ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
38 / 56 ページ ←次へ | 前へ→

カーなび・・・強し
 yazoo-bf109  - 09/7/4(土) 18:27 -

引用なし
パスワード
    CAR NAV強し・・・恐るべし
たまたま、車を息子から預かることになり、literカーなのですが
「CAR NAV」ありで非常に便利であるを、痛感(゜m゜*)
どこ行っても便利です。最近、お出かけは息子車を使ってばかり・・・
 \50,000くらいのいいのないかな?
どこに付けたいいのかアドバイスを・・・(^-^)v
 
・ツリー全体表示

C180Kにデュアル二本出しマフラー
 たぬ吉  - 09/7/4(土) 4:12 -

引用なし
パスワード
   初めまして
最近C180K後期を購入したのですが
AMGC55みたいにC180もデュアルの二本出しに出来るのでしょうか?
それともオリジナルに作ってもらうしかないんでしょうか?
ロリンザーから出てるみたいなのですが
知識と資料不足で・・・
みなさん良きアドバイスを宜しくお願いします
・ツリー全体表示

Re:LEDルームランプの事について
 W203後期  - 09/6/30(火) 22:25 -

引用なし
パスワード
   室内灯はダメみたいですね。でも抵抗をつければ...
読書灯やバニティ/グローブボックスは市販のLEDで大丈夫です。
「みんカラ」整備手帳を見て参考にしてください
・ツリー全体表示

Re:LEDルームランプの事について
 初心者  - 09/6/28(日) 21:06 -

引用なし
パスワード
   ご回答ありがとうございます
やはり市販のLEDではダメなんですね
・ツリー全体表示

Re:LEDルームランプの事について
 W203後期  - 09/6/28(日) 0:50 -

引用なし
パスワード
   こちらが参考になると思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/515970/car/445804/2106245/parts.aspx
・ツリー全体表示

LEDルームランプの事について
 初心者  - 09/6/27(土) 15:39 -

引用なし
パスワード
   市販のLEDルームランプをベンツに取り付けたのですが、ルームランプを消灯してもLEDランプがほんのり点灯してしまうのですがどうすれば良いのでしょうか?
・ツリー全体表示

[無題]
 初心者  - 09/6/27(土) 15:37 -

引用なし
パスワード
   市販のLEDルームランプをベンツに取り付けたのですが、ルームランプを消灯してもLEDランプがほんのり点灯してしまうのですがどうすれば良いのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:配線取り入れの方法
 [名前未入力]  - 09/6/25(木) 14:51 -

引用なし
パスワード
   ▼初心者さん:
>前期型W203 C240のエンジンルームが室内への配線を取り入れしたいのですが?
>エンジンルームヒューズボックスの右側のグローメットから室内に入りますか?


エンジンルームのヒューズボックスの右下に有る黒いゴム栓を外すと室内のヒューズボックスに入りますよ
・ツリー全体表示

配線取り入れの方法
 初心者  - 09/6/24(水) 15:47 -

引用なし
パスワード
   前期型W203 C240のエンジンルームが室内への配線を取り入れしたいのですが?
エンジンルームヒューズボックスの右側のグローメットから室内に入りますか?
・ツリー全体表示

Re:電子キー
 ゆーじ  - 09/6/23(火) 10:51 -

引用なし
パスワード
   スペアキーはクルマの中に入っていましたが、キーレスも、エンジン始動も出来ませんでした。
電池とか入ってるのでしょうか???
・ツリー全体表示

Re:電子キー
 tyb  - 09/6/16(火) 14:21 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、私も同並行車を乗っていますが2年ほど前に近所のD(名古屋ヤ○セ)にて複製してくれました。確かに周波数が違いキー付近のみでしかキーレスが作動しにくくなりましたが無いより良い物だとおもいます。必要書類は車検証と運転免許証のコピーをDにて取ってくれます。費用は3万後半でした。溝きりのキーも一緒にくれましたよ。最近Dにより並行キーの複製を拒否すると聞きましたが一度連絡をしてみたらどうでしょう?周波数の合うキーは電波法のかげんで本国しか手に入らないようですね。
・ツリー全体表示

Re:電子キー
 ゆーじ  - 09/6/15(月) 21:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ただよしさん:
>yazoo-bf109さん
>ご回答ありがとうございます。
>やはり電波法ですか・・・・
>確かに50mぐらい離れてもキーレス反応してます。
>大げさですが本当に。
>しかし困りました。

その後どうしましたか?
自分も買った車屋にまかせて、ヤナセでスペアを作ってもらおうとしたら、できないと断られたそうです。
並行ものは最初からスペアキーってないんですか?
どこかに存在してたら嫌だなと思いました。
・ツリー全体表示

