ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
22 / 76 ツリー ←次へ | 前へ→

ディストロニックプラスについて Sorananda 16/2/8(月) 11:53
Re:ディストロニックプラスについて とおりすがり 16/2/8(月) 19:48
Re:ディストロニックプラスについて Sorananda 16/2/8(月) 22:19
Re:ディストロニックプラスについて ぱぱ55 16/2/9(火) 1:13
Re:ディストロニックプラスについて Sorananda 16/2/9(火) 8:56
Re:ディストロニックプラスについて Sorananda 16/2/10(水) 20:22
Re:ディストロニックプラスについて たけひさ 16/2/29(月) 22:26
Re:ディストロニックプラスについて Sorananda 16/3/1(火) 20:14
Re:ディストロニックプラスについて Sorananda 16/3/4(金) 8:35

ディストロニックプラスについて
 Sorananda  - 16/2/8(月) 11:53 -

引用なし
パスワード
   私はSですが、基本的プログラムは変わらないと思い皆様にお聞きしたいと思います。
カタログにはディストロニックプラスを、
「渋滞時などでの利便性を高めるばかりでなく、ドライバーの疲労を軽減するとともに衝突防止による安全性を高めます」と説明しています。

私はディストロニックの時代10年前からオプションで装備して使用してきました。
ようやく現行のS(もちろんその他の車種も)から、完全停止、そして再スタートも可能になりました。ずっとこの日を待ち望んでいました。もし額面通りであれば大変有用な装備です。

ところが、Sの場合、停止時のショックが非常に大きく、とても許容できるものでは有りません。最終的にはディーラーもこの症状を認識しました。他のSも調べたところ皆同じと言うう事でした。これが2千万に手が届く車とは信じられないくらいのショックです。
車の運転を習い始めて2日目くらいのレベルです。
停まる直前にブレーキを緩める操作が全く無いように感じます。
別にPoloを持っていますが、大変スムースに停止します。

ディーラーは、自分達はどうしようもないと云い放ち、その後は無しのつぶてです。
ディストロニックプラスを使用する頻度は、走行環境の違いでユーザーにより相当差が有ると思いますが、もしお使いの方がおいででしたら、是非ともご意見を伺いたいと思います。
もし静かに停まってくれたら、本当に有用で安全に寄与する装置だと思います。

Re:ディストロニックプラスについて
 とおりすがり  - 16/2/8(月) 19:48 -

引用なし
パスワード
   推測ですが大きなドイツ人の男5人が乗った時の設定ではないでしょうか?
500キロ増えれば惰性でブレーキの効きが悪くなりスムースに止まるかも知れません。
昔の大型トラックなども空荷ではカックンと止まります。

Re:ディストロニックプラスについて
 Sorananda  - 16/2/8(月) 22:19 -

引用なし
パスワード
   とおりすがりさん

確かに重量も影響すると思いますが、基本的な設計の問題が大きいなと感じています。
Eクラスで調べて見ましたが、Sと同じでした。

そこで、出来る限り多くの車種やオーナーの方に状況を伺いたいなと思っています。
もし、この停まるときのショックはおかしいよ、と言う声が高まれば、JMBも重い腰を上げて、本国に意見を上げるのではと思います。

ショックを回避するため毎回ディストロニックを切って、自分でブレーキを掛けて停止しているのでは、
「渋滞時などでの利便性を高めるばかりでなく、ドライバーの疲労を軽減するとともに衝突防止による安全性を高めます」と書かれたカタログは、誇大広告であると言わざるを得ません。

私は、停止時における先行車との間隔を現在より50cmほど拡大し、それを停止直前にブレーキを緩めてショックを和らげるための余裕分に振り分けるように改修したら良いのではと思います。この速度は1km/時以下ですから、ブレーキアシストプラスの速度領域とは関連が無いので、かなり自由に変更が可能ではと思います。


▼とおりすがりさん:
>推測ですが大きなドイツ人の男5人が乗った時の設定ではないでしょうか?
>500キロ増えれば惰性でブレーキの効きが悪くなりスムースに止まるかも知れません。
>昔の大型トラックなども空荷ではカックンと止まります。

