|    | 
     ▼Comcomさん: 
>CDを認識しない状態でも掃除ができるCDクリーナを買い、10回くらい 
>試しましたが、結局症状は治りませんでした。レンズが壊れているか 
>向きがずれたかだと思いますが、自分でどうにかすることできませんでしょうか。 
>レンズの位置も奥まっているのでわかりませんでした。 
 
この症状は難しいかもしれません・・・。(;>_<;) 
レンズの裏(レーザー側)の汚れというのもありますが、ここは掃除がかなりし難いです。 
レンズが壊れるということはまずないですし、向きがずれるということはピックアップのサスペンションのヘタリなので、ピックアップアッセンブリ供給しかない筈です。 
 
 
可能性が高いのは、ピックアップレーザーの経年劣化です。 
家庭用で7〜8年、自動車用は家庭用に比べ強いレーザーを使っているそうですが、物自体は強くても過酷な分3〜4年で不具合が出ることも結構あるそうです。 
 
この場合もピックアップの交換となり、工賃込みで1.5〜3万円くらいではないでしょうか。 
 
 
ヘッドユニットセットで全取っ替えした方が音が良くなる分お得かもしれませんね・・・。(^^ゞ 
3〜4万のセットでも標準ヘッドより格段に音がいいですから。 
 
 | 
     
    
   |