|    | 
     ▼tomtomさん: 
> このコントロールユニットはコネクターでおそらくポン付け出来るのでしょう。 
コントロールユニットの購入&取付されましたらレポートお願いします。 
私、このような物を知りませんでしたので・・・ 
 
> でも皆様のお話を自分なりに解釈したところ、まあ色々悩まずに、取り敢えず、買って取り付けてしまうことにいたしました。 
そうですよね! 
ハロゲンとは別物って感じで夜のドライブが楽しくなると思いますよ。 
 
>それで不具合が出るようならその時、考えることにしました。(^^ゞ 
もし、メーターパネル内のバックライトが消灯した場合、一度エンジンをとめてキーをオフにして再度キーを入れないと点灯しませんでしたよ。 
 
> しかもサンテクの安売り商品を買うことにしました。あーこれって皆様の意見を無視しているかも?スミマセン・・・ 
> サンテクも新型になって安定しているだろう言う淡い期待と、何と言っても安さに惹かれました。 
旧型でも何も問題がないものもありましたし改良されていることですし大丈夫だと思いますよ。 
私が以前付けていた旧型の、このキットの取付ですが、バーナー・スターター・バラストとのコードに余裕がありましたのでバラストの取付位置は左側がウオッシャータンク下、右側はエヤークリーナーボックスの下にしました。 
また、バーナー取り付けの際は、ライトカバー後方に何ミリだったか忘れましたが穴を開けないといけませんよね。 
前期ライトでHIDにして対向車にパッシングもされなかったですし変な光漏れもありませんでした。 
ただ、明るくなった分、光の散り方が違いますかね。 
 
では、ガンバってチャレンジして下さい。 
 
 | 
     
    
   |