Re:ディストロニックプラスについて
 ぱぱ55  - 16/2/9(火) 1:13 -

引用なし
パスワード
   ▼Soranandaさん:
別のところにも書きましたが、R230 SL55、R231 SL350、S205 Cワゴンは問題ないです。もちろん前走車がカックンブレーキをすれば合わせてしますが、大型バスのように丁寧な運転の後ろにつけば全く問題ないです。そもそも大型車はなるべく停止しないように走ってますので、衝撃が気になるならお勧めします。
今度営業さんか中古車屋さんでSを試させてもらっても良いですが、あまり気乗りしないなぁ。。もうすぐ出てくる新型Eで試したいかな。

Re:ディストロニックプラスについて
 Sorananda  - 16/2/9(火) 8:56 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さん

そうですね、先行車が非常に静かに停まる車で有ればショックは無いですね。
残念ながら、必ずそのような車に付くことが出来れば良いのですが、そうは行かないですね。

是非とも、Sで試して下さい。停まる寸前の0.5m手前までは本当にスムースです。
最後の停止する瞬間のショックが問題です。多くの方がその手前で自分のブレーキ操作に切り替えてしまう事が多いようで、なかなか事実を把握しにくいようです。

なお、ディストロニックからディストロニックプラスに変更されたのは2010年4月からです。ドイツでは2008年からです。という事で私のR230に付いていたのは、ディストロニックでしたので、完全停止までは使えず、30kmで切れていました。


▼ぱぱ55さん:
>▼Soranandaさん:
>別のところにも書きましたが、R230 SL55、R231 SL350、S205 Cワゴンは問題ないです。もちろん前走車がカックンブレーキをすれば合わせてしますが、大型バスのように丁寧な運転の後ろにつけば全く問題ないです。そもそも大型車はなるべく停止しないように走ってますので、衝撃が気になるならお勧めします。
>今度営業さんか中古車屋さんでSを試させてもらっても良いですが、あまり気乗りしないなぁ。。もうすぐ出てくる新型Eで試したいかな。

Re:ディストロニックプラスについて
 Sorananda  - 16/2/10(水) 20:22 -

引用なし
パスワード
   WEBCARTOPというホームページに。
「渋滞クルコンTEST安心してまかせられるクルマはどれだ? 〜スバルXV/メルセデスS550/VWゴルフ/ボルボV40」と言う企画が出ていました。
満点が星18個です。ボルボとポロは満点、スバルが17個、Benz Sが13個で最下位です。
ブレーキ操作の項目は満点が星3個ですが、Benz Sは星1個です。他の車は皆星3個です。最近のスバルは非常にスムースに停まるそうです。

近々発売予定のボルボは、トラフィックジャムアシストと言うモードを設定し、渋滞時の能力を高めた車を販売するそうです。

取り敢えずACCが付きましたと言う段階から、実用性を問われる段階に入ってきたと思います。

今後多くの改善が求められます。例えば、先行車だけでなく2台先も見て、やみくもに加速減速しない合理的な操作も必要です。

ACC付きの車に初めて乗った方は、最初はおっかなびっくりで、早めにブレーキをオーバーライドしてしまうでしょうが、慣れるに従い、機械に任せる範囲が広がり、そのシステムの良し悪しを考えるようになると思います。

以前はBenzのACCは10年先を行っているとN社の技術者が言っていましたが、今では完全に並ばれたか、遅れ始めたのではないでしょうか。

Re:ディストロニックプラスについて
 たけひさ  - 16/2/29(月) 22:26 -

引用なし
パスワード
   ディストロニックプラスを試したことの無い者で的外れかもしれませんが。ディストロニックの減速が自分でブレーキを踏むよりずっとなめらかな減速なのに感心しプラスにも期待していましたが現状は停止寸前がイマイチなのですね。
中高速域であれだけなめらかな減速ができる機能からは考え難いですが、もしかすると重量がかさんだ時や雨天時の衝突のリスクを回避するための仕様というのは違いますよね。今度試乗する機会にディストロニックプラスも試してみます。

