| 
    
     |  | ▼イトウさん: >走行に支障はないものの、ヤナセではドラッグリンクから、ボールジョイント、ブッシュ類、ショックをすべて交換!というとんでもない提案がなされました。
 >音はどこが原因かわからないので全部交換するしかないそうです??
 
 年式から考えて平均的走行距離10万キロ前後でしたら過去に無交換ならすべてが音の原因になりうるところばかりで、目視などではどれも劣化していて原因を切り分けできないかと思います。
 (距離だけでなく経年でも傷んでいることをも考慮すべきです)
 
 
 ディーラとしては、ここでしょうと推測で交換して解決しなかった場合クレームになることを恐れるでしょうから、あながちトンでもない提案というわけでもないです・・・。
 ユーザー視点から見ればトンでもない(価格)ですが、私がサービスマンなら同じことを言ってしまうかも。(^^ゞ
 
 予想される箇所でも可能性の高いとこから順番に潰す相談にのってくださいとお願いしてみてはいかがでしょう??
 ただ、この場合工賃が2重3重にかかってしまうこともあるので一気に交換する提案もある意味親切かもしれません。
 
 まだまだ乗る気ならある程度はやるしかないでしょうし、1〜2年なら我慢するのもひとつですね
 
 
 ちなみに私のは96年式12万キロで、前後の足回りで無交換箇所はフロント右アッパーアームだけです。
 その他バネ下消耗品で残っていると言えばリヤハブベアリングくらいなもんです。
 
 
 |  |