|    | 
     ▼ザウバーさんへ 
 
>私のもヘタリが感じられるので、あんこの入れ替えをディーラーに相談したことがあります。返答は「可」でしたが、確かとんでもない金額(10万を超えていた)を言われて、諦めました。それならアッセンブリ交換を、とも考えましたが、それは無いとのこと。ベンツは大抵の補修部品はあるのにシートは無いのですね...(涙) 
>左右の入れ替えも考えましたが、助手席に乗る人のことを考えると踏み切れません。で、結局そのままなんですが、安価にあんこの入れ替えをやってくれるショップがあれば是非教えてください。 
>MB-NETの方でEdyeさんという方がスプリングを引き伸ばして修復されたというのを見たことがありますが、私のは弾力もさることながらシート自体が痩せている感じです。私は以前、W124にも乗っていたことがありますが、ベロアでもシートの作りはW124の方がだいぶ良いなと感じます。馬の毛?が良いんですかね。 
 
ディーラーだと10万円超ですか・・。高っ。。 
 
運転席と助手席の入れ替えですが,私も,助手席の座り心地が劣化するのは,ちょっと考えてしまいます。 
 
劣化したスプリングって,引き伸ばせば修復できるのですね(汗)。 
だとするならば,あんこだけ直輸入部品で準備すれば,おおよそですが,16,500円(部品代)+工賃(16,000円)で,3万円少々ということになるのでしょうか・・。 
ディーラーよりかなり安いですね・・。 
 
私自身は,直ちに施工しようという段階ではないのですが・・。 
ただ,私の車のシートも,座面の背もたれに近い側が痩せて,長距離だと腰廻りがしっくり来なくて,疲労するような気がしてます。 
 
業者さんにつきましては,私のフリーメールのアドレスを出しておきましたので,メールいただけますか? 
東京の業者さんです。 
 
シートのつくりとかは,コストダウンの影響をもろに受けているような気がします。 
革シート特有の現象かどうかは・・。どうなんでしょうかねぇ。 
 
 
▼のぶながさんへ 
 
シートのテカリなら,まずクリック・ブライトとかのケミカルを試してみませんかー(笑)。 
 | 
     
    
   |