| |
▼sunriseさん:
>まっきーさん。
>真直ぐ走れば問題ないのではと思います。
>私のセッティングはもう少し違いますが、これはハンドルの位置でも違いますし
>1人乗車が多いのも考慮に入れてます。
>
>まっきーさんのが右ハンドルだったと思いますので、このアライメントでいいと思います。
>リアのトーは変心カムボルトでキャンバーはできません。
>フロントは切り欠きボルトの方向を入れ替えることにより±3mmロアアームの後ろ側を内外に移動できて、キャンバー、トーを調整できます。ですがどちらも影響はされますので個別調整ではありません。
えーと・・。
真直ぐ走りません(笑)。左流れです。
あと,わたしの車は左ハンドルです(笑)。
1人乗車が多いです・・。
アライメントを調整してもらってから,あまり車を運転する時間がとれなくて,ちょい乗りしかしていないのですが・・。
左流れの傾向は,片側二車線の幹線道路である程度スピードが乗ってる走りだとあまり感じ取れないのですが,片側一車線の街中の道路で低スピードだと左流れの傾向が強まるような気がします。
もっとも,左流れといっても,そんなに凄いものではないのですが。
直らなければ,このままでもいいかな,なんて考えてもいます。
ずばり,sunriseさんなら,アライメントの数値について,どこをどのようにいじって,左流れの傾向を止めますか?
ハンドル位置(左)や使用状況(1人乗車が多い)は,私もsunriseさんと同じです。
|
|