| 
    
     |  | ▼水色号さん: >ルーフモール(金属製、もとは黒色でした)の汚れがひどい
 
 やっと一段落つきました!!!
 元のみすぼらしい日焼け燻し銀から漆黒?にやっと復活です。 (*^_^*)
 
 実は塗装自体は年末に完了していたのですが、モールの自己補修は寒さでやる気が起こらず(室内なのに・・・(^^ゞ )放置状態で、やっと暖かくなってきたので重い腰を上げました。
 
 工程は塗装で外してあったモール一式に、国産で多く見られるドアサッシュブラックアウトテープを貼る!です。
 
 ただ、この部品価格が目が飛び出るほど高いです。
 看板用のアートテープでいこうかと思いメーカに問い合わせたところ、看板用は側面は屋外でも数年保つけれど、天井となると2〜3年でダメになるので使わない方が良いとのアドバイスで、結局自動車サッシ用(確かテフロン系か何かで非常に強い)のを貼らない限り耐久性は期待できないとのことでした。
 
 
 さて、このテープ・・・カットされたものしか手に入らないのでは、あまりにも効率悪いのと価格が大変なことになるので製造元に問い合わせたところライセンスの関係上どうしても未カットでは出荷できないとのことで、泣く泣く自動車メーカの部販で買いました。
 まだリヤウィンドウの分は作業未完ですが、現在のところで材料代2万円超えています。(すぐに同様の状態になる新品買えば10万円超えるでしょうが・・・)
 特定車種用にカットされたものをなるべく無駄のないように組み合わせて使いましたが、長さはどうしても取れないのであちこち重ねてつないで貼ってあります。
 
 これで耐久性がどこまでかですが、このテープ自体はメーカー仕様書上は塗装を上回るのが基準(10年以上)だそうなので結構期待しています。
 
 こんな面倒な作業する人はまずいないかとは思いますが、購入時の注意点は艶あり&なるべく大きなものを探すことです。
 
 
 
  【R0016898.JPG : 31.0KB】
 
 |  |