| 
    
     |  | 私の車00年のC240Tですが、 
 ボンネット内、左前輪の上あたりにバッテリー直のプラス端子来てませんか?
 黒い8cmくらいの箱があり、上の蓋を開けると、バッテリー直だった記憶です。
 
 他の車にブースターつなぐときは、トランクのマットをめくるのがめんどくさいので、ここから取ってます。
 
 
 ▼ガリさん:
 >kkさん。
 >
 >既設の配線から並列でHIDへ電源を供給する時は
 >ベストと呼べるやり方はありません。
 >ご存知の通りW202の配線は老朽化が進み、
 >各電装品への電源の供給で精一杯で、そこから
 >HIDの分までとなるとヒューズの関係やら
 >配線の過熱の問題やらで安全マージンがとれません。
 >オルタやスターターのあたりからプラスをとるのは
 >危険です。作業中に工具が触れたらビックリするほど
 >「バッシ!!」とショートします。
 >
 >フツーは既存のヘッドライトバルブのコネクターから
 >プラスをもらえばいいのですが・・・。
 >バッ直が必要ってことはリレーをかましているのでしょうか?
 >エンジンルーム内のヘッドライトのロービーム(HID化がローなら)
 >のヒューズの後からジャックすればいいかもしれませんが、
 >ベストはやはり、バッテリィーのプラスのすぐ後にデッカイヒューズを
 >かまして遠路はるばるトランクから持ってくるのがベストでしょう。
 >途中で分岐すればオーディオの電源にも使えますし。
 
 
 |  |