| |
こんにちは。
98y W210 E240 なのですが、左側レンズの黄ばみをなんとかしたくて
初心者ながら順番に外していき、爪を折らぬようにレンズもはずしてみました。
市販の黄ばみ落としでは歯が立たず、やっぱりキセノンレンズとか211ルックの
ライトに交換してとか考えています。
でも、これはいいという物ご存知ないでしょうか?
また、電球交換は純正はH7となっていますが、みなさまは明るさ(何ケルビン?)を選ぶ時にどうしていらっしゃいますか?
電球交換のみでOKというパーツを見ても、ショップのサンプルの明かりがぴんとこないので悩んでいます。
外せる電球は金具のロックが2つありますが、内側(小さいレンズ側)の下段の電球はどうやって外れるのでしょうか?
青白いポジションにして、ドレスアップしたいのですがおすすめの組み合わせとか
も諸先輩方の御教授よろしくお願い致します。
大変、無知ですみません。 (;^_^A
|
|