ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
985 / 1779 ツリー ←次へ | 前へ→

スチールホイール再考 スティーブ 06/5/27(土) 11:49 [添付]
Re:スチールホイール再考 のぶなが 06/5/29(月) 18:26
Re:スチールホイール再考 スティーブ 06/5/29(月) 23:17
Re:スチールホイール再考 のぶなが 06/5/30(火) 9:21
Re:ばね下重量 スティーブ 06/5/31(水) 10:36
Re:ばね下重量 まっきー 06/5/31(水) 12:48
Re:ばね下重量 スティーブ 06/5/31(水) 22:08

スチールホイール再考
 スティーブ  - 06/5/27(土) 11:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : wheel.jpg
・サイズ : 193.0KB
   2ヶ月くらい前ですが、タイヤの交換を考えておりました。
静かさ優先でヨコハマのdBにするか少し高いけどレグノにするか、今と同じプライマシーにするか考えておりました。
そんな折、たまたま激安でW203新車外しのスチールホイール、キャップ付のタイヤを入手しました。
タイヤは、ミシュラン・プライマシー'05年製造の新品付です。
このプライマシー、トータルバランスに優れており非常に気に入ってましたので別の銘柄も試して見たかったのですがとりあえずOKとします。
当初はそれまで装着していた限定車セレクション用ホイール(デザインが結構気に入っております。)に付替えようと思っておりましたが、
運ばれてきたタイヤを持ってびっくり、軽い!!
試しに体重計で重さを量ってみると、

セレクション用ホイール(6.5J×15)+プライマシー3部山:16kg
W203スチールホイール(6J×15)+プライマシー新品   :15.2kg *キャップ込み
純正8穴ホイール(6.5J×15)+コンチネンタルEP    :14.5kg

うーん、やっぱりMBのスチール軽いですね。
良く見ると冷却穴(軽め穴)のあけ方が凄いですね。軽自動車でもこんなのありませんね。
強度が心配になりますが、ホイールの強度はフランジ部よりもリム部の方が重要なので大丈夫なのでしょう!?
軽ければ良いというものではありませんがスチールホイール用のボルト(首下20mm)の作りの良さにも惹かれていざ装着。
重いセレクション用ホイールは、ステアリングセンターが安定しどっしりとした乗り味でしたが、
スチールホイールは全てに軽快、スムーズです。マテリアルの違いか突上げ時の音も違います。
製造工程から考えるにアルミホイールよりも確実に真円度が高いので、このスムーズさが出るのでしょう。
ホイール幅が、6.5J→6Jになりコーナリング時のスタビリティーは落ちるでしょうが、コーナーで頑張って乗るようなクルマでもないので特に問題ありません。
ちなみにW203は、15インチの純正アルミホイールでも6Jですね。
たぶんESPなどの装着でトータルスタビリティーが向上してるので6Jで十分なのでしょう。(それとコストダウンも!)
厳密に云えばオフセットも違います。アルミ37mm→スチール31.5mmです。

C200にお乗りの方、私のようにわざわざスチールホイールに交換することはないと思いますが、スチールホイール品質も良く優れ物ですよ。
W202のスチールホイールは、6.5Jオフセット37mmでしょうか?

写真添付します。
矢印の白いマーキング(アルミホイールにも新車卸し時にあります。)は、ホイールの一番低い所です。(半径が一番小さい所)
これが判る時はタイヤのRRO(ラジアル・ラン・アウト:一番出っ張っているところ)の赤いマークと合わせてトータルで丸くします。
バランスはウエイトである程度まで合わせられますが、物理的に丸くは出来ませんからね。
このマーキング、アルミホイールなど数回洗うと消えて判らなくなります。
タイヤ屋さんは大抵の場合、タイヤの軽点マーク(黄色マーク)とホイールのバルブを合わせますが、
クルマメーカーは何処もRRO優先ですね。
未だ白マークの残っている方、消さないようにしてタイヤ交換の際、RROと合わせて貰いましょう。老婆心ですが(^_^;)

添付画像
【wheel.jpg : 193.0KB】

Re:スチールホイール再考
 のぶなが E-MAIL  - 06/5/29(月) 18:26 -

引用なし
パスワード
   ▼スティーブさん:

インチアップなんかしたら、オリジナルとの重量比較・・この比ではありませんね!?
同じ15インチで、アルミが重い?意味がないですね・・・ファッション性で乗り心地は犠牲ですか?

Re:スチールホイール再考
 スティーブ  - 06/5/29(月) 23:17 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>▼スティーブさん:
>
>インチアップなんかしたら、オリジナルとの重量比較・・この比ではありませんね!?

