ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
172 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→

これからのエアコン・・・ のぶなが 05/5/24(火) 16:37 [添付]
Re:これからのエアコン・・・ [名前未入力] 05/5/24(火) 18:01
Re:これからのエアコン・・・ のぶなが 05/5/24(火) 18:58
Re:これからのエアコン・・・ 赤胴鈴之助 05/5/24(火) 21:10
Re:これからのエアコン・・・ のぶなが 05/5/24(火) 21:26
Re:これからのエアコン・・・ pooh 05/5/24(火) 21:52
Re:これからのエアコン・・・ まっきー 05/5/25(水) 11:23
Re:これからのエアコン・・・ のぶなが 05/5/25(水) 13:22
Re:これからのエアコン・・・ まっきー 05/5/25(水) 14:14

これからのエアコン・・・
 のぶなが E-MAIL  - 05/5/24(火) 16:37 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : エアコンプ.JPG
・サイズ : 64.4KB
   既に二代目のプ○ウスに搭載されている、エアコン・コンプレッサーです。
早い話、エンジンを停止させてもエアコンは、ガンガン効きます。コンプレッサーの中に電動モーター内装です。ただし12Vでは駆動できませんから、、DC-DCコンバーターで昇圧して駆動させていると、ありました。

真夏・・ちょっとレストランへ行ってるあいだに、車の中はサウナ風呂・・・これは回避できそうですが、まぁ、本来ハイブリッド車用、EV、FCEV車ようですから、
そういう使い方はやめましょう(笑)

電ファンもそうですが、これからは何でも電動化ですね・・・!?(笑)だんだん、つまらないかも。です。

添付画像
【エアコンプ.JPG : 64.4KB】

Re:これからのエアコン・・・
 [名前未入力]  - 05/5/24(火) 18:01 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>電ファンもそうですが、これからは何でも電動化ですね・・・!?(笑)だんだん、つまらないかも。です。

テレビのコマーシャルでも、「オール電化は、お得なんです!」、ってやってましたね。 確かに、「つまらない」、っていうか、「おとなしくなって来た。」って感じですかね?

Re:これからのエアコン・・・
 のぶなが E-MAIL  - 05/5/24(火) 18:58 -

引用なし
パスワード
   ▼[名前未入力]さん:
>▼のぶながさん:
>>電ファンもそうですが、これからは何でも電動化ですね・・・!?(笑)だんだん、つまらないかも。です。
>
>テレビのコマーシャルでも、「オール電化は、お得なんです!」、ってやってましたね。 確かに、「つまらない」、っていうか、「おとなしくなって来た。」って感じですかね?

どなたからの投稿か、存じ上げませんが、そうですね!まさに、アレ。
っで、エアコン・コンプレッサーも電動になりますと、エンジンの負荷が下がります。まったく負荷がなくなるとは言えません。
それは、今度は発電機(オルタネータ)への負荷増がエンジンへの負荷となるからですが、今のコンプレッサーほどではありません。

たとえば、カムシャフトのドライブなんかも今はエンジン動力からですが、このバルブ開閉動作を電磁バルブ化いたしますと、数十パーセントも燃費があがりますが、電磁バルブの音の問題、そのた技術的な問題が山積です。実用化は既にされており、、デトロイトなんかでは実際に目でエンジンを確認、見てきました(笑)

エンジンのバルブの電動化の前に、、今は、ガソリンエンジンがなくなるような勢いですからあまり意味がないのでしょうかね!?

Re:これからのエアコン・・・
 赤胴鈴之助  - 05/5/24(火) 21:10 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>どなたからの投稿か、存じ上げませんが、そうですね!まさに、アレ。

済みません、先ほどの名無しは、Marco。でした。パソコン変えたら名前でなくなりました。推測で申し訳ありませんが、電化にあたっては、モーターの重量が決め手なんじゃないかなと思ってました。モーター重くなっても、ボンネットをアルミにするとか、いろいろと手はあるように思えますので、今後の「のぶながの野望」が楽しみですね。 あと、Marcoさんの商売は車にはあんまり関係ないですが、15年前にロンドンの学会で気狂い博士みたいな老人に、「日本の若者よ、燃料電池で自動車を動かしてみないか!」、と真っ暗な水族館でのレセプションで誘われたことがあります。その後ですよ、確かカナダのB車がライセンス買い取ったのって、、。 Marco。さんは道を誤ったかな?

Re:これからのエアコン・・・
 のぶなが  - 05/5/24(火) 21:26 -

引用なし
パスワード
   Marcoさん。 でしたか、失礼いたしました。はい、カナダのバ○ードさん、かな。う〜ん、もったいない(謎、笑)

Re:これからのエアコン・・・
 pooh E-MAIL  - 05/5/24(火) 21:52 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
▼Marco。さん:
>はい、カナダのバ○ードさん、かな。う〜ん、もったいない(謎、笑)

ええぇ〜〜!
カナダのバ○ードさんにライセンス移らないチャンス有ったんですか!? それは確かにもったいなかったですね!

