| 
    
     |  | ▼sr_188さん: ご無沙汰しております。
 先日、フロントブレーキ周りの組付けを見直しました。
 500km近く走ったところ、気持ちビビリは小さくなった気がします。
 気になる点といえば国産社外パッドのためかキャリパーとパッド
 バックプレートのクリアランスが広いような気がします。
 純正だとシムがかぶさってクリアランスがもっと適正のような
 気がします。今回停止時における状態も調べました。
 Nレンジ、バキュームonではこのビビリ確認できました。
 Nレンジ、バキュームoffではビビリはありませんが同じ
 踏み込み位置でちょっと違和感がありました。
 さらに今回は助手登場。Nレンジ、バキュームonでペダル
 を踏み/外しを繰り返してもらい、自分はマスターシリンダ
 の状態を見ました。うーん、ビビリありました。
 バックプレートのクリアランスも気になりますが、
 リザーバータンクの底にはヘドロ状のごみも多数確認され
 ていること、走行距離が4.7万kmでも、使用年数が13年
 を超えていることもあるのでマスターシリンダの
 交換を考えています。液漏れしているわけではないのですが
 よい機会ですので。ただ、リペアキットってないみたいで
 すね。純正ASSYは高そうでしかもこのユーロ高。
 まずはドル建てで買えるIPSあたりに見積もり
 しようと思います。交換するにしても右ハンドルだと
 ヒータバルブも外さないと楽に取り外しできそうに
 ないですね(できるかもしれませんが。。。)
 いつ交換するか目処はたっていませんが、進捗があれば
 報告させていただきます。長文失礼しました。
 
 
 |  |