ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
989 / 1779 ツリー ←次へ | 前へ→

ウィーンというモーター音 その後 VOL-1 スティーブ 06/5/16(火) 22:19 [添付]
Re:ウィーンというモーター音 その後 VOL-2 スティーブ 06/5/16(火) 22:20 [添付]
Re:ウィーンというモーター音 その後 VOL-3 スティーブ 06/5/16(火) 22:22 [添付]
Re:ウィーンというモーター音 その後 VOL-3 Marco。 06/5/16(火) 22:34
Re:ウィーンというモーター音 その後 VOL-3 まっきー 06/5/16(火) 23:12
Re:ウィーンというモーター音 その後 VOL-3 スティーブ 06/5/18(木) 19:33
ニューマチックコントロールユニットのプラグ交換 スティーブ 06/5/20(土) 22:15 [添付]
Re:ニューマチックコントロールユニットのプラグ交換 ロケット屋 06/5/22(月) 11:31
Re:MBのコストダウン スティーブ 06/5/22(月) 20:44

ウィーンというモーター音 その後 VOL-1
 スティーブ  - 06/5/16(火) 22:19 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : pump.jpg
・サイズ : 97.4KB
   先月の初めこの掲示板でまっきーさんにポンプの作動音ということを教えて頂きましたm(__)m
走り出しから数分後にモーターが動かなくなることや、トランクの内張りを外すのが億劫で暫くそのまま乗っていたんですが、
エアコンの送風口切換、内外気切換(フラップなどをメカ的に動作させる機能ですね。)が効かなくなっていることに気付き
重い腰を上げて確認してみました。
ナビ装着の際、サイドシル内にエアホースがあったことや、エンジンルーム内にもエアホースがあることを
知ってましたので、エア漏れ箇所を捜すといっても「こりゃ大変だぁー!」と思いつつ、内装を慎重に取外し(CD-Cを取外すため、
あの重いバッテリーも下ろさないといけません。)
薄汚い色のスポンジの中から結構大きいモーターと電装品が一体になったA'ssyを取外しました。
一目見て、こりゃ相当に高そうなパーツだと思いつつ、エアが漏れてそうな箇所を確認して見ましたが、無さそう?!
・・でもって、親父のC200('95年式)から同じパーツを取外して、品番が同じことを確認しつつ取り換えて確認です。
エンジンを掛けても断続的にモーターが廻りっぱなしで症状変わらず。
とりあえずこのA'ssyの故障では無さそうと一安心しますが、さてどうした物か?ディーラー行きかなぁー!と思いつつ、
今日のもう一つの予定作業のスロットルバルブの清掃を開始です。
半年ほど前にバタフライと内壁をベンジンで綺麗にしたのですが、アイドリング時の僅かなハンチングは解消されなかったので、
今回はクリーナーを用意してバタフライの支点部分も綺麗にしました。

続く・・・

添付画像
【pump.jpg : 97.4KB】

Re:ウィーンというモーター音 その後 VOL-2
 スティーブ  - 06/5/16(火) 22:20 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : joint_2.jpg
・サイズ : 123.2KB
   この作業後、何気なくフューズボックス付近を見てたらエアホースが何本も接続されてるユニットに目が留まりました。
よく見るとその中の一本にクラックが!!
そこから分配されたエアホースがバルクヘッド奥(たぶんエアコンのフラップなどへ)やエンジンのインテークパイプなどに
接続されています。

添付画像
【joint_2.jpg : 123.2KB】

Re:ウィーンというモーター音 その後 VOL-3
 スティーブ  - 06/5/16(火) 22:22 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : joint_1.jpg
・サイズ : 95.3KB
   エアホースが短いジョイントを介して繋がってますがこのジョイントの根元にクラックが確認されました。
たぶんここだなぁー、と思いつつゴム系のボンドで塞いでみます。
半日放置させエンジン始動! ウィーン、ウィーンと変わらずモーター音(T_T)
接続部を見るとボンドが吹飛ばされてました!!
そこでジェル状の瞬間接着剤で固めてみました。結果、よっしゃー!直りました\(^o^)/
パーツも安そうなのでディーラーへ即発注です。

その後良く調べた所、このパーツはバキュームポンプではなく、「ニューマチックコントロールユニット 202 800 12 48」と呼ぶらしいです。
ニューマチックということは、バキュームとは逆、圧搾エアですね。
この圧搾エアでエアコンの切換や、ドアロックなどをコントロールしてます。
エンジンにも繋がっているので何らかのコントロールをしていると思われます。
以前から気になっていたアイドリング時のほんの僅かなハンチングも改善されましたが、スロットルバルブの清掃が
効いたのか、エア漏れを直したことが効いたのか、残念ながら判断出来ません。

今回、偶然にジョイント部のクラックを発見出来ましたが、ポンプのモーターが断続的に廻るようでしたら、何らかの
症状がどこかに出てくると思われますので、そこに接続されているエアホースをまず確認すれば早期発見が出来ると思います。
ちなみに'97年式以降は、フューズボックス前にあったエアホースが沢山接続されているユニットは無くなってるようです。

