| 
    
     |  | ロリンザ022さん:返信ありがとう御座います。 >右ハンドルだけかも知れませんが…
 >フロントガラス下にダクトがあります、ボンネットをあけて助手席側CPUがあるフェンダー側奥をみると穴があり、そこにダクトからのホースが刺さってます。
 >グローブボックス下、ブロアファンのケースの蓋をあけてみてください水が出て来たらビンゴです。蓋はロックをスライドすればはずれます。
 >僕のはブロアは大丈夫そうですがレジスターが駄目になってしまいした。
 
 雨したたる中、今、作業をして帰ってきました。レスをみる前でしたが、おもむろにFガラスの下の水が吐ける所のカバーを外したところ、水が溜まっていていました。ホースでFガラスに水をじゃんじゃん流したら、室内に「ジャボーー」でした。おっしゃる通りブロアーファンの蓋からでした。
 フロントガラス側の溜まっているとこの端から水が下に落ちるようですが、葉っぱなどのごみで詰まっていましたので、針金でつついて水がスムースに流れるようになったので、ホースでFガラスに水を掛けた所、今度は室内には入ってこないようです。この処置で一応大丈夫でしょうか??
 ブロアモーターは今のところ普通に動作しています。SRSのランプが消えません。
 助手席足元の黒いBOXはコントロールユニットですよね。水が掛かっていたのかもしれません。
 
 
 |  |