|    | 
     ▼まっきーさん: 
>本日は,本州はかなり広い範囲で雪だそうで。 
>私のところも結構な降雪量です。 
> 
>そんな雪のなか,チビ達を車で託児所に送迎してきました。 
>現在進行形の雪は,そこそこノーマルタイヤでも走れてしまいます。 
>急な坂道とかは,危険ですけど。 
> 
>雪が降ると,チビ達は興奮して,乗車前にその辺の雪をおもいっきり抱え込んで車内に持ち込みます。 
>おかげで車内はびしょびしょです(苦笑)。 
> 
>今は車で送迎している託児所ですが,4月からは公営の別の園に入園が決まりました(昨日,正式な決定をもらいました)。 
>待機児童数15人とかだったのに,よくもぐりこめたものです・・。 
> 
>うちの双子が現在の託児所に入園したときは1歳になったばかりだったのに,もう2ヶ月で2歳になります。 
>時の経つのは早いものです・・。 
> 
>写真は,上のが,現在の託児所に入園した当初のもの。左後ろで保育士にだっこされてますね。スーツを着てる方は,ノーベル化学賞を受賞なさった野○先生です。様々な国籍の子どもたちに混じって保育され,たくましくなりました。 
> 
>下のは,最近の写真です。私の膝の上で豆カレーを食べてます。 
  
 
・・・take it easy! 
 
まっきーさん。 
”ほのぼの”ですね、、いやいや、うらやましいです(笑) 
 
 | 
     
    
   |