添付画像
【joint_1.jpg : 95.3KB】

Re:ウィーンというモーター音 その後 VOL-3
 Marco。  - 06/5/16(火) 22:34 -

引用なし
パスワード
   ▼スティーブさん:
>エアホースが短いジョイントを介して繋がってますがこのジョイントの根元にクラックが確認されました。
>たぶんここだなぁー、と思いつつゴム系のボンドで塞いでみます。
>半日放置させエンジン始動! ウィーン、ウィーンと変わらずモーター音(T_T)
>接続部を見るとボンドが吹飛ばされてました!!
>そこでジェル状の瞬間接着剤で固めてみました。結果、よっしゃー!直りました

とても有益な情報ですねぇ。 ドアロックポンプの音は、最近気になってました。ありがとうございます。

Re:ウィーンというモーター音 その後 VOL-3
 まっきー  - 06/5/16(火) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼スティーブさん:
Marco。さんがおっしゃる通り,写真付きで丁寧で有益な情報ありがとうございます。
該ユニットについては悩まされている人が多いですから,その解決の一助になると思いますよ。
そして,なによりも完治したとのこと,おめでとうございます♪

Re:ウィーンというモーター音 その後 VOL-3
 スティーブ  - 06/5/18(木) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ▼Marco。さん:
▼まっきーさん:

ありがとうございます。
皆様のご参考になれば本当に幸いです。

この修理結果に気分が良くなり( 結構単純です(^_^;) )、
もう一箇所リペア致しましたので、また投稿させて頂きますね。

ニューマチックコントロールユニットのプラグ交換
 スティーブ  - 06/5/20(土) 22:15 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : plug_repair.jpg
・サイズ : 222.0KB
   部品をディーラーで購入して交換しました。
部品名:ニューマチックシステム プラグ M 202 805 03 44 64 \440なり、高っつーの!
灰色のプラグも使用されていますが、ホース径が細いので別部品です。注意して下さい。(色で径を区別してます。)
写真2.の矢印部をマイナスドライバーでこじってプラグを外します。
先日、ボンドでリペアしてるので残圧でプシューという音と同時に外れました。
思っていた通りホースに挿入されている箇所が固着して抜けません。(エンジンの熱で十分温まっているのに!)
悪戦すること暫し、ホースの外からラジペンで粉砕することに。
1.の写真です。見やすいようにしてますが、ウエスを介してホース内部に異物が残らぬよう優しく。
挿入されているホース部をカットして接続すれば簡単ですが、折れの原因がホースの経時変化による縮みなので1mmたりとも切れません。
何とか取外し接続終了です。

最後にディーラー部品担当に「よく壊れるんですか?」聞いたところ、「いいえ!」
・・という割には直ぐに在庫ありで出てきました(^_^;)

添付画像
【plug_repair.jpg : 222.0KB】

Re:ニューマチックコントロールユニットのプラグ交...
 ロケット屋  - 06/5/22(月) 11:31 -

引用なし
パスワード
   ▼スティーブさん:
こんにちは!

レス遅めですみません!
解決できて良かったですね!

ニューマチックシステムのエァ漏れ>良く見つけましたね!
また約10歳のプラ部品の扱いもなかなかのものです。

この辺のちょっとしたご経験も僕等にとっては
実際に手を入れる際に、とっても役に立ちます。
その辺の気遣い、情報アップ等、御礼申し上げます。

話は変わりますが、
僕も先代は96式C280スポ-ツラインで去年友人の
98式C43に乗り換えたのですが(二台とも新車で僕の紹介で
同じD担当から買いました。彼は203C55に乗り換えました。
いつ飽きるかなぁ?笑)

やはり2年間のコストダウンと言いますか、
安っぽくなって、しなやかでしっとりとした足回りとか、
トランク、ドァ開閉時の閉まり方等もちょっと気に入りません。

機械式4速AT>電子制御式5速AT、
DOHC>SOHC等の変更もいまいちですね。

Re:MBのコストダウン
 スティーブ  - 06/5/22(月) 20:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
どうもはじめまして(^_^)/
仰るとおりこの時期のMBはコストダウンに熱心でしたね。
W202 '94中期くらいまでのモデルは、コストのかかるW124のパーツが散見されます。
思い出すところでは、金属メッキ製の灰皿、横に廻してするっと伸ばす事の出来るサンバイザー、
端部が袋状になっているアルマイト処理のサイドウインドウモールetc
このサイドウインドウモールなんかどう考えても手作業で加工しないと出来ない物です。
案の定'95年式から同じに見えるアルマイト処理のサイドウインドウモールでも端部が切りっぱなしになり樹脂パーツで蓋をされています。
(写真があったと思いますので捜して掲示しますね。)
これらから想像するにMBがコストダウンに走った時点でW202の設計は完了していた!・・は、本当だと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
989 / 1779 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1109717
(SS)C-BOARD v3.8 is Free