| 
    
     |  | ▼C240初心者さん: 
 poohさんからの書き込みが無いため、書きます。
 W202のように温度調節が1個しかないタイプの診断法です。
 (全てのモデルがこれと同じかどうかはわかりません)
 
 
 ■ダイアグ診断法
 1)キーオン
 2)温度▼で表示をLOに。
 3)20秒内にRESTとDEF同時に押す。
 4)液晶にDIRと表示される。
 5)AUTOを押すとErrorコードがあれば出ます。
 6)無ければENDが表示される。
 7)キーをオフして戻ります。
 
 
 ■RESTボタンを長押しし、風量スイッチで切り替えると下記の情報を表示できます。
 
 01 車内温度センサーの読み
 02 外気温センサーの読み
 03 ヒーターコアの温度
 05 エバポレータ (エアコン吸熱板) の温度
 06 エンジン冷却水温度 (12.°5 表示は 125℃のこと)
 07 エアコン冷媒圧力 (12.°8 は 12.8 bar のこと)
 08 ブロワー制御電圧 (16.°5 は 1.65V)
 09 エアコン制御ソフトウェアのステータス
 15 使用中の車内温度センサー位置
 20 バージョンコード
 21 エンジン回転数 (06.°0 〜 70.°0 が 600〜7000rpm)
 22 コンプレッサー回転数 (上記参照)
 23 車速 (km/h)
 50 未使用
 51 駆動 V ベルトのスリップ (現在)
 52 駆動 V ベルトのスリップ (過去の記録)
 
 
 |  |