過去を振り返っても仕方がないけど、そこでうん!と言ってれば今頃日本は燃料電池先進国になっていたかもしれないんですね・・・。

Re:これからのエアコン・・・
 まっきー  - 05/5/25(水) 11:23 -

引用なし
パスワード
   電動エアコン,いいですねぇ。
メルセデスってエンジン切っても暖房だけなら効かせることはできますけど,エアコンが効けば,除湿はもちろん,冷房も稼働するってことですものね。

エアコンでエンジンパワーが喰われるってことですけど,私が学生の頃,車が加速するときにはコンプレッサーの駆動を切る後付けパーツが出てましたけど・・。
いまでもあるのかなぁ。

ただ,そのパーツが,駆動を入れたり切ったりをどういう仕組みでやってるかは知りませんが,走行中,エンジンの回転が上がっているときに,頻繁に切ったり入れたりを繰り返すのは,コンプレッサーのクラッチ?にはあまりよくなさそうですねぇ。

Re:これからのエアコン・・・
 のぶなが E-MAIL  - 05/5/25(水) 13:22 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>電動エアコン,いいですねぇ。
>メルセデスってエンジン切っても暖房だけなら効かせることはできますけど,エアコンが効けば,除湿はもちろん,冷房も稼働するってことですものね。
>
>エアコンでエンジンパワーが喰われるってことですけど,私が学生の頃,車が加速するときにはコンプレッサーの駆動を切る後付けパーツが出てましたけど・・。
>いまでもあるのかなぁ。
>
>ただ,そのパーツが,駆動を入れたり切ったりをどういう仕組みでやってるかは知りませんが,走行中,エンジンの回転が上がっているときに,頻繁に切ったり入れたりを繰り返すのは,コンプレッサーのクラッチ?にはあまりよくなさそうですねぇ。

まっきーさん。

今の電動ではない、普通のエアコンコンプレッサーもずいぶん賢いです。
エアコンのコンプレッサー負荷を電子制御しています。すなわち、今までは室温が上がったらコンプレッサークラッチがON、、冷えたらOFFという原理でした。

このクラッチのON,OFFでは室温の比例制御ができませんから室温は安定せず。

ですからコンプレッサーの構造を全く変更し、そのポンプ容量を0〜最大まで無段階に制御しているのが今のタイプです。室温は比例制御され、かなり安定します。

すなわちポンプが働かないでいい時は、そのポンプ容量は0です。エンジンの動力負荷は限りなく0に近づきますね、、それに電気を食うクラッチレスです。
これとて、ひとたび、冷却モードに入りますとエンジンへの負荷は電動コンプレッサーより、はるかに大きいのでしょうね。

また、最新の電動コンプレッサーは、この複雑な動作が不要のはずです。すなわち電動モーターの回転数を無段階制御すれば同じことのはずですね。賢くなってきていますよ・・・もっともインバータ制御など、既に一般の電気、電子技術で新しいものではありませんが(笑)

Re:これからのエアコン・・・
 まっきー  - 05/5/25(水) 14:14 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>今の電動ではない、普通のエアコンコンプレッサーもずいぶん賢いです。
>エアコンのコンプレッサー負荷を電子制御しています。すなわち、今までは室温が上がったらコンプレッサークラッチがON、、冷えたらOFFという原理でした。
>
>このクラッチのON,OFFでは室温の比例制御ができませんから室温は安定せず。
>
>ですからコンプレッサーの構造を全く変更し、そのポンプ容量を0〜最大まで無段階に制御しているのが今のタイプです。室温は比例制御され、かなり安定します。
>
>すなわちポンプが働かないでいい時は、そのポンプ容量は0です。エンジンの動力負荷は限りなく0に近づきますね、、それに電気を食うクラッチレスです。
>これとて、ひとたび、冷却モードに入りますとエンジンへの負荷は電動コンプレッサーより、はるかに大きいのでしょうね。
>
>また、最新の電動コンプレッサーは、この複雑な動作が不要のはずです。すなわち電動モーターの回転数を無段階制御すれば同じことのはずですね。賢くなってきていますよ・・・もっともインバータ制御など、既に一般の電気、電子技術で新しいものではありませんが(笑)

車のエアコンも進歩しているのですね。
車のエアコンって,家庭用のエアコンに比べて,フロンが代替フロンになったくらいで旧態依然で進歩してないものだとばかり思ってました。

クラッチもないのですか・・。
「電気を食う」ということで,相当昔にスカイラインに乗っていた時,ガソリンスタンドでキーをアクセサリー位置にしたまま,エアコンのスイッチを入れっぱなしにされて,バッテリーが完全に上がったことを思い出しました。
アクセサリー位置でエアコンのスイッチだけ入る仕様もどうかと思いましたが(笑)。

ありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
172 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
128101
(SS)C-BOARD v3.8 is Free