稿します。
>93年220TE10年10年20万キロ乗っています。
>ライトのHID化を考えています。
>ゴンダワラさんの投稿、大変参考になりました。
>よろしかったらHIDのメーカー教えて頂けないでしょうか? 
>またライトの警告灯は点灯しませんでしたか? また Hi 点灯時 光の散乱は気になりませんでしたか??
>よろしくお願いします。

はじめまして、最近ここはあまりにぎやかでないので遠ざかっておりました。
94年E280をてにいれたので、見に来たところ拝見しました。
自分はDIYで、ヤフオクにて中古の中国製H4のHIDを手に入れて取り付けました。
ご指摘の通りに、警告灯は点灯します。光の散乱は気にならない程度ですが
精度が悪いのでずれます、取り付けはライト本体を一度はずした方が楽ですね。
その後フォグランプとの差が気になりフォグもHID化しました、バルブの種類が
良く解らなかったので、とりあえずフォグランプ用の中古を入手し取り付けましたが、バルブのライト内にあるカバーがあたるのでレンズを取り外して、はずしました。ついでだからレンズも清掃。車検は疑問ですが、フォグも点けるとパッシングされます。4灯で1万円位で出来ましたが、作業の問題もあるのでお勧めはしません。
・ツリー全体表示

Re:ライトのHID化
 syusan E-MAIL  - 09/1/28(水) 21:08 -

引用なし
パスワード
   ゴンダワラさん
初めて投稿します。
93年220TE10年10年20万キロ乗っています。
ライトのHID化を考えています。
ゴンダワラさんの投稿、大変参考になりました。
よろしかったらHIDのメーカー教えて頂けないでしょうか? 
またライトの警告灯は点灯しませんでしたか? また Hi 点灯時 光の散乱は気になりませんでしたか??
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:はじめまして!
 のんたん  - 08/11/6(木) 20:18 -

引用なし
パスワード
   初めまして!
久々にのぞいて見たらレスがあって逆にビックリΣq|゚Д゚|p ワオォ
私は92年の300CEに乗ってます。中古で購入したのが10年位前になりますがその当時にお願いしたバンパーとサイドパネルの塗装と、フロントグリルやライトの交換で諸々含め30万ぐらいでしたかね?10年前なんであまり記憶は定かでないです。今回は同じミッドナイトブルーの全塗で35万程でした。自分の車はかわいいから違う色にしたくないし…。
でも「あんたになんぼお金使ってんのよ!?」って大阪のオバハン並みに言いたいぐらいお金かかります。現在ミッション不具合で緊急入院中。今年に入ってから出費約100万は固いですね。私も含め、W124の皆様にはぜひ修理代よりも現存するW124のオーナーとして手放すことなく頑張って欲しいです。特に300CEの方頑張りましょう!
・ツリー全体表示

はじめまして!
 kazu3182  - 08/10/5(日) 1:42 -

引用なし
パスワード
   私は、W124092(94’320TE)に乗ってます。よろしくおねがいします。
車の調子は、いかがですか?全塗装は、何色でどれくらいかかりましたか?ちなみに私のは、シルバーでフロントバンパーと前左右フェンダーで¥94、500円でした。
つまらない質問ですみませんでした。またたのしい話題をおまちしています。
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 のんたん  - 08/7/25(金) 22:03 -

引用なし
パスワード
   確かに「時間かかるかもしれませんけど」と言われた記憶はあります…。今までに何度もいろんな修理を依頼したのですが、1ヶ月以上かかったのはエンジンバラしての修理だけだったので、全塗と内装張替えにこんなに時間はかからないだろうと思っていました。次からはちゃんと納期の確認しないとダメですね。
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 とんタン  - 08/7/25(金) 15:21 -

引用なし
パスワード
   どのような工場に依頼したかどうか不明なのでなんとも言えませんが
依頼工場と納期についての打ち合わせはしっかりされていますか?
「時間がかかりますよ」等の文言を聞いた記憶はないですか?
「なるべく安く仕上げて」等をお願いしていないですか?
モール等のパーツが到着しないので仕事にかかれない事も想定できます。

依頼工場も商売で営業されているので緊急性のある仕事を先にこなして
しまわなければならない状況なのだと思います。

私も以前に乗っていたゴルフの車検を安く仕上げるのにパーツを解体屋で
探してもらっていたので依頼工場のリフトに一ヶ月放置されていましたよ。
・ツリー全体表示

[無題]
 のんたん  - 08/7/24(木) 23:00 -

引用なし
パスワード
   w124の皆様に質問です。
過去に全塗されたことがある方にお伺いしたいのですが、納期はどのくらいなんでしょうか?全塗だけでなくその他の修理?(革の張替え:ピラー部分とハンドル)もお願いしたのですが6/23に入庫してまだ出来ません。こんなに時間がかかるのは普通なんでしょうか?
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
8 / 35 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
96197
(SS)C-BOARD v3.8 is Free