ディストロニックやDSRやブレーキホールドにしてもメルセデスはどこのメーカーよりも早く装備し快適機能を開発してきたのでこれからの改善に期待したいものです。
長距離を運転する場合に足を休められる機能がどれだけ便利で重宝するか、ディーラースタッフもよく理解しメーカーにはたらきかけてもらいたいですね。

Re:ディストロニックプラスについて
 Sorananda  - 16/3/1(火) 20:14 -

引用なし
パスワード
   ▼たけひささん:
その後、スバル、アウディ、ボルボを連続して試乗しました。
やはり停まるときはどの車もほとんどショックは有りませんでした。
スバル以外は渋滞時モードを設定しているのには驚きました。
最近のVWにもこのモードが加わりました。
このモードになれば、これまでは15秒で切れていたオートハンドルが切れないようです。当局の制限を逃れる苦肉の策のような気もしました。

各社とも渋滞時にその利便性が有る事を認識しているようです。
Benzだけですが、完全停止時の車間距離が他社に比べ1mくらい短いようです。

スバルには赤信号に反応する機能も付いているのには驚きました。
ボルボには速度標識の読み取り機能も付いていました。

各社とも、将来の完全自動運転に向けて、基本の自動運転技術の確立に必死に頑張っているように思えます。

停止時のショックは基本技術(正常時)のレベルの範疇です。
緊急ブレーキは基本技術(異常時)の範疇です。

今現在求められている性能で云えばスバルはTopにいるように見えますが、将来の完全自動運転を見据えれば、スバルもいずれミリ波や赤外レーダーの搭載は不可避であります。そう考えればやはりそれらの技術をすでに確立させているBenzは圧倒的に優位に立っていることが分かります。

静かに停めるための修正は、Benzが本気になったら1時間くらいで出来るでしょう。

Re:ディストロニックプラスについて
 Sorananda  - 16/3/4(金) 8:35 -

引用なし
パスワード
   基本の自動運転制御技術は「車間距離制御」「車線内走行」「自動車線変更」「低速車両の自動追い越し」「自動合流」「自動分岐」「インターチェンジ走行」「交差点左折」「信号停止」などですが、これらがすべて完成すれば、あとはNAVIからの信号をもらい、目的地へ向かっての完全自動運転が始まると思われます。

今夏デビュー予定のNew Eは、消えかかった車線などあいまいな状況でも車線内走行が可能となったようです。加えて自動車線変更、自動合流も可能になったようです。

他社もしのぎを削っているようです。

どのように技術開発が進むのか楽しみですね。


▼Soranandaさん:
>▼たけひささん:
>その後、スバル、アウディ、ボルボを連続して試乗しました。
>やはり停まるときはどの車もほとんどショックは有りませんでした。
>スバル以外は渋滞時モードを設定しているのには驚きました。
> 最近のVWにもこのモードが加わりました。
>このモードになれば、これまでは15秒で切れていたオートハンドルが切れないようです。当局の制限を逃れる苦肉の策のような気もしました。
>
> 各社とも渋滞時にその利便性が有る事を認識しているようです。
>Benzだけですが、完全停止時の車間距離が他社に比べ1mくらい短いようです。
>
>スバルには赤信号に反応する機能も付いているのには驚きました。
>ボルボには速度標識の読み取り機能も付いていました。
>
> 各社とも、将来の完全自動運転に向けて、基本の自動運転技術の確立に必死に頑張っているように思えます。
>
> 停止時のショックは基本技術(正常時)のレベルの範疇です。
> 緊急ブレーキは基本技術(異常時)の範疇です。
>
> 今現在求められている性能で云えばスバルはTopにいるように見えますが、将来の完全自動運転を見据えれば、スバルもいずれミリ波や赤外レーダーの搭載は不可避であります。そう考えればやはりそれらの技術をすでに確立させているBenzは圧倒的に優位に立っていることが分かります。
>
> 静かに停めるための修正は、Benzが本気になったら1時間くらいで出来るでしょう。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
22 / 76 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
75451
(SS)C-BOARD v3.8 is Free