| 
    
     |  | W202セダンでは,キャリアをつけることはなかったので,他車での体験になります。いろんな車でキャリアを体験しました。 
 <普通の汎用固定式キャリアについて>
 まず,汎用キャリアをつける場合は,カー用品店に保護フィルムを売っていますので,それを貼ればよいと思います。
 ただ,長期装着すると,ゴム(ウェザーストリップ)が痛むかもしれませんね。今年は暖冬ですが,厳冬期のスキー場だと,隙間の水分が凍って,ドアの開閉時に「バリッ」ってしますのでなおさら。
 ボディに傷は付きやすいです。でも,コンパウンドで擦れば取れる程度の傷でしょう。
 
 <磁石式のものについて>
 あとは,磁石式のものも長年愛用していました。ガラスサンルーフが付いている車は利用しにくいですが。
 もし,こちらが使える環境の車ならば,私は脱着の手軽さから,こちらをお勧めします。私の場合は,外れて飛んでいってしまう体験はなかったです(笑)。
 ただ,取り付けの際に,小石や砂鉄などの噛み込みにご注意ください。
 
 余談ながら,オープンカーに乗っていた時は,サイドのガラスにフックと吸盤で装着するキャリアや,トランクに斜めに装着するキャリアも使っていました(笑)。
 
 <結論>
 キャリアをつけると風切り音がすごいです。洗車もやり難いですし。
 ですから,必要な時だけ手軽に脱着できる磁石式を私はお勧めします。
 ただ,最近の板は短いですから,本当にキャリアが必要かどうかは,もう一度ご検証下さいね。
 
 
 |  |