| 
    
     |  | ▼DRAGSTARさん: >かずさん、みなさんこんばんは。
 >というか、『はじめまして!』ですね(^-^;
 >
 >横入りすみません。
 >私のC200も音がするので非常に興味を持ちました。
 >
 >ちなみに・・・パーツ代と工賃はお幾らほどかかりましたでしょうか?
 >宜しければお教え願えませんでしょうか。。。
 
 私の場合は中古車の保証期限内だったので、全てタダだったのです。でもステアリングダンパーはパーツ代がたしか8千円くらい(皆さん、間違っていたら御指摘お願いします)、交換もそんなに複雑な作業ではないので、びっくりするような金額ではないと思います。
 
 >
 >
 >▼かずさん:
 >>▼okさん:
 >>>>>240T2000年に乗っています。ハンドルをきったときにクゥーーーと小さ
 >>>>>な音が鳴るようになりました。今はそれほどうるさい音ではないのでさほど気に
 >>>>>ならないですが、今後大きな音になるとか、今後何か支障がでるとか、・・・・。
 >>>>>問題ないでしょうか?こんな症状の経験はないでしょうか?ご教示をお願いしま
 >>>>>す。
 >>>>
 >>>>ぼうずさん、こんにちは。
 >>>>私のもハンドル切った際に同じような音がなってました。
 >>>>以前ディーラー勤めの叔父に聞いたところ、
 >>>>エアバックのハーネスが擦れてるからとか何とか言ってました。
 >>>>ちなみにかれこれかなり経ちますが、ほったらかしです・・・
 >>>>でも支障というものは音が気になるくらいで他は問題ありませんよ。
 >>>>ご安心下さい。
 >>>>私はステアリング交換するときにでも直そうかと思ってますが
 >>>>いつになることやら・・・(爆)
 >>>
 >>> ぼうずさん、こんばんは!okといいます。
 >>>
 >>> 見当違いかもしれませんが、パワステオイルの量は確認されました?
 >>> 私の場合は、エンジンが冷えているときステアリング切ると「ググッ」といった音がしてステアリングの手応えもなんか硬く、温まると音もしなくなり手応えも正常になる状態で・・・パワステオイルが少なかったのが原因でした(私の場合ですが)。
 >>
 >>こんばんは。
 >>C240Tを中古で買ったのですが、いきなり同じトラブルが出ました。ハンドルを切った時に異音がするので、ハンドルの根元で何かこすれていると思っていたのですが、原因はステアリングダンパーでした。ダンパーを交換したら、うそのように直りました。一度御確認を。
 
 
 |  |