W203の車速センサーについて
 supp  - 09/6/8(月) 1:39 -

引用なし
パスワード
   カロッツェリアHRZ099カーナビ取り付けのためABSユニット47ピンの緑/黒から車速パルスを取り出したのですが、最初は車速パルスを感知するのですが、すぐに車速センサーが外れていますというエラーが出てしまいます。結線は確実に行えているのですが、何度やっても同じ結果になってしまいます。CANバスアダプターなしでも安定したパルス信号が得られると思っているのですが、やはり使わなければいけないのでしょうか?
経験ある方教えてください。
・ツリー全体表示

Re:リモコンキーの反応が極端に悪く、、、
 yatto  - 09/5/6(水) 22:50 -

引用なし
パスワード
   kura さん
ご回答ありがとうございます。
電波受信ユニットが原因との事、確認してみたいと思います。
・ツリー全体表示

ACC電源の配線
 kevin  - 09/5/6(水) 11:13 -

引用なし
パスワード
   2003年のW203(C180K)です。レーダー探知機を取り付けましたが、電源を運転席横のヒューズボックスから取っています。但しここにはACC電源は無くすべて常時電源なのでキーオフの度にレーダー本体の電源SWを切っています。エンジンルーム内のヒューズボックスにはラジオなどのACC電源があるようですが、エンジンルームから車内への配線方法を教えて下さい。
・ツリー全体表示

Re:リモコンキーの反応が極端に悪く、、、
 kura  - 09/5/6(水) 9:54 -

引用なし
パスワード
   ▼yattoさん:
>当方、平成14年式のW203 C200コンプレッサーに乗っております。
>数日前からリモコンキーでのドアロック開閉時の操作距離が非常に短くなりました。以前は10m離れてでも開閉できていましたが最近はドアノブ直前での反応距離となっております。
>リモコンキーの赤いランプは点灯するので電池切れではないと思いますが、新しく電池交換しても同じ状態です。
>何が悪いのか、どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。
>宜しくお願いいたします。

新車時に同じ状態になりました。
リモコンキーは赤外線と電波の両方を使っているようで、ドアノブのセンサーで反応するのは赤外線です。電波はルーフ後方にある電波受信部で受信するようです。

原因はこの電波受信ユニット異常でした。
交換により、相当離れてもちゃんと動作するようになりました。

おそらく間違い無いと思います。
・ツリー全体表示

リモコンキーの反応が極端に悪く、、、
 yatto  - 09/5/4(月) 19:43 -

引用なし
パスワード
   当方、平成14年式のW203 C200コンプレッサーに乗っております。
数日前からリモコンキーでのドアロック開閉時の操作距離が非常に短くなりました。以前は10m離れてでも開閉できていましたが最近はドアノブ直前での反応距離となっております。
リモコンキーの赤いランプは点灯するので電池切れではないと思いますが、新しく電池交換しても同じ状態です。
何が悪いのか、どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

エントランス・ヘルプの動作がおかしいのですが・...
 フェリペ・マッタリ  - 09/2/28(土) 17:58 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿いたします。
エントランス・ヘルプについてお判りになる方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
エントランス・ヘルプを『ステアリング+シート』の設定にしてあるのですが、キーを差し込んだ時は、ステアリングは正常に設定位置まで動くのですが、シートは少し(2cm位?)動いて直ぐに停止してしまいます。このため、いつも手動でシートの位置を前に出さなくてはなりません。一方、キーを抜いた時はステアリングとシート共に退避位置まで正常に戻ります。このため、『シート位置がメモリーされてないのかな・・?』と思い、何度もメモリーボタンを押してみましたが、改善しません。
子の様な場合、原因としてどの様なことが考えられるのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:ダッシュボードからのトントン音
 バツイチ  - 09/2/20(金) 19:40 -

引用なし
パスワード
   私も同じ現象がおこったので、定期点検のついでにサービス工場に聞いてみたら、部品自体は何千円程度の物らしいのですが、ダッシュボードを外さないと駄目らしく,かなりめんどくさい手術で10万位かかるとの事でした。
他に簡易的な方法もあるらしいのですが、4,5万円はかかりそうな事は言っていました。しかも最悪なのは,フラップ自体は何枚かあるのでカエルの大合唱の様になる可能性もあるようです。
乗っている分には影響は無い様なので、どうしても気になるようでしたら手術をするしかないですね。
私は気にしないで乗っています。
・ツリー全体表示

w203 ブレーキパッド交換
 c240  - 09/2/10(火) 20:01 -

引用なし
パスワード
   w203 c240 フロントブレーキパッドの交換の仕方をどなたか
教えていただけませんか?
自分で交換してみたいので、よろしくお願いいたします
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
38 / 56 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
322016
(SS)C-BOARD v3.8 is Free