仰る通りですね。
でも軽ければ良いというものではないかと思います!?
サスペンションの設定やクルマとの特性、総合的なバランスが必要でしょう。
知っているところでは、ポルシェ930時代のルーフイエローバードの17inchホイールは、とんでもなく重かったそうです。
ポルシェ純正16inchホイールが6kg→ルーフ17inchホイールは、12kgくらいだったそうです。
これは、ジャイロ効果による高速安定性重視らしいです。

>同じ15インチで、アルミが重い?意味がないですね・・・ファッション性で乗り心地は犠牲ですか?

純正15inch8穴ホイールは、非常に良い作りでね。もちろんスチールホイールよりも軽いです。Made in Germanyです。
セレクション用は、前筆のように重く作りは×?です(-_-;) ちなみにMade in Italyです。

Re:スチールホイール再考
 のぶなが E-MAIL  - 06/5/30(火) 9:21 -

引用なし
パスワード
   スティーブさん。

バネ下重量は軽ければ軽いほどいいと聞いていました・・・強度はもちろん維持しつつなんでしょうが・・・ポルシェ、の・・・存じ上げませんでした。むつかしいですね、何かを優先させると何かが犠牲・・・何をとるかでかわるということなんですね。

Re:ばね下重量
 スティーブ  - 06/5/31(水) 10:36 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
そうですね。クルマは全ての要素のバランスで成り立ってますからね。
某ホイールメーカーが未だに「バネ下重量の軽減は、バネ上重量の○○倍軽減に相当すると云われています・・」
って謳ってますが、「云われています・・」ですからね!誰が云ったんでしょう?信じてはいけません。
証明できる文献もありません。多分証明するには、ニュートン力学を覆す必要があるでしょう。
バネ下重量とバネ上重量は、特性的に別物です。
非常に良いホイールなのにこの謳い文句がある限り買わないでしょう。
ひとり言でした(-_-;)

Re:ばね下重量
 まっきー  - 06/5/31(水) 12:48 -

引用なし
パスワード
   ▼スティーブさん:

「バネ下重量軽減は,バネ上10倍相当とか20倍相当だ」とか表現されるのは,確かに数字のマジックの側面がありますよね。人って数字を言われると妙に納得してしまうところがありますから(笑)。

ただ,単純に考えるに,同じ径のサイズのわっかを回すときに,重ければフライホイール効果で力が要るし,止めるときも力が要りますよね。車体に重いものを積むと,同じように加速・減速で力が要るわけで。それを表現しているのかもしれません。加速・減速を鋭くするには,バネ下重量(というか,ホイルとタイヤだけですね。キャリパーやサスは関係ないでしょうから。)が軽い方がいいのでしょうね。だからといって,その効果が,10倍とか20倍なのかは,別途検証が要りそうですけど(笑)。

また,サスの先に重いものが付いていれば,やはり慣性が重くなるでしょうから,凸凹での追従性に悪影響があるのでしょうね。それがタイヤのばたつきになってドライバーに知覚されるのでしょう。

でも,それを何でもかんでもひっくるめて,かつ,様々な数値も捨象して,単純に10倍だとか20倍だとか言われても,確かに納得できません(笑)。

仰るとおり,ポルシェの純正アロイは軽いですよね。そして,RUFのアルミは重かった。強度を出すための重さではなく,ジャイロ効果を求めての重さだそうですので,要は車の性能に何を求めるかですよね。RUFのように最高速を狙うのなら,ばね下重量軽減はあまり考えなくてもよいのでしょうから。

長文,失礼しました。

Re:ばね下重量
 スティーブ  - 06/5/31(水) 22:08 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
そうです! ばね上もばね下も慣性ですね。
ばね上なんかヨー慣性モーメント、ピッチ慣性モーメント、ロール慣性モーメントが複雑に絡み合って難しくなっちゃいます。

慣性モーメントの話をした時点で「ばね下重量」っていうのは間違いですね。「ばね下質量」に訂正しましょう。

ところでばね下とは、ばねの下で振動するもの全てですからサスペンション、ブレーキ、ハブ、ホイール、タイヤを含みます。
ですからリジットサスは、ばね下が重くなりますね。
一般的にばね下が軽い方が慣性モーメントが小さくなるので制御し易くなるのは否定出来ないところでしょう。
でもここが難しいところで、ホイールを軽くしたせいでばね下固有振動数と共振して乗り味劣化!気付かないだけで良くあるそうです。
ポルシェばかり引用に出して申し訳ありませんが、ポルシェ917で初採用されたドリルドディスクブレーキの穴の目的は、本来軽量化だそうです。副次的効果として放熱も良かったと・・(でもよく割れましたが)
800kgに満たないようなレーシングカーでは効果大なんでしょうね。
まっきーさんの仰る通り、そのクルマの性能に何を求めるかですね。そして良きバランスが必要です。

この話し出したら尽きませんね。
早くルームミラー内の調温モーターのキュルキュル音を直さないといかんです。
今度の土日にトライ予定です。上手くいったら報告しますね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
985 / 1779 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1109711
(SS)C-BOARD v3.8 is Free