|    | 
     ▼poohさん: 
 
>良かったですね〜。動き出したら決断早かったですね! 私のお薦め追加作業はイ>ルミがディマーにうまく連動しなかったら、ライセンスプレートランプから引っ張>ってくることです。 
 
poohさん、その節は色々とお世話になりました。 
限定3台のセールで安かったので、食い付いてしまいました!(笑) 
ディマーには連動してましたよ。(^^) 
なお、アンテナは当然ながらフル伸びでした。(純正のハーフ機能は無くなりました) 
でも、ラジオをつけるたびにフルにしていましたから、それが不要になった分、 
嬉しいです。 
 
>それではオフ会までに三菱に問い合わせてみましょうよ。そしてオフ会に純正のヘ>ッドを持ってきてください。皆さんでテスター当てて接続・作動出来るか確認しま>しょう。オモチャにするわけではないですが私がそういうの大好きなもで・・・。(^^ゞ 
 
実はもう三菱の代理店に聞いたのですが、 
「ご質問の件につきましては、接続は不可となっております。何卒ご了承頂きますようよろしくお願い致します。三菱電機独自BUSで接続は、三菱電機製CDチェンジャーのみで可能です。なお現行の機種では、以下の2機種が接続可能となっております。・1DIN6連奏 CD-7600C、・据置型10連奏 CD-5852C...」 
 
らしいです。(T_T)  
ピンアサイメントは聞いてないですが、おそらく教えてくれないでしょう。 
 
 | 
     
    
   |