ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
26 / 281 ←次へ | 前へ→

Re:ディストロニックプラスについて
 Sorananda  - 16/3/4(金) 8:35 -

引用なし
パスワード
   基本の自動運転制御技術は「車間距離制御」「車線内走行」「自動車線変更」「低速車両の自動追い越し」「自動合流」「自動分岐」「インターチェンジ走行」「交差点左折」「信号停止」などですが、これらがすべて完成すれば、あとはNAVIからの信号をもらい、目的地へ向かっての完全自動運転が始まると思われます。

今夏デビュー予定のNew Eは、消えかかった車線などあいまいな状況でも車線内走行が可能となったようです。加えて自動車線変更、自動合流も可能になったようです。

他社もしのぎを削っているようです。

どのように技術開発が進むのか楽しみですね。


▼Soranandaさん:
>▼たけひささん:
>その後、スバル、アウディ、ボルボを連続して試乗しました。
>やはり停まるときはどの車もほとんどショックは有りませんでした。
>スバル以外は渋滞時モードを設定しているのには驚きました。
> 最近のVWにもこのモードが加わりました。
>このモードになれば、これまでは15秒で切れていたオートハンドルが切れないようです。当局の制限を逃れる苦肉の策のような気もしました。
>
> 各社とも渋滞時にその利便性が有る事を認識しているようです。
>Benzだけですが、完全停止時の車間距離が他社に比べ1mくらい短いようです。
>
>スバルには赤信号に反応する機能も付いているのには驚きました。
>ボルボには速度標識の読み取り機能も付いていました。
>
> 各社とも、将来の完全自動運転に向けて、基本の自動運転技術の確立に必死に頑張っているように思えます。
>
> 停止時のショックは基本技術(正常時)のレベルの範疇です。
> 緊急ブレーキは基本技術(異常時)の範疇です。
>
> 今現在求められている性能で云えばスバルはTopにいるように見えますが、将来の完全自動運転を見据えれば、スバルもいずれミリ波や赤外レーダーの搭載は不可避であります。そう考えればやはりそれらの技術をすでに確立させているBenzは圧倒的に優位に立っていることが分かります。
>
> 静かに停めるための修正は、Benzが本気になったら1時間くらいで出来るでしょう。

3,416 hits

ディストロニックプラスについて Sorananda 16/2/8(月) 11:53
Re:ディストロニックプラスについて とおりすがり 16/2/8(月) 19:48
Re:ディストロニックプラスについて Sorananda 16/2/8(月) 22:19
Re:ディストロニックプラスについて ぱぱ55 16/2/9(火) 1:13
Re:ディストロニックプラスについて Sorananda 16/2/9(火) 8:56
Re:ディストロニックプラスについて Sorananda 16/2/10(水) 20:22
Re:ディストロニックプラスについて たけひさ 16/2/29(月) 22:26
Re:ディストロニックプラスについて Sorananda 16/3/1(火) 20:14
Re:ディストロニックプラスについて Sorananda 16/3/4(金) 8:35

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
26 / 281 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
75451
(SS)C-BOARD v3.8 is Free