| 
    
     |  | エディさん。 お知り合いのW124が高速でオーバーヒートした理由が
 汎用のLLC(緑)で交換されていたからというのは、
 直接関係はないのでは?他の原因もあったのではないかと。
 冷却媒体が水を使うので水冷式なので
 応急時ならウーロン茶でも、川の水でもOKかと・・・。
 
 
 一応、メルセデスの場合、純正品のLLCを使った方が無難ですね。
 「旧車のレストアベンツC再生術」の151ページから153ページ
 にかけてLLCの注意事項について書かれています。
 ヨーロッパの水はミネラル分が多くリン酸塩ベースのLLCと
 反応して防錆能力や詰まりの原因になるのでケイ酸塩ベースの
 LLCが使われている・・・LLCタンクの中にシリカゲルが
 装備されており、これがケイ酸塩の濃度を安定さるのもだと・・・・。
 じゃー、日本はミネラル分が少ないから関係ないのかな?(笑)
 
 私がC200を下見に行った時、LLCタンクの液体が透明だったので
 店長に「これ水しか入ってないよ!納車までにLLCにしといて!」って
 いったら、店長が「ベンツの純正は無色ですよ」と笑われて
 恥をかいた経験があります(爆、知らないとは怖いもんですね。
 水温についても私のはだいたい85℃が平熱です。
 立体駐車場などの順番待ちなどは95℃ぐらいまで上がります(汗
 
 
 |  |