|    | 
     ▼まっきーさん: 
 
>W202は,シートのあんこに椰子が使用されている最後のモデルらしいですが。 
>最近,運転席の座面部分のあんこがへたっている気がします。 
>試しにへたっていない助手席に座ってみると,運転席に比べてパンパンに張っていて気持ちがいいですから。 
>これって,手軽に安く,あんこの入れ替えとかできるんでしょうか? 
>できるとしたら,ディーラーだと幾らくらいで,街のシート修理専門業者だと,幾らくらいなんでしょうかねぇ? 
>ディーラーに電話1本かけて訊けば済む話なんですが,ネタ提供も兼ねて,スレッドとして挙げてみました。 
 
私のもヘタリが感じられるので、あんこの入れ替えをディーラーに相談したことがあります。返答は「可」でしたが、確かとんでもない金額(10万を超えていた)を言われて、諦めました。それならアッセンブリ交換を、とも考えましたが、それは無いとのこと。ベンツは大抵の補修部品はあるのにシートは無いのですね...(涙) 
左右の入れ替えも考えましたが、助手席に乗る人のことを考えると踏み切れません。で、結局そのままなんですが、安価にあんこの入れ替えをやってくれるショップがあれば是非教えてください。 
MB-NETの方でEdyeさんという方がスプリングを引き伸ばして修復されたというのを見たことがありますが、私のは弾力もさることながらシート自体が痩せている感じです。私は以前、W124にも乗っていたことがありますが、ベロアでもシートの作りはW124の方がだいぶ良いなと感じます。馬の毛?が良いんですかね。 
 
 | 
     
    
   |